そば切り 荒凡夫 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
そば切り 荒凡夫
施設説明
シンプルな手打ちそば店。各種のつゆと薬味で食べる。
所在地
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4丁目1−11 昭栄ビル 南館
営業時間
月曜日: 11時30分~15時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時30分~15時00分
木曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~20時30分
金曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~20時30分
土曜日: 11時30分~15時00分
日曜日: 11時30分~15時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時30分~15時00分
木曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~20時30分
金曜日: 11時30分~15時00分, 18時00分~20時30分
土曜日: 11時30分~15時00分
日曜日: 11時30分~15時00分
電話番号
レビュー件数
138
注目キーワード
価格帯
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
■訪問日:2025/03/19
■料理名:ざるそば(二八)
■値段:1,100円(2025/03/19現在)
■料理概要:
・お茶は蕎麦茶
・二八そば(もり)
・蕎麦湯
■感想:
・「清涼」という言葉がぴったりな、透き通るような風味の蕎
■料理名:ざるそば(二八)
■値段:1,100円(2025/03/19現在)
■料理概要:
・お茶は蕎麦茶
・二八そば(もり)
・蕎麦湯
■感想:
・「清涼」という言葉がぴったりな、透き通るような風味の蕎
0
投稿日:1ヶ月前
11時半開店に合わせて伺いました。ラッキーな事に直ぐに入店する事ができ先ずは酒のアテからスタートしました。
サーモン、数の子、鴨、うずらの卵、海苔に合わせて日本酒でいい気分になりました。
締めに3種類の蕎麦食べ比べで大満足でした。
ま
サーモン、数の子、鴨、うずらの卵、海苔に合わせて日本酒でいい気分になりました。
締めに3種類の蕎麦食べ比べで大満足でした。
ま
0
投稿日:1ヶ月前
「そば三昧」を注文したら、ニ八そば、十割そば、粗挽き十割そば、の三種類が楽しめる。それぞれの風味と口当たりなどの違いを楽しめる。特に粗挽き十割そばを噛み締め後の、そばの風味の余韻が良い感じ。日本酒も何種類か揃えており、飲みながら楽しめる。
0
投稿日:2ヶ月前
日曜の午前中、散歩してたら行列が見えた。
ちょうど11時半くらいでオープン待ちしてる行列でした。
気になったのでそのまま店内へ!
カウンターとテーブル一席くらいのコンパクトな蕎麦屋さん。
「ざるそば十割」と「粗挽き十割」を注文して頂きまし
ちょうど11時半くらいでオープン待ちしてる行列でした。
気になったのでそのまま店内へ!
カウンターとテーブル一席くらいのコンパクトな蕎麦屋さん。
「ざるそば十割」と「粗挽き十割」を注文して頂きまし
0
投稿日:2ヶ月前
蕎麦がゆっくり頂けます
お酒も美味しく頂きました💕❤️
良いお昼になりました
蕎麦は二八を頂きましたが細めで大変美味しかったな💕❤️
お酒は人気の爾今を最初にいただき
森のくまさんも有りましたよ
お酒も美味しく頂きました💕❤️
良いお昼になりました
蕎麦は二八を頂きましたが細めで大変美味しかったな💕❤️
お酒は人気の爾今を最初にいただき
森のくまさんも有りましたよ
0
投稿日:3ヶ月前
【注文したメニュー】
ざるそば十割 1300円
京阪なにわ橋から徒歩5分。
大阪メトロ南森町駅、大阪メトロ北浜駅・淀屋橋駅からも徒歩数分で行けます。
西天満エリアにあり、蕎麦百名店2024に選出されています。
店内はカウンター席とテーブ
ざるそば十割 1300円
京阪なにわ橋から徒歩5分。
大阪メトロ南森町駅、大阪メトロ北浜駅・淀屋橋駅からも徒歩数分で行けます。
西天満エリアにあり、蕎麦百名店2024に選出されています。
店内はカウンター席とテーブ
0
そば切り 荒凡夫がランキングされている他のオススメ記事
お店の名前の荒凡夫(あらぼんぷ)とは、「自由で平凡に生きる」という意味だそうです。
大阪で近くを巡っていたので、こちらにやって来ました。
もりそば 二八・小盛り (900円)
ほ