飲食店

そば處 とき 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
そば處 とき 
所在地
〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目3−4 谷安ビル 1F
営業時間
月曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~0時00分
火曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~0時00分
水曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~23時00分
木曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~1時00分
金曜日: 11時30分~14時00分, 18時00分~1時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
340
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

そば處 ときの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
91.00pt. / 100pt. 4位 / 14件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
9位 / 14件中
評点合計47.0 / 50.0 ( 94.0pt. )
3位 / 14件中
高評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
8位 / 14件中
5つ星評価率8 / 10 ( 80.0pt. )
2位 / 14件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
4位 / 14件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
5位 / 14件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
大阪市北区。21年から食べログ百名店2度受賞店。北厳蕎麦粉を使用。ランチは巻き寿司が無料で提供。駅から約5分の好立地。深夜も営業し、一品料理も13種類と豊富。

2025年3月の平日。
11時30分オープン前に到着しましたが、開店前の並び無し。
テナントビルの一角で、道路に面してます。
開店してから、しばらくすると次々と来客。
12時前には5割程度の埋まり具合。
店内ではjazz音楽が中音量。
ホールは2名、厨房は1名以上の体制。

■注文■※税込
・ランチタイム限定サービスの巻き寿司4切れ(無料)
卵焼きの甘さ、キュウリのしゃきしゃき感、小魚のくぎ煮の甘辛さが絶妙な組み合わせ。
めっちゃ美味しいので、これだけでも嬉しい。
蕎麦までの待ち時間に良い。

・月~金限定メニューの温カレー蕎麦(1500円)
約5分程度で提供。
刻み油揚げ、青ねぎ、玉ねぎが茶黄色に染まってます。カレーの香りがとても良く、食べる前から食欲をそそります。
出汁を飲むと、とろみがあるので、体が温もります。
ほんのりピリ辛ですが、出汁の甘さの相まって旨味が引き出されてます。
蕎麦はズルズルといけますし、蕎麦の風味も生かされているので、出汁に負けない味わいに。
美味しすぎて、全部のお出汁を飲んでしまいました。
体は熱々で、お腹いっぱい。

ランチタイムは現金支払い。
ディナータイムは5000円からカード払い可能。

接客も丁寧ですし、他の蕎麦を食べに何度でも来たい店ですね。
温カレーは食べれないですが、土曜日は隔週で営業してるそうです。

■その他■
2017以降ミシュランビブグルマン等に選出。

ごちそうさまでした(*^^*)
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
大阪市北区「そば処 とき」さん

JR東西線「北新地駅」から「堂島アバンザ」の南の通りを東へ徒歩で7〜8分のところにある「食べログ そば WEST 百名店 2024」に選出された「そば処 とき」さん

非常に清潔感のある落ち着いたお蕎麦屋さんらしい和風作りの店内

★「十割蕎麦一斤半」(1800円税込み)をオーダー
初訪問のときはやっぱりもり蕎麦ですよね〜

まずはランチタイムサービスの「巻き寿司」が先に到着
「おおう、美味いではないですか!」
玉子焼きと穴子の味を感じながら、山椒の風味も効いていて少し大人の味わい
これが美味しく感じるのは私も大人になったってことですね〜
ま、40年くらい前には大人になってましたけど・・・

で、十割蕎麦が到着
「しまった、一斤半ってこんなにボリュームあったんかw山盛りやんw」
こだわりの自家製粉の十割蕎麦は少し粗めの挽き具合で細切りなのでスルスルと啜るのではなくズルズルッと啜っていただく感じ
「十割蕎麦らしい十割蕎麦」で美味いです
蕎麦つゆは濃い目で醤油感が強く蕎麦をつけ過ぎると風味が飛んじゃうので少しだけつけるのがオススメです

蕎麦湯は「濃い目と薄い目」が選べるとのことだったので「濃い目」をお願いしたところ「めっちゃ濃いのが来ました」
たぶん今までいただいた蕎麦湯で一番濃いと思います。
帰り際にお店の方にお話を伺わせてもらったらやっぱり蕎麦粉だけを足しているのでは無いそうです。
そら、美味いはずですわ。

お店の方も丁寧で非常に素晴らしい対応をされていました。
さすが8年連続ミシュランビブグルマンですね

土日の営業日が少ないので訪問の難易度は高いですけど皆様にと是非行ってみていただきたいとお店です。

■「そば処 とき」さん
■営業時間
(月〜金)
11:30〜14:00
18:00〜01:15
(土・日・祝日)
■定休日
日曜日
第1 ・3 ・5土曜日
■住所
大阪府大阪市北区堂島1-3-4
谷安ビル1F
■駐車場
無し
※近隣に有料駐車場たくさんあり
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
北大阪にいておいしいお酒と食べ物が大好きなら、この場所は必見です。

お酒の種類も豊富で、小鉢やそばも一流です。

あの緑川と鴨そばの組み合わせは?忘れられない。

風味のバランスが完璧で、そば自体も本当に素晴らしいです。

ユニークでおいしい体験を強くお勧めします。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
初訪問です、そば百名店にも選出されているこちらのお店さんです!
平日のオープンと共に何組か一斉に入られました!
ザ北新地の着物を着た女性とダンディーなおじさまをはじめとした落ち着いたお客さんの層のイメージでした!
静かにゆっくりお食事したい方には間違いないと思います!
見える範囲内ですが店内はテーブル席しかなかったように見えました!
前置きはこれくらいにして頂いたのは
⚫︎十割そば一斤半1800円
⚫︎焼き穴子だし巻き1500円(店内に貼られていたメニューにありました)
⚫︎山崎ハイボール1500円
⚫︎生ビール小600円
です!
だし巻きは頼んだら店員さんが焼き穴子か普通のかどちらにされますかと聞かれたのでおすすめをお願いしましたがとても美味でした!
ふわふわの出汁効いた美味しいだし巻き卵の中に焼き穴子がたっぷり!
間違いない甘辛く味ついてる焼き穴子がこれまたうーまで酒すすみます!
生小と山崎ハイボールで合わせて2100円はなかなかいいお値段!
さすがの北新地っす!
十割そばは香り高くおつゆが甘み控えめの醤油感と出汁感が強い感じに感じました!
ササ好みのお蕎麦とおつゆです!
つまりはうーま!
蕎麦湯も最後さらさらかどろどろか選べました、私が行ったところでは初めての経験で素敵な気遣いだと思いました!
総じて北新地のお蕎麦屋さんでありササには似合わない素敵なお店さんです!笑
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
場所柄か 大阪にしては高い→庶民向けではないのか?
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
2025/1昼食に訪問。
1500円の小海老の蕎麦、巻寿司が4つ付きます。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
そば處 ときがランキングされている他のオススメ記事
大阪駅周辺の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪府内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪市内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
北新地駅の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
淀屋橋・北浜の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP