施設

王舎山 長寳寺 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
王舎山 長寳寺 
施設説明
長寳寺は、大阪市平野区平野本町にある高野山真言宗の寺院。
所在地
〒547-0044 大阪府大阪市平野区平野本町3丁目4−23
営業時間
電話番号
レビュー件数
35
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
77.00pt. / 100pt. 51位 / 59件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
44位 / 59件中
評点合計8.0 / 10.0 ( 80.0pt. )
52位 / 59件中
高評価率1 / 2 ( 50.0pt. )
57位 / 59件中
5つ星評価率1 / 2 ( 50.0pt. )
43位 / 53件中
非低評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
34位 / 59件中
非1つ星評価率2 / 2 ( 100.0pt. )
39位 / 59件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
王舎山 長生院 長寳寺
高野山 真言宗の尼寺で 御本尊は十一面観世音菩薩様です
桓武天皇の妃であり第12皇子 葛井親王の母である坂上春子が天皇崩御後 此の地の領主であった兄の坂上広野麻呂を頼り 菩提を弔うため弘法大師空海に帰依 出家して 父である坂上田村麻呂が建立した寺を開いたそうで 坂上家の氏寺でもあります
一つの微笑ましいエピソードとして
嵯峨天皇の御代に射礼(じゃらい:弓競技)という宮中での儀式が行われ 終了後 参列者各々に弓を射させたところ12歳の葛井親王が百発百中であったので祖父である田村麻呂は抱き上げ小躍りして喜んだという…
仲睦まじさが窺われます

又 後醍醐天皇 建武の新政により足利尊氏との溝が深まり 対立 劣勢のまま南朝を開くべく吉野御幸 途中の行在所でもあり 山号「王舎山」を賜っております
吉野の𠮷水神社には
ここにても 雲居の桜 咲きにけり
ただ かりそめの 宿と思ふに
の歌が残されており 心中 如何許りであったでしょうか🙏
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
門を入ると閻魔大王が出迎えてくれます。
0
評価:
投稿日:1年前
0
評価:
投稿日:2年前
真言宗のお寺です。狭いのにコンテンツが多く楽しめます。弘法大師様だけでなく閻魔大王、地蔵菩薩、如意輪観音など、いろんな仏様がいらっしゃいました。
0
評価:
投稿日:2年前
閻魔大王ゆかりのお寺。
この付近は、色々と落ち着く社寺が多いですね。
0
評価:
投稿日:2年前
0
評価:
投稿日:2年前
平野は閻魔様と関係あるところが多いのかな?
ここもそうみたいですが
0
王舎山 長寳寺がランキングされている他のオススメ記事
大阪府内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新
TOP