施設

清水寺 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
清水寺 
施設説明
清水寺は、京都市東山区清水1丁目にある北法相宗の大本山の寺院。山号は音羽山。本尊は十一面千手観世音菩薩。正式には音羽山清水寺と号する。もとは法相宗に属していたが、現在は独立して北法相宗を名乗る。西国三十三所第16番札所。洛陽三十三所観音霊場第10から14番札所。境内は約13万平方メートル。
所在地
〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294
営業時間
月曜日: 6時00分~18時00分
火曜日: 6時00分~18時00分
水曜日: 6時00分~18時00分
木曜日: 6時00分~18時00分
金曜日: 6時00分~18時00分
土曜日: 6時00分~18時00分
日曜日: 6時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
58,311
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

清水寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
93.72pt. / 100pt. 8位 / 69件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
4位 / 69件中
評点合計62.0 / 65.0 ( 95.4pt. )
13位 / 69件中
高評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
1位 / 69件中
5つ星評価率10 / 13 ( 76.9pt. )
15位 / 69件中
非低評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
1位 / 69件中
非1つ星評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
1位 / 69件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:3週間前
清水寺に集まる人々
0
評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
珍しい寺院。入り口から黒天何時期富の神像があるのにこれがこの寺の本質。富の追求。そういえば寺周辺の店がすごい。寺という名の店舗、ボクパルが商店街が本質。景色は良い。寺の入り口左に落ちる山南坂、二年坂の路地はとても面白い。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
位在京都東側的山腰上,需要一點腳力才適合的參拜寺院。春櫻秋葉時分,特別有意境。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
インバウンド外国人で激混み
0
敦のプロフィール画像
評価:
投稿日:1ヶ月前
紅葉美しい寺院でした。
参道から朱色の仁王門、三重塔とそれだけでも見応え十分。やはり本堂の舞台はすごい。本堂観音様に手を合わせて、御朱印もいただきました。さらに進むと本堂、舞台が綺麗に見えます。
やはり京都観光では外せない寺院です。

清水寺には2度目の参拝。今回は完全に紅葉目的での拝観でした。本堂参拝してから先は本当に身動きできない状況。ごっついカメラを構えた方もたくさん。元々12月の京都観光で、紅葉は諦めていましたが、この年は最高潮の時となっていたと思います。たまたま観光ルートで清水寺が最後になったのですが、夕焼けの紅葉がこんなに美しいとは。人が多いのも納得です。ライトアップではなく自然の美しさを感じた最高の拝観となりました。

2024.12.09
0
清水寺がランキングされている他のオススメ記事
京都府内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
祇園の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
京都市内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
TOP