施設

京都府庁 旧本館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
京都府庁 旧本館 
施設説明
京都府庁旧本館は、京都府京都市上京区にあるルネサンス様式の建築物。国の重要文化財。
所在地
〒602-8570 京都府京都市上京区薮ノ内町
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
522
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

京都府庁 旧本館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.67pt. / 100pt. 46位 / 109件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
83位 / 109件中
評点合計46.0 / 50.0 ( 92.0pt. )
51位 / 109件中
高評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
55位 / 108件中
5つ星評価率7 / 10 ( 70.0pt. )
42位 / 105件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
22位 / 109件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
27位 / 109件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
Serene courtyard with cherry blossoms
0
評価:
投稿日:3週間前
京都府庁の旧本館です。素晴らしい洋館でルネッサンス様式ということですが、ファサードにあるオーダーのような意匠や左右シンメトリーなところなどが特徴でしょうか。美しい議事堂も見応えがありましたが、建物に囲まれた中庭にあるシンボルツリーの桜が見事で、どこからでも鑑賞することができとても絵になります。庭は7代目小川治兵衛作とのことですが、和洋折衷という珍しい仕事になってますね。
0
評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
レトロな雰囲気が
そのまま残る建物が
魅力的でした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
歴史ある建物が存在感を醸し出しております。敷地は広く、一般が利用できる食堂や喫茶店もあります。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
京都府庁1号館と廊下を過ぎて裏側に行くと京都議定書(京都気候協約)会議場があります。近代文化財で内部西洋様式で建てられた大会議場をはじめ、内部観覧が可能です。会議場の後ろに出ても建物が素敵なので、後ろにも出てみて中央に避難所として利用する庭園があります。内部に食堂があって廊下にカレーの香りがすごいところでした。近代文化財であるにも関わらず役所として利用中なので、苦情や公務員も多いです。ランチ時間は避けて行きましょう。

副庁正門の真正面の右手には、旧京都市高職跡/明治天皇行行所の碑石がありますので、歴史に関心のある方は入りながら一度見て変わります。
0
京都府庁 旧本館がランキングされている他のオススメ記事
京都市内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
京都府内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
TOP