施設

京都国際マンガミュージアム 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
京都国際マンガミュージアム 
施設説明
日本の漫画やグラフィック ノベルを多数所蔵する博物館。読書エリアもある。
所在地
〒604-0846 京都府京都市中京区金吹町452
営業時間
月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 10時00分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 10時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
6,076
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

京都国際マンガミュージアムの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
90.67pt. / 100pt. 39位 / 109件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
53位 / 109件中
評点合計70.0 / 75.0 ( 93.3pt. )
41位 / 109件中
高評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
62位 / 108件中
5つ星評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
25位 / 105件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
6位 / 109件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
6位 / 109件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
K Tのプロフィール画像 K T
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
Für Manga-Interessierte ein schöner Ort. Zu großen Teilen aber mehr eine Bibliothek als ein Museum ist. Dafür gibt es eine riesen Auswahl an Mangas (die Meisten auf Japanisch, aber auch einige in diversen anderen Sprachen). In der zweiten Etage ist ein großer Raum, der wie von einem Museum erwartbar, über die Geschichte und Hintergründe von Manga unterrichtet.
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
何回か通ったので感想を書きます。

良い点
日本の数多くの漫画を読むことができ、椅子まであるので快適です。外国語に訳した漫画も多いので漫画好きな外国人の方が来ても楽しめると思います。近くに住んでいるなら年パスを買えばかなり安くで漫画を読めるのでおすすめです。

悪い点
古い学校を改修した建物を利用しているため床がすごくきしみます。漫画を読んでいるときも気になるくらいの音が出るので、ノイズキャンセリングイヤホンなどを持っていったほうがいいと思います。ここでは紙芝居を一日2,3回されますが、二階の中央の部屋で行います。紙芝居を見に来ている人は良いですが、年パスを買って漫画を読む人にとってはちょっと声が大きすぎるので、できれば紙芝居は一階の子ども部屋みたいなところで行うか、天気のいい日は外などで行ってもらいたいと思いました。音声が鳴り出す機械も置いてあるのですが、もう少し置く場所を考えてもらいたいものです。連休はとても人が多いです。

色々悪い点も書きましたが、地下鉄から通いやすい立地にあったり、ここには広い庭があるのですが庭に出ればお弁当を食べたり、日向ぼっこしたりできるので私としては非常に気に入っている場所です。一度訪れてみることをお勧めします。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
地下鉄烏丸御池駅の2番出口を出てすぐ。
今回は3度めの来訪。毎回新しい発見がある。展示内容が素晴らしく、漫画好きな人は目移りしてしまうことだろう。
館内には漫画図書館のようなスポットが多く存在し、読みたい漫画を心置きなく楽しめる(外国語訳された漫画や外国で出版されている漫画も置いてある)。
古い小学校をリノベートした施設は、往時の日本を知る歴史的に貴重なものなので、そこも含めて楽しんでいってほしい。

とかく京都は魅力的な観光地が多いため、ちょっとした中休みとしても使えるのが魅力。また、外国の方々が目をキラキラさせて魅入っているのが印象的。漫画は、日本が世界に誇れる文化だ。
なお、時間帯によっては紙芝居屋さんのショーが無料で開催されている。英語字幕があるので外国の方も見ることができるが、ちょっとアクが強い。客イジリの度が強く、私は楽しめなかった。
0
京都国際マンガミュージアムがランキングされている他のオススメ記事
京都市内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
京都府内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
河原町・四条烏丸の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
京都市内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都府内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
河原町・四条烏丸の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都市内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
京都府内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
河原町・四条烏丸の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP