暮らし

開放倉庫 京都山城店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
開放倉庫 京都山城店 
所在地
京都府木津川市山城町椿井畑岡40-1 開放倉庫 京都山城店, 畑岡 山城町椿井 木津川市 京都府 619-0205
営業時間
月曜日: 11時00分~1時00分
火曜日: 11時00分~1時00分
水曜日: 11時00分~1時00分
木曜日: 11時00分~1時00分
金曜日: 11時00分~1時00分
土曜日: 11時00分~1時00分
日曜日: 11時00分~1時00分
電話番号
レビュー件数
835
注目キーワード
価格帯
関連オプション
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

開放倉庫 京都山城店の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
49.89pt. / 100pt. ランク外
Google評価3.3 / 5.0 ( 66.0pt. )
7位 / 8件中
評点合計22.0 / 30.0 ( 73.3pt. )
8位 / 8件中
高評価率4 / 10 ( 40.0pt. )
8位 / 8件中
5つ星評価率1 / 10 ( 10.0pt. )
8位 / 8件中
非低評価率5 / 10 ( 50.0pt. )
6位 / 8件中
非1つ星評価率6 / 10 ( 60.0pt. )
6位 / 8件中

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
クレーンゲームの橋渡し設定をプレイに行きました。
橋幅も狭くはなく、アームパワーもそこそこあり、
やり方を知っていれば確実に取れる設定でした。
何より店員さんの対応が素晴らしかったです。

楽しい時間を過ごすことができました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
橋渡しはいつ行っても取りやすい設定となっています。

たこ焼き器にピンポン球を入れるやつですが、どうか当たり穴を2つにお願いします!笑
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
橋渡しの橋幅が圧倒的に狭いから取れない。ある程度の技術が必要。初心者は金を吸い取られるだけなので止めておいた方が無難。店員の対応は良い。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
駐車場は広いですが
交通量が多いと出入りしにくいです。
近場にはローソンがあります。

店内は広く最近は
ゲームセンターに力を入れています。

ゲーム・カード・本・DVD・フィギュア・釣用具・微量ですが家電も扱っており
隣の店舗は、古着専門店になってます。
K-POPグッズも多少あります。

トイレは、古着専門店の所しかないです。

買取ですが
厳重で査定時間はかかりますが
それなりに良い値で買取してくれました。

昔は、500円福袋(3000円などもありました)があり
中は、海外のおもちゃや詰め込まれており
楽しい思い出がありました。
今は、全く福袋がないです。

現在の買取表の一部載せときます。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
気になっていたこちらにお邪魔しました。
巷では取りやすい?とうかがったので!
※G〇GO、ラウ〇ドワンは設定厳しくて飽きたので…。

新しいプライズがずらりとならんでいる!…わけではありませんでしたが、ほしいプライズもそれなりにあり、チャレンジしてきました。
橋渡しの台を試しましたが、幅は大手と比べて少し広いかな?と感じました。
アームも撫でるだけではなく、しっかりひっかかり、動きを出せました。
あとはプライズの重心で取りにくいものがありましたが、アームに程よいパワーがあるので比較的取りやすい店舗でした。

ただ、店員さんもいわれていましたが長箱とかにチャレンジするには普段からクレーンゲームで取れている人くらいの知識や経験はあったほうがいいです。
初めて行って取れるという店舗ではありません。
0
TOP