飲食店

ごはんとカフェとお酒 日常茶飯+ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ごはんとカフェとお酒 日常茶飯+ 
所在地
〒604-8111 京都府京都市中京区桝屋町55 3階
営業時間
月曜日: 11時30分~14時30分, 18時00分~21時30分
火曜日: 11時30分~14時30分, 18時00分~21時30分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時30分~14時30分, 18時00分~21時30分
金曜日: 11時30分~14時30分, 18時00分~21時30分
土曜日: 11時30分~14時30分, 18時00分~21時30分
日曜日: 11時30分~14時30分, 18時00分~21時30分
電話番号
レビュー件数
181
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ごはんとカフェとお酒 日常茶飯+の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
90.83pt. / 100pt. 13位 / 35件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
10位 / 36件中
評点合計37.0 / 40.0 ( 92.5pt. )
16位 / 36件中
高評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
18位 / 36件中
5つ星評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
13位 / 36件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
13位 / 36件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
15位 / 36件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
普段レビューを書いたりすることはないのですが、とても感動したのでレビューを書いています。旅行先でふらっとディナーに伺いました。1人通れるくらいの階段を登り、3階にひっそりと佇むお店。内装も書物とお花があり、古風で寡黙なな店主と相まって隠れ家のようでワクワクしたのを覚えています。そして一汁三菜バランスの良いお食事が1000円でいただけて、味付けも無駄がなく丁寧、細やかな味付けに感動しました。お客さんも子供からご年配の方まで年代問わずいらっしゃいました。食後にはお茶もいただけます。これほどの熱量でレビューを書いてしまうほどに、なにからなにまで最高だったので、迷ってる方は是非行ってみてください!
0
M3のプロフィール画像 M3
評価:
投稿日:1ヶ月前
手の込んだ料理!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
三条通りのファミマの3階。知らないと素通りしてしまう。とてもヘルシーなランチが1000円で食べられます。内装も店主の好みなのか、とてもセンス良く、茶器なども販売されている。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
カウンター2席、4名掛けのソファー席1つ、2名用のテーブルが4席。

カウンターに着席し、定食を注文。
玄米。
赤味噌大好き、具だくさんお味噌汁美味しい!
全体的にお野菜が多く、おばあちゃんちで食べるごはんのよう。
きんぴら含め、甘辛い、のメニューがなくて大満足。
しつこくなく、さっぱりとした丁寧な手作りごはん。

京都で、久しぶりに暖かい接客を受けた。
店内は手狭で、裸電球や、セピア色の佇まいで、どこかホッとする雰囲気。

下から見上げると、人もすれ違うのがやっとの細い階段に、ズラッとお客さんが並んでおり、過去5~6回ほど訪問を断念したお店。
今回は、前に1組しか待っていなかったので並ぶことに。

ドアの前まで来て驚く。
…なんと、店の中でもさらにお客さんが待っているではないか!🤣
結局1時間待った。

もし初めていらっしゃるなら、外に人が並んでいる=思ったより待つ覚悟を。

店の規模と待ち時間からして、美味しいごはんを食べたら長居は無用、サッと店をあとにするのがマナーだろう。

ランチはこれほど待ち時間があれば、予定に狂いが出るので、決してお店が悪いのではないが、訪問時は覚悟を。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
開店してすぐぐらいに行きましたが先客の方も何人かおられました!
素早いご提供で、優しい味わいでとても健康に良さそうです。食器の販売もありました
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
日常茶飯というお店の名前通り、普段着の飾らない美味しいごはん。
一品一品が丁寧に作られていて、ご主人のお人柄がうかがえるような気がしました。
食後にいただいたお茶にもほっと温かな気持ちになれました。
ご馳走様でした。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
楽しい陶器のセレクションを取り揃えた、美味しくて手頃なセットメニューを提供する小さなレストラン。 レストランは通りから階段を上がった 3 階にあります。
0
ごはんとカフェとお酒 日常茶飯+がランキングされている他のオススメ記事
河原町・四条烏丸のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
京都市内のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
京都府内のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP