飲食店

喫茶 ソワレ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
喫茶 ソワレ 
施設説明
戦後ほどなく開店した有名な喫茶店。主にゼリー、ケーキ、コーヒーを提供。
所在地
〒600-8001 京都府京都市下京区西木屋町通四条上る真町95
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 13時00分~19時00分
水曜日: 13時00分~19時00分
木曜日: 13時00分~19時00分
金曜日: 13時00分~19時00分
土曜日: 13時00分~19時30分
日曜日: 13時00分~19時30分
電話番号
レビュー件数
1,114
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

喫茶 ソワレの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
85.90pt. / 100pt. 15位 / 27件中
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
23位 / 27件中
評点合計58.0 / 65.0 ( 89.2pt. )
19位 / 27件中
高評価率12 / 13 ( 92.3pt. )
10位 / 27件中
5つ星評価率8 / 13 ( 61.5pt. )
18位 / 27件中
非低評価率12 / 13 ( 92.3pt. )
13位 / 27件中
非1つ星評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
1位 / 27件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

hのプロフィール画像 h
評価:
投稿日:5週間前
京都カフェ本の雑誌でリサーチして行きました。お昼過ぎくらいに到着して5組目でした。待ち時間は40分くらい。待ち時間にオーダーをゆっくり決められたのでそれはそれで良かったかな。道を挟んで横には喫煙所があって待ってる間臭すぎてしんどかったです。
そしていざ初入店。独特な雰囲気で凄いアンニュイな感じ。店員さんはすごく対応丁寧♡流石老舗です。家族4人で行ったので色々と注文できてたべられました。コーヒー、ケーキ、フルーツポンチ、クリームソーダなどなど。
コーヒーは酸味系。ケーキは手作り?してるのかな。ちゃんと美味しかったです。フルーツポンチはお店の看板メニューだけあって見た目も幻想的でゼリーも何色も使ってとても手の込んだものでしたが味は薄めで良かったです。
店内は全体をブルーの電気で照らされていて暗いですがそれがまたエキゾチックな雰囲気で他には無い感じがよかったです。京都に行ったらまた寄りますね!
0
評価:
投稿日:5週間前
店内の照明がしっとり美しい
がっつり飲食するお店ではありません
広くゆったりというお店ではありません
もちろん禁煙

四条通から高瀬川へ上がるとすぐの分かりやすい場所です
冬の平日でも開店前からけっこうな待ち行列ができます
女子比率が高く男子はそれなりの雰囲気の方が多いです

コーヒーを飲んでみたいのですが、せっかく来たからと毎回ゼリーポンチを注文しています
まあ、コーヒーならよそでも飲めますから
写真の通り見た目、特に透過光が美しいです
ゼリー自体は甘み無し、ベースのドリンクはサイダーです

店内は1F・2Fがあり、入り口から想像するよりキャパあります
青紫ベースの照度を抑えた照明が当方には心地よいです(眩しいのが苦手なので)
どこを撮っても絵になりますね
あちこちに芸術作品が飾ってあります
窓際のぶどうスタンドはアール・ヌーヴォー風ですがもう少し新しいものでしょうか
機会があったらよく観察してみます

映えすると有名になる前からBGMはありません
静かな店内は自分たちの会話が回りに聞かれてそうで気になりますが、ここは繁盛店なので適度にざわめきがあり、そう気にはなりません

接客はエレガントで丁寧です
店員さんは華奢な方が多く当方と共通点あるのでへんな点で親しみ感じました...席も通路も階段も狭い目ということに気がつきました
おそらく出店当時からレイアウトや家具類は変わっていないためと思われます
広くゆったりがいい方はファミレスの方がいいです

かなり混んでいても注文したものが早く来るのでオペレーションに熟達していそうです

雰囲気もメニューも唯一無二かと思います
真似るのは簡単ですが"あそこソワレはんの真似してはる"とそしられることと思います
0
評価:
投稿日:5週間前
伝説のレトロ喫茶!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
6年ぶりに。雰囲気も自家製ソーダも全てが素敵で美味しい。今回初めてケーキもいただきましたが、アップルパイはしっとりと抹茶ケーキもクリーミーな渋さでとても美味しかったです☆
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
1948年(昭和23年)に開店された
非常に歴史のある老舗喫茶店
喫茶ソワレさんにお友達と行ってきました!

いただいたのは
ゼリーポンチ・ヨーグルトポンチ

私が飲んだ手前の方は
色鮮やかな固めのゼリーに
サイダーが注がれています。

の固いカラフルゼリーがめっちゃ美味しい〜♥

近くにあったら通うレベルで気に入った!
1階は照明暗め
2階は照明明るめでした
30分くらい並んだーーー◎
けど並ぶ価値アリのおススメ Cafeです。

ちょっと前に行ったものなので
価格は変わってると思います!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
KEIのプロフィール画像 KEI
評価:
投稿日:2ヶ月前
静かすぎて会話が丸聞こえ、プライベートな話をするようなシーンでは使えないお店かなと思う。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ランチのあとは
喫茶ソワレさんはいかがですか?

映える喫茶店
ソワレさんで食後のデザートいただきました

注文したのは
人気のゼリーシリーズ
ゼリーヨーグルトポンチ

キラキラカラフルなゼリーが
青い魅惑な空間とよく合います
ノーマルのサイダーもいいですが
ワタシはヨーグルトの方が好みでした
(以前にコラボしたフェイラーのタオルと
撮影)

店内はちょっと狭いですが
クラシックなチェアにガラステーブル
ランプに絵画が飾ってあったりと
ステキな青い空間が広がっております

かわいいグッズも多数ございます
キーホルダー購入しました!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
内装も雰囲気もとても良く、食事ではソーダ水とそれを使ったゼリーポンチが特に気に入りました。
これまで、京都に来るたびにわざわざゼリーシリーズを楽しんでいます。
0
喫茶 ソワレがランキングされている他のオススメ記事
祇園のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
祇園のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
京都市内のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
京都府内のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
河原町・四条烏丸のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP