飲食店

松乃家 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
松乃家 
所在地
〒602-0031 京都府京都市上京区室町通上立売下る裏築地町98
営業時間
月曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~21時00分
火曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~21時00分
水曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~21時00分
木曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~21時00分
金曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~21時00分
土曜日: 11時00分~15時30分, 17時00分~21時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
589
注目キーワード
価格帯
関連オプション
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
88.78pt. / 100pt. ランク外
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
ランク外
評点合計82.0 / 90.0 ( 91.1pt. )
ランク外
高評価率16 / 18 ( 88.9pt. )
ランク外
5つ星評価率12 / 18 ( 66.7pt. )
ランク外
非低評価率18 / 18 ( 100.0pt. )
ランク外
非1つ星評価率18 / 18 ( 100.0pt. )
ランク外

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
焼そば♥
焼そばとしては細めの麺と、サラッとしていて和風味が同居しているソースがこの上なくあっていマス✨
ザクザクなキャベツが大衆的でとても親近感があり、毎日でも食べたい至高の焼そばデス🎌
そして大盛りは迫力満点デス

かつ丼(並)♥
ざくざく衣の豚カツにトロトロ+フワフワなたまごがドッサリのった、みんなが大好きなかつ丼デス✨
京風うどんの出汁のようなツユと九条ねぎのおかげ?なのかどことなく上品でもありマス🎌

焼きめしハンバーグ♥
ラーメン屋さんのチャーハンとは違ってスパイシーではなく、玉子が優しいほのぼの味の「焼きめし」デス♪
ハンバーグにかかっているソースをちょびっと焼きめしにからめて頂くのが病みつきになっていマス🎌
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
カツカレーうどんとカツ丼をいただきました
カツカレーうどんには温玉がついてきます
カツも大きく評判どおりのお味でした。
カツの衣が剥がれるのがちょっと残念かな
ごちそうさまでした
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
金曜の夕方6時頃伺いました。既に5組ほど並んでいました。皆さん相席を承諾されるので回転は早いと思います。
カツカレーうどんはカツが揚げたてサクサク!お肉は柔らかく、カレーも出汁が効いていて私の好きなヤツでした(お店によってはカレーライスのルーを薄めたようなカレーがある)
主人は天とじ丼食べてましたが卵のとじ加減がサイコーだったようです。
すっごく、お腹いっぱいになりました。

教えたいけど教えたくないお店です
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
息子の卒業式の後2人で伺いました。息子のお気に入りのお店とのこと。

カツ丼が有名のようですが、「僕のつけ麺!」という油かすと豚肉のつけ麺のかやくごはん中サイズのセットをいただきました。

油かすのうまみがよく出汁にとけだしていて優しいお味でめちゃくちゃ美味しかったです。

かやくごはんも中サイズなのにかなりボリュームがあり本当に美味しい♪これで税込1400円はお得だと思います。

また黒ラベルの大瓶も税込700円で大変満足できました。

相席システムも新鮮で行列していても回転は早いです。

ご馳走さまでした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
客は近くの同志社の学生さんがほとんどです
味は普通です、量も普通です、いわゆる体育会系御用達の大盛り店ではありません。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
TOP