飲食店

本家尾張屋 本店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
本家尾張屋 本店 
施設説明
明治初期の木造建築を利用した店内には座敷も完備。そばメニューの他、蕎麦寿司などの一品料理も提供。菓子を販売する売店を併設している。
所在地
〒604-0841 京都府京都市中京区車屋町通二条下る仁王門突抜町322
営業時間
月曜日: 11時00分~15時00分
火曜日: 11時00分~15時00分
水曜日: 11時00分~15時00分
木曜日: 11時00分~15時00分
金曜日: 11時00分~15時00分
土曜日: 11時00分~15時00分
日曜日: 11時00分~15時00分
電話番号
レビュー件数
2,178
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

本家尾張屋 本店の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
85.33pt. / 100pt. 29位 / 59件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
29位 / 59件中
評点合計66.0 / 75.0 ( 88.0pt. )
36位 / 59件中
高評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
31位 / 59件中
5つ星評価率10 / 15 ( 66.7pt. )
25位 / 59件中
非低評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
31位 / 59件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
1位 / 59件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
We ordered a duck noodle soup & a signature set.
Light taste soup made us interested.
We had to queue up for entering the shop for long time but it was worth
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
冷蕎麥非常好吃 下次會再來喔 感謝
好特別的茶
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
開店の時間を見計らって訪れたが、すでに10人ほどの待ち。ただ、人数と席を確認してから(特に高齢者は階段上れるか)の順次案内だったようで、15〜20分程度の待ち時間で席へ通された。
天ざるそば(大盛り)を注文。
丼物を頼まないので大盛りで丁度良かったかも。量はやや少なめ。
麺はツルッとしていて食べやすい。
正直、関西はうどんだと勝手に思っていた。なかなかやるなぁ〜。
濃い味に慣れている東京の人間にしてみれば、つゆの味がちょっと物足りないかも知れないが、これはこれで美味しい。
天ぷらがよく揚がっていてサックサク!
そば湯も美味しかった。
会計横で売っていた蕎麦餅もなかなか。1個から売っているので、京都散策のお供に是非。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
古いそば屋さんと言って行きました。週末オープンの30分前に並んで2番目の席を務めました。

イワシそばを食べて、スープもスープですが、麺が本当に美味しいです。お店の雰囲気も良く、店員さんも皆フレンドリーです。

食べ物も並んでいる間に注文を受けて5分以内に受け取りました。

価格帯が若干あるのですが、おいしいそばの目安を作りたいなら行ってみることをおすすめします。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
S Mのプロフィール画像 S M
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
本家尾張屋 本店がランキングされている他のオススメ記事
京都市内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都府内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
河原町・四条烏丸の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP