飲食店

三味洪庵 京都本店 十割蕎麦と鴨鍋 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
三味洪庵 京都本店 十割蕎麦と鴨鍋 
所在地
〒605-0021 京都府京都市東山区三条通北裏白川筋西入ル石泉院町393 1F
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分
水曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分
木曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分
金曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分
土曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分
日曜日: 11時00分~15時00分, 17時00分~20時30分
電話番号
レビュー件数
607
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

三味洪庵 京都本店 十割蕎麦と鴨鍋の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
89.31pt. / 100pt. 2位 / 6件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
3位 / 6件中
評点合計60.0 / 65.0 ( 92.3pt. )
3位 / 6件中
高評価率11 / 13 ( 84.6pt. )
2位 / 6件中
5つ星評価率10 / 13 ( 76.9pt. )
1位 / 6件中
非低評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
1位 / 6件中
非1つ星評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
1位 / 6件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
すぐ隣にモチの家があるので聞いてみてください。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
お蕎麦が好きで入店。天麩羅と出汁巻き玉子も美味しかったのですが、添えられた大根おろしが一部シャーベット状でした。お蕎麦はもちもちして歯ごたえあり、美味しかったです。白川を眺めながらのテラス席は席料550円とご案内いただきましたが、まだ肌寒かったので屋内で。暖かい季節のテラス席は風情がありそう。この日も和装の若い女性がおられました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
桜のプロフィール画像
評価:
投稿日:1ヶ月前
雰囲気は凄く良かったですし、お蕎麦も美味しかったのですが、

テラス席を選ぶとチャージ料がかかることを説明せずにどちらがいいか客に選ばせる為、(見渡しましたがどこにもその料金の表示はありませんでした)料金精算の際にも何が追加されているのか説明せず合計金額だけを表示され請求されるため、想像よりも高い料金を支払いするのは非常に印象が悪かったです。

更に冷えたお蕎麦の際には蕎麦湯を頂けますが、何も確認せずにそば猪口を下げられたので、こちらでは頂けないのかと思っていましたら、あとから蕎麦湯を提供され新しいつゆを出して頂いて蕎麦湯を頂く形になりました。湯葉蕎麦を頂いていたのでつゆに残っていた湯葉も全部回収されてしまったので本来頂ける味と違う形になってしまったのでは無いかと思います。
間違いは起こりうる事だと思いますし、新しくつゆを頂いたので文句は無いですが、机の上を確認すれば蕎麦湯が提供されていないことも確認できると思いますし、チャージ料の説明がなかったことも含めてコミュニケーションを取りたくないという事と早く帰って欲しいのだなぁと感じて印象悪かったです。

お店の雰囲気やお食事の美味しさ、テラス席の景色が良かっただけに勿体ないと感じました。
チャージ料説明されていてもあの景色であれば全然価値があったのに説明していないからガッカリ感と詐欺られた感が凄いです。

テラス席では鴨やカワセミを眺めることができ川の流れを聞きながらお日様にも照らされていたのでとてもリフレッシュした時間を過ごせました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ここの鴨ネギ鍋は最高です!何度でも食べたい味!

また日本酒もあるので、鍋とペアリングを楽しめます。

夏にはホタルを見る会があり、店内を暗くしてすぐそこに流れる川のホタルをみて、
夏を感じれます。

友達でも、会食でも、家族でも喜ばれるお店です。
0
Meiのプロフィール画像 Mei
評価:
投稿日:2ヶ月前
何度か利用させていただいてます。

平安神宮近くにある風情あるお蕎麦屋さん。店内は渋い雰囲気で落ち着いていて、ゆったりとした時間を過ごせます。接客も丁寧で、いつ来ても気持ちよく食事ができます。

今回は天ぷらと鴨せり蕎麦を注文。素朴なお蕎麦ですが、素材の味がしっかり感じられてとても美味しいです!ネギの代わりにせりが使われているのも新鮮で、香りが良くて絶品✨ せり蕎麦は個数限定なので、早めに行くのがおすすめです。

夏にはすだち蕎麦がめっちゃ美味しいので、季節ごとに違う味を楽しめるのも魅力。これからも通いたいお店です!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
年越しいただきました。
あたたかい生湯葉丼は超絶品。
立ち寄った際はぜひ🙌🏻
0
K Mのプロフィール画像 K M
評価:
投稿日:2ヶ月前
京都のわりには味がしっかりしている
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
三味洪庵 京都本店 十割蕎麦と鴨鍋がランキングされている他のオススメ記事
祇園の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
祇園の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都市内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都府内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP