飲食店

くちばしモダン 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
くちばしモダン 
所在地
〒600-8073 京都府京都市下京区永原町153−8 MaisonMaxim 1F
営業時間
月曜日: 18時00分~22時30分
火曜日: 18時00分~22時30分
水曜日: 定休日
木曜日: 定休日
金曜日: 18時00分~20時30分
土曜日: 18時00分~22時30分
日曜日: 18時00分~22時30分
電話番号
URL
レビュー件数
260
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

くちばしモダンの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.59pt. / 100pt. 29位 / 58件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
19位 / 59件中
評点合計43.0 / 45.0 ( 95.6pt. )
22位 / 59件中
高評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
23位 / 59件中
5つ星評価率7 / 10 ( 70.0pt. )
28位 / 59件中
非低評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
34位 / 59件中
非1つ星評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
37位 / 59件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
Amazing Food! The course is so worth it
Every dish is amazing
You can tell them what part you want to eat in advance, the chef will switch according to your taste. Otherwise just sit back and enjoy whatever they serve you, it’s all amazing
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
京都でぜひ試していただきたいお店です。シェフもサービススタッフもとてもフレンドリーで、食事もおいしいです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
テーブルにはかわいい猫がいて、雰囲気は完璧です。しかし、私が最も気に入っているのは、棚に並ぶ非常にユニークな食器です。
超イケメンの店員の女の子がいて、アイドル級のイケメンだと思います。実は社長もかなりのイケメンなんですああああ。このおばあさんは、日本のドラマに出てくる優しいおばあさんと全く同じ気持ちです。
現在は予約制になっているようで、予約するには定食を注文する必要があります。
最初の夜に私たちは入って、予約が必要だと言いました。その夜に戻って、ホテルの受付係に電話して予約するように頼みました。
定食は一人前税抜き5,500円のはずだが、お偉いさんは全員最低1ドリンクは注文しろと言う。緑茶が400円、コーラが500円なので少し高いと思います。ただ、水分が必要なので、食べた後は少しベタつきます。
とても満足のいく食事でした、強くお勧めします!どの料理も美味しいですよ!ははは
全体的に高価ですが、とても気に入っています。ははは
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
電話で予約をして平日にカウンター席で夕食を頂きました。予約時に「串10本のおまかせコース@5500円」のみだと言われました。リーズナブル価格でした。

そして実際に頂いた料理は以下です。
以下は主に鶏串です。

◯せせり: とてもジューシー
◯もも肉: 脂多め。ただ旨味は普通くらい。
◯もも皮: 表面パリッと、中はコラーゲンいっぱいのプルンプルン
◯京赤地鶏のもも肉: ジューシー、ただやはり旨味は普通。
◯はつ、こころ残り: プリプリで美味。マスタード和えは面白くて美味しかった
◯つくね with 生卵、赤蕪: こちらは逆にやや脂味が少なめ。ただ美味しい生卵が浸みてジューシーで美味しいつくねに。
◯手羽先: ジューシーで食感はプリプリ。ただ脂味は普通な感じ。
◯宮崎の桜姫鳥の煮付け: 外側がパリッと、中はジューシー。
◯ちょうちん: 卵と一緒に美味しく頂きました
◯締め(選択肢約5つ) 鶏丼を選択: 締めに相応しい美味しい鶏丼

あとサラダが付いていました。

ジューシーで脂の乗った鶏が多かったのですが、脂の旨味は普通かなと私は感じました。
ただ10串で5,500円という価格を考えるとパフォーマンスは高かったと思います。

お酒は赤ワインのボトル(イタリア Primitivo) @6,000円を頂きました。

店員さんには丁寧に接客をして頂きました。
どうもご馳走様でした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
今まで食べた鳥のローストで一番おいしかった〜
焼き肉おまかせ定食5,500元はどの串も美味しい!
私は鶏のハツとレバーのグリルが一番好きです。台湾で食べたことのない最初の鶏の首の串も最高です。
店内はバーベキューの匂いがとても強いですが、それでも体験するには予約することをお勧めします
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
焼き鳥百名店はどれも絶品で、テーブルの横には七味粉や山椒粉、タレもあり、一口食べるごとに味が変わります。それはすべて最高の楽しみです。
全体的に、定食の量は十分で、価格も手頃です。京都に行く予定がある場合は、時間をかけてディナーの計画を立てる価値があります。
注:店舗ではオンライン予約サービスを行っておりますので、ご希望の場合は事前にご予約ください。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
食べログ焼き鸟 WEST 百名店 2024 (当初は食べログ百名店)

これまで食べた中で最高品質の鳥のロースト。どの串にも焼き目がなく、とても新鮮で味付けされています。串が7本も入っていて、最初はお腹いっぱいにならないかなと思いましたが、最終的にはお腹いっぱいになり、大満足の夕食でした。公式ウェブサイトでテーブルを予約した方が良いですが、ウォークインのゲストの多くは席を持っていませんでした。また京都に来たら必ずここで食べます。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
0
くちばしモダンがランキングされている他のオススメ記事
京都市内の焼き鳥店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
京都府内の焼き鳥店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
河原町・四条烏丸の焼き鳥店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
祇園の焼き鳥店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
TOP