施設

南禅寺 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
南禅寺 
施設説明
南禅寺は、京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗南禅寺派の大本山の寺院。山号は瑞龍山。本尊は釈迦如来。開山は無関普門。開基は亀山法皇。正式には太平興国南禅禅寺と号する。
所在地
〒606-8435 京都府京都市左京区南禅寺福地町86
営業時間
月曜日: 8時40分~17時00分
火曜日: 8時40分~17時00分
水曜日: 8時40分~17時00分
木曜日: 8時40分~17時00分
金曜日: 8時40分~17時00分
土曜日: 8時40分~17時00分
日曜日: 8時40分~17時00分
電話番号
レビュー件数
11,192
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
95.48pt. / 100pt. 3位 / 69件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
9位 / 69件中
評点合計68.0 / 70.0 ( 97.1pt. )
4位 / 69件中
高評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
4位 / 69件中
5つ星評価率12 / 14 ( 85.7pt. )
6位 / 69件中
非低評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
7位 / 69件中
非1つ星評価率14 / 14 ( 100.0pt. )
7位 / 69件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:2週間前
ニース
0
評価:
投稿日:2週間前
Nice views in 永观堂. 方丈. 天受庵 worth the ticket price
0
評価:
投稿日:2週間前
0
評価:
投稿日:3週間前
川沿いのルートから始めるのが良いでしょう。それが位置する環境は素晴らしいです。
しかも無料です。
0
評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
時期的に少し紅葉しきっていない状態でしたが、葉の色がグラデーションになっている時期だったので綺麗でした。
水路閣は人で混雑していましたが雰囲気が良く楽しむことができました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
南禅寺はその三門の上で石川五右衛門が「絶景かな!絶景かな!」などと言ったとしてあまりにも有名なので、是非とも一度は行ってみたいと思っていました。
紅葉🍁の季節も桜🌸の季節もなかなか時間がとれずにいましたが、昨年春にやっと訪問することが出来ました。この時は岡崎十石舟と蹴上インクラインの桜を目的にして行ったのですが、桜の開花時期がかなり遅くなったためにお目当ての桜🌸は大分と残念な感じでした。
一方で南禅寺の三門はものすごい大きさと迫力で、大感動ものでした。楼門の上階に登る階段は一段の高さが多分40センチほどもあり、男の脚でもかなりキツいものがあってこれも圧巻でした。上階からの眺めはビルの4階くらいの楼門がかなり高い丘の上の方に建っている訳ですから素晴らしく雄大なものでした。ただ事前に期待していたように京都市内の全域を見下ろすほどの高さは無いようで、街並はほとんど見えませんでした。眼前に広がる森のような木々が全面的に枯れる冬であれば、岡崎あたりの建物が見えたのかも知れません。
この三門は本当に素晴らしくてこれだけでも訪れる価値が十分あると思いますが、それと比べると後ろに控える建物群や方丈などは少し控え目な感じがしました。とは言え、100室以上もあろうかという各部屋には素晴らしい襖絵、屏風、掛軸が飾られていていずれも名のある方々の作品ですので、こちらも訪問の価値ありと強く感じました。本当なら丸1日くらいもかけて美しい庭園や昇り龍の泉水なども、じっくり時間を割いて見たかったと思いました。オマケに徳川家康公の補佐を務めた以心崇伝坊の金地院もあるので、そちらも大変興味深いです。
あいにく連れもいて嵐山のホテルに15時にはチェックインしたかったために諦めました。残念。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
南禅寺と言えばサスペンスドラマや映画のロケ地として水路閣があることでも有名。三門付近の紅葉がとても綺麗でした。紅葉の季節は物凄い人でしたがとても素敵でした。
R.7.3.31 久しぶりに来ました。駐車場の大きな枝垂れ桜は満開、境内のソメイヨシノはまだ三分咲きといったところでした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
南禅寺がランキングされている他のオススメ記事
京都府内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
京都市内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
TOP