施設

神護寺 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
神護寺 
施設説明
神護寺は、京都市右京区梅ヶ畑高雄町にある高野山真言宗の遺迹本山の寺院。山号は高雄山。本尊は薬師如来。開基は和気清麻呂である。
所在地
〒616-8292 京都府京都市右京区梅ケ畑高雄町5
営業時間
月曜日: 9時00分~16時00分
火曜日: 9時00分~16時00分
水曜日: 9時00分~16時00分
木曜日: 9時00分~16時00分
金曜日: 9時00分~16時00分
土曜日: 9時00分~16時00分
日曜日: 9時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
1,483
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
84.11pt. / 100pt. 63位 / 78件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
31位 / 78件中
評点合計63.0 / 70.0 ( 90.0pt. )
53位 / 78件中
高評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
60位 / 78件中
5つ星評価率8 / 15 ( 53.3pt. )
61位 / 78件中
非低評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
69位 / 78件中
非1つ星評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
73位 / 78件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:4週間前
皇位を継ぎたいと野心を燃やした道鏡に、それはダメだぞと諭した和気清麻呂が、道鏡の呪いから逃れたいと建立した神護寺。金堂に安置されている薬師如来立像の目のするどさが不気味なほど迫力あります。かわらけ投げ(3枚200円)は、厄除の皿を崖から投げ、3個厄祓いしてきました。
0
評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
高雄山 神護国祚真言寺
高野山真言宗遺迹本山
御本尊:薬師如来(国宝)

神仏霊場巡拝の道 第90番(京都10番)
平成29年 6月13日参拝

西国四十九薬師霊場第44番
令和5年6月29日参拝
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
紅葉で有名なお寺ですが、実際に行くと紅葉の密度が濃いエリアは境内に偏在しており、いざ写真を撮ると漫然とした紅葉しか映りません。ここが絶景というポイントがないのですが、言い換えると、写真撮る人で密集する場所がないので、みなさんまったり歩いておられます。
0
Shoのプロフィール画像 Sho
評価:
投稿日:3ヶ月前
拝観料が高くなってる…
今は¥1000らしいですが、2年前は¥500でした…
今は分かりませんが、人が少ない隠れスポットでした。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
紅葉で有名な神護寺の雪の景色です
0
神護寺がランキングされている他のオススメ記事
京都府内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年5月19日更新
TOP