施設

高山寺 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
高山寺 
施設説明
高山寺は、京都市右京区梅ヶ畑栂尾町にある真言宗系単立の寺院。山号は栂尾山。本尊は釈迦如来。
栂尾は京都市街北西の山中に位置する。創建は奈良時代と伝えるが、実質的な開基は、鎌倉時代の明恵である。もともとここにあった神護寺の子院が荒廃した跡に神護寺の文覚の弟子であった明恵が入り寺としたものである。
所在地
〒616-8295 京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8
営業時間
月曜日: 8時30分~17時00分
火曜日: 8時30分~17時00分
水曜日: 8時30分~17時00分
木曜日: 8時30分~17時00分
金曜日: 8時30分~17時00分
土曜日: 8時30分~17時00分
日曜日: 8時30分~17時00分
電話番号
レビュー件数
1,370
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

高山寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.50pt. / 100pt. 35位 / 41件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
39位 / 41件中
評点合計35.0 / 40.0 ( 87.5pt. )
36位 / 41件中
高評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
39位 / 41件中
5つ星評価率6 / 8 ( 75.0pt. )
14位 / 41件中
非低評価率7 / 8 ( 87.5pt. )
39位 / 41件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
26位 / 41件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
本日は三尾を訪れました。栂尾バス停から裏参道の狭い石段を登った先にあるのが石水院。山の中の庵の趣です。冬枯れの木立を広縁越しに眺め、気持ちも澄みましたが、些か拝観料は高い気もしました。
0
評価:
投稿日:3週間前
日本最古のお茶畑や鳥獣戯画の複製があります
0
評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
鳥獣戯画で有名なお寺ですが、飾ってあるのはレプリカです。
庭の前で合掌する善男童子が借景と合って、素晴らしい空間を作っています。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
2018年9月の台風で、お堂が破損し、境内のスギやヒノキの大木が300本以上倒れました。
それ以前の参道は鬱蒼とした大木と美しい苔と石垣に囲まれた神域に入ったかのような素敵な道でした。
現在はすべての魔法が解けたかのような惨憺たる荒野のような光景があちこちに広がり、残念極まりないです。
もとの風景にある程度戻るには、あと何十年かかるのでしょうか。

木が倒れる前の写真も掲載しておきます。とても神秘的ですよね。当時なら当然星5つです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
鳥獣戯画がすっかり有名になりましたが、愛しの善財童子も仔犬もいいんです❤️ご住職はもっと明恵上人を知って欲しいと仰ってましたので、白洲さんの本を再読してみます
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
2025年2/23久方ぶりに再訪。明恵上人の「夢日記」刊行されるならぜひ目を通したい。
0
K Oのプロフィール画像 K O
評価:
投稿日:2ヶ月前
今回、奮発して5,000円の特別拝観を申し込み、普段は見られない茶室や日本初の茶畑を見させていただきました。
高山寺=鳥獣戯画のイメージが強いと思いますが、それだけではないことがこの特別拝観を通じて分かりました。
やはり、寺院の方から説明を聞くと理解が深まります。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
三尾のもっとも奥、栂尾(とがのお)に建つ真言宗系単立の寺院。
創建は774年と伝えられている古刹で、境内全体が国指定史跡です。
境内一円は古木が生い茂る森の中にあり、石畳の参道や苔むした石垣、点在する堂宇が作りだす美しい景観を森林浴をしながら巡ることができます。

寺内には鎌倉時代の貴重な遺構である国宝・石水院や日本最古の茶園がある他、国宝「鳥獣戯画図」(※)など、多くの寺宝も所有しています。

■予約:不要

■料金:500円(紅葉シーズン)
※それ以外の時期は境内無料
※石水院拝観は別途1,000円

■アクセス性:京都市営バス・JRバス「栂ノ尾」下車すぐ。

■補足:※世界遺産「古都京都の文化財」の構成資産の1つ
※鳥獣戯画図は東京と京都の国立博物館に寄託されており、石水院ではその複製を見ることができます。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
とても静かで心が落ち着きます。
0
高山寺がランキングされている他のオススメ記事
京都府内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年3月19日更新
TOP