飲食店

中村製餡所 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
中村製餡所 
所在地
〒602-8376 京都府京都市上京区大東町88
営業時間
月曜日: 8時00分~17時00分
火曜日: 8時00分~12時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 8時00分~17時00分
金曜日: 8時00分~17時00分
土曜日: 8時00分~17時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
135
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

中村製餡所の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.00pt. / 100pt. 57位 / 105件中
Google評価4.7 / 5.0 ( 94.0pt. )
5位 / 107件中
評点合計44.0 / 50.0 ( 88.0pt. )
70位 / 106件中
高評価率8 / 10 ( 80.0pt. )
73位 / 105件中
5つ星評価率6 / 10 ( 60.0pt. )
55位 / 104件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
21位 / 106件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
26位 / 106件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
もなかの皮がサクサクで美味しいです!アイスを挟んで食べても美味しいです。
お土産にもなかセットを持っていくととても喜ばれます。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
つぶあん最中セットを購入しました。あんこは粒感が絶妙で、甘さ控えめ、今まで食べたあんこの中で1番美味しかったです。最中もパリパリ感がサイコーでした。次回は、娘おすすめの白あんを購入します!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
最近Googleマップでいつも閉まってるのはなぜですか?
0
雪のプロフィール画像
評価:
投稿日:2ヶ月前
もなかのサクサクさとあっさりした餡が 絶妙で大変美味しかった。余りに美味しかったので たまたま同じ週に近くに行く用事があり、リピ買いしてしまいました〜。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
これは私が今まで食べた中で最高のあんこです!
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
年末だからか、普段からそうなのか、昼過ぎで完売だった
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
こしあん、つぶあんは北海道産
それに加えて丹波大納言もありました
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
業務用あんこの製造所で、個人客にも小売りしていただけます。
つぶあん、こしあん、白あんを販売していて、これらを購入すれば、おはぎ、ぜんざい、水ようかんなどを手作りすることができます。水無月用のかの子あずきも頒けてもらえるようでした。

なんと言っても、一番人気は「もなかセット」でしょう。
あんこ500gともなかの皮10組がセットになっています。
あんこは「北海道十勝産つぶあん」「北海道十勝産こしあん」「京都大納言つぶあん」「しろあん」から、もなかの皮は「プレーン10組」「プレーン5組+ほうじ茶5組」から選ぶことができます。
持ち帰って、好きなだけあんこを詰めて、できたてのもなかを楽しむことができます。

この日は、「京都大納言つぶあん」と「プレーン5組+ほうじ茶5組」のセットを購入しました。もなかの皮は軽くてパリパリ、それでいてカケラがポロポロ落ちることのないしっとりさをキープしています。大納言つぶあんは、甘すぎず、コクがあり、上品な味わい。もなかの味とあんの味が、お互いに引き立て合っています。
次の機会は「十勝産つぶあん」と「プレーン10組」のセットを頂こうかと考えています。

店先で声を掛けると、製餡所の方が奥からでてきて丁寧に応対してくださいます。
0
中村製餡所がランキングされている他のオススメ記事
京都市内のスイーツ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
京都府内のスイーツ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
TOP