施設

晴明神社 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
晴明神社 
施設説明
晴明神社は、京都市上京区晴明町にある神社。安倍晴明を主神とし、倉稲魂命を合祀した。一条戻橋のたもとにあった晴明の屋敷跡に鎮座する。全国各地に同名の神社が存在する。旧社格は村社。
所在地
〒602-8222 京都府京都市上京区晴明町806
営業時間
月曜日: 9時00分~16時30分
火曜日: 9時00分~16時30分
水曜日: 9時00分~16時30分
木曜日: 9時00分~16時30分
金曜日: 9時00分~16時30分
土曜日: 9時00分~16時30分
日曜日: 9時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
7,330
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

晴明神社の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
92.67pt. / 100pt. 10位 / 39件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
10位 / 39件中
評点合計71.0 / 75.0 ( 94.7pt. )
11位 / 39件中
高評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
15位 / 39件中
5つ星評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
6位 / 39件中
非低評価率14 / 15 ( 93.3pt. )
29位 / 39件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
8位 / 39件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
0
評価:
投稿日:5週間前
平安時代の天文学者・安倍晴明公を祀った神社です。能楽師の野村萬斎さん主演の映画「陰陽師」で有名になりました。社務所内には沢山の俳優さんや有名人の絵馬が掲げられており、「陰陽師」をテーマにオリンピックで演じたプロスケーターの羽生結弦さんの直筆の絵馬もあります🤭。そして今人気なのが、新しくできた心願成就のお守りです…。神社のHPから申込書をダウンロードして現金書留で送付することで授与して頂くこともできます。
0
評価:
投稿日:5週間前
0
評価:
投稿日:5週間前
【2024年9月初訪問】
御朱印などの支払いは現金のみです。

御朱印 500円
ステッカー 1000円

2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」でユースケサンタマリアが熱演していた安倍晴明。
聖地巡礼なのか、そもそも人気なのかすごい人でした。

境内には、安倍晴明が用いた陰陽道の象徴である五芒星の印が点在し、神秘的な雰囲気。

この五芒星には魔除けの効果があるとされ、その力強い輝きに心が惹きつけられます。

神社は決して広くはありませんが、安倍晴明の歴史に触れることができる貴重な場所で、境内にある桃の像を撫でたり、御神木に抱きついたりして魔除け・厄除け、開運のご利益を授かりました。

魔除ステッカーはキャンピングカーに貼りました。
0
評価:
投稿日:5週間前
私の影に五芒星が!わかりますか。
実は門のマークが西日の反射したものです。
これぞ、陰陽師 を感じた瞬間。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
何かあるたんびにお世話になってます。
なんか落ち着くんですよね、ここ。
御神木に触れて六時間はここにいれます。
売店みたいなんも出来てました。
売店のおばあさんからは絶対見れないはずのものを、褒めてきたのでドキッとしました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
厄除けの神様!
気持ちが晴れ晴れしました!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
初めての参拝です。この前の道(堀川通り)は車でよく通る便利な道なので素通りしてました。今日は自転車だったので寄ってみました。こじんまりとした神社ですね。また、五芒星の紋様の「晴明井(井戸)」の神秘的な造形には驚きました。この水で「ご利益を授かりました」という気持ちになりました。(2025年2月25日)
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
2025.2.25
何回訪れたか分かりません
刺繍入りの御朱印を初めて見ました
玄関に映る星を初めて撮影しました。
0
晴明神社がランキングされている他のオススメ記事
京都市内の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
京都府内の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP