施設

石清水八幡宮 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
石清水八幡宮 
施設説明
石清水八幡宮は、京都府八幡市八幡高坊にある神社。旧称は男山八幡宮。
二十二社の1つで、伊勢神宮とともに二所宗廟の1つ。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
宇佐神宮・筥崎宮または鶴岡八幡宮とともに日本三大八幡宮の1つ。また宮中の四方拝で遥拝される神社の1つである。
所在地
〒614-8005 京都府八幡市八幡高坊30
営業時間
月曜日: 6時00分~18時00分
火曜日: 6時00分~18時00分
水曜日: 6時00分~18時00分
木曜日: 6時00分~18時00分
金曜日: 6時00分~18時00分
土曜日: 6時00分~18時00分
日曜日: 6時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
5,569
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

石清水八幡宮の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.67pt. / 100pt. 2位 / 3件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
1位 / 3件中
評点合計65.0 / 75.0 ( 86.7pt. )
2位 / 3件中
高評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
2位 / 3件中
5つ星評価率7 / 15 ( 46.7pt. )
2位 / 3件中
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
1位 / 3件中
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
1位 / 3件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
桜シーズン29日土曜日からゲートは有料になりました、
0
Kのプロフィール画像 K
評価:
投稿日:1ヶ月前
ケーブル片道300円 15分ごとに発車
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
「やわたのはちまんさん」と親しまれる石清水八幡宮

平安時代の初め、八幡信仰の総本宮である宇佐神宮から勧請された神社で八幡造という珍しい構造の本殿は国宝に指定されています

また、厄除け祈願でも知られているそうで多くの参拝者が訪れます

は、2025.3.18平日に訪れました

早朝から行ったので、参拝者はあまりおらずゆったりと
荘厳で素晴らしい雰囲気を楽しめましたね

また、京阪電車
石清水八幡宮駅で降りケーブル・カー300円に乗るのもひとつの楽しみですし
展望台からは京都の街並みが見えます
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
しんどいけど展望台の景色が良かった
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
京都が一望できる。静かな場所です。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
車やケーブルカーで行くと楽ですが、八幡市駅から歩くとかなりの距離を歩きます。国宝の本殿は見ごたえあります。
0
TKCのプロフィール画像 TKC
評価:
投稿日:2ヶ月前
とても気持ちの良い空気が漂っていて
なんとも言えず気品のあるお社です。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
境内は、高台にあります。車で上まで行くことができ、駐車場もあります。麓からケーブルカーも運行されてます。展望台から京都盆地が一望できます。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
桜を見に行くと秋がとても綺麗になりますよ
0
石清水八幡宮がランキングされている他のオススメ記事
京都南部の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
京都府内の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP