遊び 施設

キッザニア東京 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

遊び5つ星評価レビューランキングにランクインしています施設5つ星評価レビューランキングにランクインしています
名称
キッザニア東京 
施設説明
キッザニア東京は、東京都江東区豊洲二丁目のアーバンドック ららぽーと豊洲内にある、KCJ GROUP株式会社が運営する体験型商業施設。
所在地
〒135-8614 東京都江東区豊洲2丁目4−9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階
営業時間
月曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
火曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
水曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
木曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
金曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
土曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
日曜日: 9時00分~15時00分, 16時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
4,001
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

キッザニア東京の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
83.70pt. / 100pt. 9位 / 23件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
8位 / 23件中
評点合計101.0 / 105.0 ( 96.2pt. )
2位 / 23件中
高評価率20 / 25 ( 80.0pt. )
9位 / 21件中
5つ星評価率18 / 25 ( 72.0pt. )
2位 / 21件中
非低評価率21 / 25 ( 84.0pt. )
22位 / 23件中
非1つ星評価率21 / 25 ( 84.0pt. )
22位 / 23件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
このモールを訪れて何かを買うのは楽しかったです。
0
評価:
投稿日:5週間前
午前と午後に分かれていて、早めに着くと整理券がもらえ、早く入場ができます。
様々な仕事があり、目をキラキラさせワクワクする我が子の姿を見ることができます。
大人もドリンクバーを楽しみながらゆっくりすることができますが、子どもの楽しむ姿が見たくて足を棒にしながら写真を撮ることに終始すると思います。(嫌なわけではなく、楽しいのですが疲れると思います。)
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
毎回とても楽しんでいます。
仕事によって撮っていただける写真は自分の子供のが入り口付近に置いてあるとつい買ってしまいますね。商売上手です😊
0
T Sのプロフィール画像 T S
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
Y Fのプロフィール画像 Y F
評価:
投稿日:2ヶ月前
友達家族と一緒に訪問。
こんなに体験させてくれる施設、自分も子どもだったら行きたかった。小学校一年生の娘もとても楽しんでいました。
ちなみに、いろんなコスチュームを着るので少し薄着めで白や黒の服で行くと写真映えします。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
子供の職業体験的なことができる施設
すごく様々な職種が用意されており、基本は子供一人で参加するため子供の自立を楽しみながら促すという点ではいいかもしれません
うちの子どもたち(7歳と3歳)は楽しそうにいろんなことを体験していました
ただスケジュール立てていくのはなかなかに慣れが必要ですね
あとは人気のものは朝一番にいかないと予約すらできないので注意
英語のガイドさんがついて子どもと事前に決められたアクティブを回るプランなんかもあってなかなか良かったです
ただ大人は基本見学しかないので楽しんでいる子供を見る以外には楽しみがないので覚悟してください(笑)
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
横浜から平日第一部、小学校入学直前の娘を連れて行った感想です。

前日予約日誤りに気が付き予約入れ直しました。プラン/日時変更は3回迄無料だそう。前日19時に予約取り直した&平日にも関わらず、凄まじい混み具合でした。

当日5時起き、有楽町線からこれはキッザニア行くなーという子供をちらほら見かけ、現地に着けば数百mに及ぶ行列。
皆さんの早起きに感銘すらおぼえます。
いよいよ至るお母さんからお勧めを受けたキッザニアに出陣。

行ってみた結果、、、薄々感づいていたものの我が子のアホさ、集中力のなさを改めて痛感して帰ってきたという感じです。色々教えて下さった大人の方々(スーパーキッザイザーとかなんとかいう肩書きの)にはただただ申し訳なく、イラッとしているのが目に見えました、、、。自分の子育て論に反省、およびやってはいけないと知りながら自分の娘より小さい子のほうが集中力あるし大人の話聞いているやないかーーいと比較して怒る場面もあり。まぁなんか洗礼を受け、自分の子育てを見直すきっかけになりました。

また翌年頃に楽しめるか確認しに参りたいと思います。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
子供たちがお世話になりました。
最近は大人も体験できる日があるとかないとか・・
娘はピザ屋さんやソフトクリームなどの飲食系、
息子はゲーム会社が一番だと申しております。
基本ルールもしっかりしているので、ただの遊び感覚でないのが面白いです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
平日の一部に訪問しました。8時ごろ到着して35番目でした。遠足が何組かいましたが、全体的には空いていたそうです。最終的に7つ体験出来たので、多くこなせた方かと思います。

多少の下調べはしたもののあまり頭に入っていなかったのですが、入ってすぐにスタッフの方が話しかけてくれ、目的のパビリオンまで案内してくれました。空き時間をどうするか止まって考えていた際も、話しかけて相談に乗ってくれたり、親切なスタッフが多かったです。

5歳のわが子は親の付き添いなしで何かをする経験もほとんどなく、最初は不安そうにしていましたが、だんだん自信がついてきたようで良い経験になったと思いました。ピザ作りはとても楽しそうにしており、最後は出来たてのピザを一緒に食べて楽しい時間を過ごしました。
誕生日月の特典で、はとバス(客)とソフトクリーム屋さんも無料で体験出来ました。

まだ職業についての知識が浅く、食べ物系などわかりやすい仕事に惹かれがちですが、小学生になってから来たらまた別の楽しみ方が出来ると思いました。また是非訪問したいです。
0
dのプロフィール画像 d
評価:
投稿日:2ヶ月前
■前日まで
チケット購入、入場予約、アプリインスト。
体験の優先順位付けと各受付場所の確認。子どもの服装の準備。階段含め歩き回る、上から制服を着る、ヘアネットの脱着がある。
飲食物持込禁止ですが、ペットボトル飲料が中でも売られています。
刷物をもらうことが多いので、A4クリアファイルとできればショルダーやトートなど出し入れしやすい鞄がオススメ。
平日でも、団体さんなどで混雑の場合あり。

■当日入場まで
7時前を目安に代表者1名が予約を確認できる物を持って、ららぽーと豊洲1の1F総合案内所東側の玄関orエレベータP2(地下駐車場)から店内に入り、整理券待機列に並ぶ。
7:40頃から整理券を配布、少し進んだところで手荷物検査、3Fに上がり入場手続。
8:20頃に入場者全員で3F入場列に並ぶ。
ららぽーとの他店舗が開店前なので進入禁止場所が多く、1Fに戻る場合は来た道をたどる。
待ち時間はららぽーと内なので、空調万全までいかないものの雨風寒暑は避けられる。
コインロッカーが空いてなくても入場後に500円でキッザニアのスタッフさんが預かってくれる。
第二部の整理券待機列も別に朝からあった。

■入場後
第一希望の体験予約。予約するとある時間まで子どもは動けないので注意。
予約表のQRをアプリで読取。
空き時間とやりたいものを相談しながら予約と体験の繰り返し。
ぱっちんストラップがあると、予約表とキッゾとカードを首から下げられるので便利。
食事できる席の椅子の間隔が狭く、場所によっては席の利用時間制限あり。
写真販売は体験後約15分以降から販売開始。どの体験も販売場所は同じで入場してすぐ左。
0
キッザニア東京がランキングされている他のオススメ記事
葛飾・江戸川・江東の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
東京都内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
東京都内のテーマパーク 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
葛飾・江戸川・江東のテーマパーク 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月8日更新
葛飾・江戸川・江東の遊び場 大人 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
東京都内の遊び場 大人 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
TOP