飲食店

三陽食堂 博多駅地下街店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
三陽食堂 博多駅地下街店 
所在地
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1
営業時間
月曜日: 11時00分~20時15分
火曜日: 11時00分~20時15分
水曜日: 11時00分~20時15分
木曜日: 11時00分~20時15分
金曜日: 11時00分~20時15分
土曜日: 11時00分~20時15分
日曜日: 11時00分~20時15分
電話番号
レビュー件数
243
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
74.67pt. / 100pt. ランク外
Google評価4.0 / 5.0 ( 80.0pt. )
ランク外
評点合計78.0 / 100.0 ( 78.0pt. )
ランク外
高評価率13 / 20 ( 65.0pt. )
ランク外
5つ星評価率8 / 20 ( 40.0pt. )
ランク外
非低評価率17 / 20 ( 85.0pt. )
ランク外
非1つ星評価率20 / 20 ( 100.0pt. )
ランク外

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:2週間前
食べ放題、今のところ8枚までしか行けてない。もちろん小盛りご飯。
0
評価:
投稿日:2週間前
0
評価:
投稿日:3週間前
20日に訪問しました。
11時ごろに訪れ、阿知ふらたべほ台定食1,240円を注文しました。
隣にキワミヤハンバーグは韓国の方々が多かったのですが、ここはまだよく知られていないためか現地人の方々がウェイティングをしていました。
初めてアジフライ4枚が出てきて(基本正式3枚990円)食べたら何枚を追加するか塩やソースのようなものは追加で必要ないのか店員さんが親切に聞いてくださって対応していただきました。
アジフライは感じずにさわやかな味です。
宿泊施設が近くなら一度行ってみることをおすすめします。
0
評価:
投稿日:5週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
うまし
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ちょっと遅めのランチでしたが、ふらっと入った所が三陽食堂さんでした。
アジフライの食べ放題とかありましたが、
普通の3枚入りの定食にしました。
少し小ぶりのアジフライでしたが、フワッとして新鮮なアジの味がしっかりして
美味しかったです。
べ放題で小皿にアジのたたきが14時半まで
食べれます。これも美味しかったです。
甘めの醤油に小骨も全く入ってなくて、
3杯くらいおかわりしました。
ワサビが欲しかったので、店員さんに
ワサビ下さいとお願いしましたが、
忙しかったのか、、持ってくる事はありませんでした。
ワサビは小袋でもいいのでテーブルに置いてほしいですね。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
アジフライ定食が食べ放題ですが絶品でした✨
一度食べてみて下さい😊

きっとくせになりますよ😀
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
混雑する時間帯を避けて入店。
お店に入ると「いらっしゃいませ」と声は掛けられるものの席の案内がないので迷いました。
席に着くとお水を持ってきてくれますがそれだけ。注文はQRコードを読み込んで自分で注文する形式ですが、そういう案内は一切なし。これが接客してると言えますか?
配膳と会計だけなら配膳ロボットや自動精算機の方がマシです。接客しないのに何のために店員がいるのか不思議です。声も小さいし元気もないし。特に年配の女性店員と若い女性店員、接客する気がまるで見えません。何のためにいるんでしょう。

アジフライは普通。他に美味しいお店はたくさんあります。わざわざアジフライ専門店で食べるほどのものではないです。

それからスマホから自分で注文するスタイルならお店のWi-Fiくらい用意してほしいです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前

【感想】
長浜にあるアジフライ食べ放題で有名な三陽食堂が博多駅にできたと聞いて行ってみた!
ランチ限定のアジフライ食べ放題定食を注文!
揚げたてのアジフライはサクサクしていてたまらんかった! セルフサービスで食べ放題のアジのたたきの食べ放題もついててそれもたまらなく美味かった!
結果は6枚でした!
次回はもっとお腹空かせていきます。
【来店日】2023/12/2
【注文したもの】
アジフライ食べ放題定食(1200円)
【店舗情報】
■三陽食堂 博多駅中央街店
@
おすすめ度:8/10
📍福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1📞092-402-1434
🚉博多駅から143m
⌚11:00~21:00(L.O 20:30)
11:00~14:30(ランチタイム)
💰 ¥1,000~¥1,999
👛 カード可 電子マネー可 QRコード決済可
食べログ3.44⭐⭐⭐
Google4.0⭐⭐⭐⭐
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
出張先で昼食をどうしようか?と迷いながら着地したお店。初めてなので、ネットで色々しらべつつアジフライで。
カスターまわり、整理されている一方でソースが2種類あり混同しやすく、使おうとするととりずらい。敷いているシートが悪さしてる?
注文、今時のQRコード読み込み方式。清算と連動。ある意味楽、1人の場合。複数とか家族だと逆に面倒。
注文、アジフライ定食を注文。アジのタタキがセルフなのを把握しきれずキョロキョロ。他のお客様さんも同じくで店員さんに確認して入り口付近の什器から取り出す。
定食到着、アジのタタキから。冷やしこみきれておらず味もどこを目がけているか不明。
イカ団子?の汁物。美味しい。アジのタタキでなくアジのつみれをこしらえて、汁物に入れた方がよほどいいと思う。夏場の衛生対策も兼ねて。この汁物は良かった。
ゴハン、昨今の不作や高騰もあるけど美味しくない…。パック入りご飯の方が年々レベルがあがり健闘するようになってきた。そっちを提供することを検討「語呂合わせになるが」しても良いレベル。
アジフライ、タルタルソースがもう一つ。アジフライが洗いすぎもあって旨みが弱いためタルタルソースでカバーする必要があるけど市販品で酸味が強く…という仕上がり。せめてソースだけでもなんとかしてほしい。あと、さっき出てきたカスターセットまわりの調味料も味変目的とは思うけど何をどうすれば良いか…客への丸投げ感が否めませんでした。
で、以上を踏まえて1000円は切りますがという価格設定…。せめてアジ又はソース類の見直しができるか?かと。
0
TOP