遊び

アピナ 荻窪店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

遊び施設情報アクセスランキングにランクインしています
名称
アピナ 荻窪店 
施設説明
荻窪駅周辺でメダルゲームが遊べるのは「アピナ荻窪店」だけ! 楽しいイベントもどんどん開催するので詳しくはX(旧Twitter)をチェック。 話題のゲームや胸が高鳴る景品も豊富に取り揃えておりますのでお楽しみに。 スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
所在地
〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目13−10 第1ハクサンビル
営業時間
月曜日: 10時00分~0時00分
火曜日: 10時00分~0時00分
水曜日: 10時00分~0時00分
木曜日: 10時00分~0時00分
金曜日: 10時00分~0時00分
土曜日: 10時00分~0時00分
日曜日: 10時00分~0時00分
電話番号
レビュー件数
238
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

アピナ 荻窪店の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
30.33pt. / 100pt. ランク外
Google評価3.1 / 5.0 ( 62.0pt. )
19位 / 25件中
評点合計7.0 / 10.0 ( 70.0pt. )
23位 / 25件中
高評価率1 / 10 ( 10.0pt. )
24位 / 25件中
5つ星評価率0 / 10 ( 0.0pt. )
ランク外
非低評価率2 / 10 ( 20.0pt. )
24位 / 25件中
非1つ星評価率2 / 10 ( 20.0pt. )
24位 / 25件中

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
3本アームですが、持ち上がりはします。横移動時の確率については、店舗の利益を考えてそれなりに設定していると思います。人気キャラクターや新しい景品はシールドを高くしていることが多いので、景品形状にもよりますが、シールドに寄せて、引っ掛けて…という攻略が難しいものがほとんどで、確率待ちになるので、数千円は普通に飛びます。台と景品を見極めれば、小物は数百円、大物でも千円前後で取れることはあります。
経験上ですが、大きい筐体でプライズが大きいものは大体3000円前後の設定、ミニクレは1000円前後、その他、筐体サイズが中間くらいのものは1500円前後くらいでしょうか。
土日は、前回のプライズ獲得からある程度ライトユーザーによって課金されていることが多いため、その分確率は早くくることも期待できます。
上記の設定は近隣の吉祥寺や中野のゲームセンターのものよりも良心的だと思います。荻窪で唯一クレーンキャッチャーができる場所なので、そこに店舗があるだけでありがたいです。

一点不満があるのは、人気プライズは強気の1プレイ200円(500円→3プレイ)設定をしているので、それだけは不満。早く確立こさせて回転させたいという事情なのかもしれないが、500円投入で、最初に確立きた時の余ったプレイ回数は無駄。代わりに他の筐体でプレイできるが、それだけで運良く取れることもなく…後味悪い。

店員について色々書かれていますが、店員に景品を取るコツを聞いてはいけません。店員の性格が意地悪ということではなく、店側は通常一定額を使うように設定しているのですから、確率待ち前提の取り方を教えてくれるだけです。筐体の前面にも取り方のコツとして"しっかり掴んでプライズゲット"的な文言が書かれていますが、裏を返せば、確率がこないと獲得できないですよという意味です。聞く暇があればYouTubeでも見ましょう。タグ掛けやブッ刺しが狙えるプライズであれば、もしかしたら確立きてなくてもワンチャンあるかもしれないですね…
数千円課金しても取れない場合、大きな筐体だと筐体上部に緑色のランプがつくので、素直にサポート依頼しましょう。

とまあ、ボッチプレイヤーであれば冷静に攻略すれば良いですが、連れ(子供、彼女氏)がいれば、取りやすいものを指定してくるとは限りません。むしろ人気キャラクターの確率待ちの景品を指定してきます。そこはゲーセンもそれで飯食ってるのですから当然に台はシビアに設定してきます。"こんなに(お金)使うなら隣の西友のおもちゃ売り場で買えば良かったね"、なんて絶対に言ってはいけません。クレーンキャッチャーは、あくまでクレーン操作を楽しむためのもので、その景品はクレーンで遊んだオマケです。あくまでクレーンキャッチャーで使うお金は、連れにありがとうって言ってもらえる値段です。下心を持ってはいけません。
でも、連れのためにプライズを狙って、サポートが入ると妙に負けた気がするんだよな…
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
TOP