だるまの天ぷら定食 吉塚本店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
だるまの天ぷら定食 吉塚本店
施設説明
飾り気のない天ぷら専門店。魚や野菜の天ぷら、味噌汁、ごはんが付いた定食を提供する。
所在地
〒812-0041 福岡県福岡市博多区吉塚1丁目22−1
営業時間
月曜日: 11時00分~21時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時00分~21時00分
木曜日: 11時00分~21時00分
金曜日: 11時00分~21時00分
土曜日: 11時00分~21時00分
日曜日: 11時00分~21時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時00分~21時00分
木曜日: 11時00分~21時00分
金曜日: 11時00分~21時00分
土曜日: 11時00分~21時00分
日曜日: 11時00分~21時00分
電話番号
レビュー件数
1,441
注目キーワード
価格帯
関連オプション
該当ランキング
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
福岡独特のこのスタイルで提供してくれる形態の天ぷら屋さん。有名無名パクり等のお店がアレコレありますが、ここが発祥、と言われているお店です。
店外には赤黄青の回転灯があり、青点灯は空席あり、黄<赤と待ち時間が多い、と分かる親切設計。
券売機で
店外には赤黄青の回転灯があり、青点灯は空席あり、黄<赤と待ち時間が多い、と分かる親切設計。
券売機で
0
投稿日:1ヶ月前
再訪R7.3.22大海老や穴子1本が又食べたくなり入店、極みは1600円中飯、20円アップで大飯あり、キス、甘鯛、茄子、カボチャ、ピーマン、大海老、穴子1本、中飯、イカの塩辛、たかな、味噌汁確かにボリュームある、ただ店に入るとすぐ、油が目に
0
投稿日:1ヶ月前
★店前の無料駐車場31台★ちはやふる大ヒット漫画家の実家★イカの塩辛など無料・定食は揚げたて★元祖の1つづつ提供するスタイル・店に絵など展示★カウンター席とテーブル席38席★大きな海老1本の天ぷら★姉が漫画家の末次由紀で★弟の末次氏が店にい
0
投稿日:2ヶ月前
このお店の近くの平和蒲鉾店でコロッケを食べたあと寄りました。開店時間少し前に着きましたが、既に列ができていました。皆さんお金を出して待たれてたので、真似しました。券売機の前で選び始めると他のお客様のご迷惑になるので、予め決めていた大きな海老
0
投稿日:2ヶ月前
福岡で老舗のテレビにもでるお店に行きました。
サービスは、良かったです。大根おろし、高菜の漬物、イカの塩辛か、おかわり出来る❗
ただ、全体的に揚げすぎです。いちばん揚げすぎは、穴子一本天ぷら、固すぎて、ふっくらしていなくて、残しました❗
サービスは、良かったです。大根おろし、高菜の漬物、イカの塩辛か、おかわり出来る❗
ただ、全体的に揚げすぎです。いちばん揚げすぎは、穴子一本天ぷら、固すぎて、ふっくらしていなくて、残しました❗
0
投稿日:2ヶ月前
天ぷら食べたくて訪問。
ちはやふるの作者さんのご実家とのこともあり色々とイラストも飾ってある天ぷら屋さんです。
天ぷらは極み定食とミックス定食を注文。
天ぷらは揚げたてが随時配膳されてきます!
極みは野菜3種、魚2種、大エビ、穴子がでてき
ちはやふるの作者さんのご実家とのこともあり色々とイラストも飾ってある天ぷら屋さんです。
天ぷらは極み定食とミックス定食を注文。
天ぷらは揚げたてが随時配膳されてきます!
極みは野菜3種、魚2種、大エビ、穴子がでてき
0
投稿日:2ヶ月前
天ぷらひらおより安くて、イカの塩辛も食べ放題。
しかし清潔感に欠けるので評価が分かれそう。
番号札の順に呼ばれるので、食券購入の前に番号札をとりましょう。
しかし清潔感に欠けるので評価が分かれそう。
番号札の順に呼ばれるので、食券購入の前に番号札をとりましょう。
0
だるまの天ぷら定食 吉塚本店がランキングされている他のオススメ記事
以前のような美味しさはなく、とても水っぽい。世代が変われば味や営業スタイルが変わるのは仕方ない事だけど、できる限り長く続いて欲しい名店。