飲食店

蕎麦切り かんべえ 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
蕎麦切り かんべえ 
所在地
〒810-0035 福岡県福岡市中央区梅光園1丁目1−1
営業時間
月曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~21時00分
火曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~21時00分
水曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~21時00分
木曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~21時00分
金曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~21時00分
土曜日: 11時30分~14時00分, 17時30分~21時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
119
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

蕎麦切り かんべえの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.33pt. / 100pt. 21位 / 41件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
29位 / 41件中
評点合計36.0 / 40.0 ( 90.0pt. )
23位 / 41件中
高評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
13位 / 41件中
5つ星評価率4 / 8 ( 50.0pt. )
26位 / 41件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
19位 / 41件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
23位 / 41件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
예약을 위해 코스로 주문.. 가게내 자리가 있다면 워킹도 가능함.. 아주 정갈하고 재료 본연의 맛을 아주 잘 살림.. 주와리 와 니하치(28) 도 비교해서 먹는 재미가 있음..
디너에 다음 번엔 재방문 의사 있음..

사장님 부부의 친절함도 아주 좋음 .. ^^
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
江戸前の本格的な蕎麦屋さん。カウンター席のみのこじんまりとしたお店ですが、天ぷらもそばも一流のクオリティでした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
時間があったので食べログで探してオープン時間に伺いました

盃膳コースと日本酒を

コースの初めは、

⭐︎蕎麦豆腐

⭐︎味噌

★喜楽長 辛口 純米吟醸 滋賀
インパクトのあるしっかりとした立ち上がり
穏やかな余韻 キレが良いです

︎卵焼き 辛味と

⭐︎旬野菜天麩羅

博多蕾菜
初めて食べましたが豆かと思ったぐらい歯応えと旨みが

スナップエンドウ

福岡のカリフラワー

岩国レンコン
もっちサクッとして、味が濃く
いつ食べても最高です

カボチャ

熊本の赤茄子

★基峰鶴 Calm(カーム) おりがらみ 佐賀
天麩羅に負けないの見応え

⭐︎蕎麦がき
味噌で焼いて
酒のつまみ

味が濃くないので蕎麦の風味が楽しめます

⭐︎焼きがも
旨みが最高です、付け合わせの北海道のネギも甘く
汁は、蕎麦につけてとのことで残してとのこと

★黒龍 垂れ口 福井
有名な黒龍の冬季限定の新酒
言うまでもなく美味しいです

⭐︎蕎麦 二八と十割
二八のもっちとした食感、十割のしっかりとしたかみごたえ
蕎麦の香りと甘さがなんとも言えません

蕎麦湯は、作っていただき
柚子の香りと割りのバランスが良く

お茶も蕎麦茶でそばの香りが良く
結構お代わりしてしまいました

かんべいの名前の由来は、言うまでもなくですが
以前は居酒屋だったそうで常連さんが名前に馴染んでおりそのままとしているとのこと

カウンター8席のこぢんまりとしたお店で、私はオープン直後に入りましたが、予約と飛び込みのお客様ですぐにいっぱいに

ご夫妻で切り盛りされていて
居心地が良く、また、伺いたいと思います

料理の質と満足感に対して値段がバグってて
東京だとこの値段は、食べられない内容でした
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
最高でした。ありがとうございました。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
『六本松の美味しい蕎麦屋さん』

六本松でお蕎麦を食べるなら此処
出汁が本格的で美味しい

薬味が辛み大根
食感がシャキシャキとそばと絡みます
蕎麦は少しのつゆと少しの薬味で
デリケートに味わいます

官兵衛御膳を頂き
鴨の炊き込みごはんも薄味で味わい深い一膳
添えられた豆腐も箸休めで

最後の蕎麦湯は奥様に作って頂ける
素晴らしい逸品でした
微かに香るレモンの香りが最高でした

雰囲気は店主と近くて
背筋を伸ばして食す雰囲気がなんとも
本格蕎麦屋さんって感じですね

でもそれくらい店主の心がこもった蕎麦でした
美味しかったですご馳走さまでした。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
今年、蕎麦百名店に初選出された「かんべえ」さん。
六本松駅から歩いてすぐの場所にあります。
この日は事前にお昼のコース料理を
予約して行きました。

店内はL字のカウンターで7~8席。
江戸そばと希少な日本酒などが愉しめるお店で
この日は、お昼から日本酒を楽しんじゃいました。

まずはじめは蕎麦豆腐。
ねっとりとした食感で品のある蕎麦の香り、
そばがきや天麩羅などは
目の前で調理されるので
ライブ感も楽しむことができました。

二八と十割の食べ比べが出来たり
〆の甘味も蕎麦茶のプリンで
最初から最後まで色んな蕎麦を満喫できました。

今回わたしが食べたお昼限定の
そば三昧膳は事前予約が必要ですが
通常のランチは逆に予約がなく、
来店順にご案内されるみたいです。

ただカウンターの8席のみですし
わざわざ行かれる場合などは
食べログなどで事前予約した方が確実です。

是非みなさんも行ってみてね⟡.·


今回注文したのは、
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
︎︎︎︎☑︎ 【お昼限定】そば三昧膳 2,750円
蕎麦豆腐/そばがき/海老(1尾)旬野菜(5品)
ニハ(小)/十割(小)/かけ(小)
そば茶プリン
︎︎︎︎☑︎日本酒 光武 880円
︎︎︎︎☑︎日本酒 万齢 990円
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
店主の気持ちがこもった蕎麦・薬味など料理の数々。福岡でも最高ランクかと。また伺いたいです。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
いつもサイコーです✨
0
蕎麦切り かんべえがランキングされている他のオススメ記事
福岡市(博多・天神周辺)の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
福岡県内の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
六本松駅の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
西新駅の蕎麦店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP