飲食店

東京都庁第一庁舎32階職員食堂 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
東京都庁第一庁舎32階職員食堂 
施設説明
32階のフロアにある展望レストランのような食堂。和洋折衷のさまざまなメニューを提供する。夜は居酒屋メニューや酒類の用意もあり。
所在地
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2丁目8−1
営業時間
月曜日: 11時00分~14時00分
火曜日: 11時00分~14時00分
水曜日: 11時00分~14時00分
木曜日: 11時00分~14時00分
金曜日: 11時00分~14時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
364
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

東京都庁第一庁舎32階職員食堂の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
82.67pt. / 100pt. 10位 / 22件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
18位 / 22件中
評点合計52.0 / 60.0 ( 86.7pt. )
11位 / 22件中
高評価率10 / 12 ( 83.3pt. )
7位 / 22件中
5つ星評価率6 / 12 ( 50.0pt. )
12位 / 21件中
非低評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
2位 / 22件中
非1つ星評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
4位 / 22件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1週間前
初めての入庁は警備員さんが細かく教えてくれる。13時過ぎに到着したが、ほぼ売り切れ
おすすめが残っていたので、食券を買って
配膳場所へ
おすすめは、ハンバーグとカニクリームコロッケで750円ご飯大盛り無料
32階から外を眺めながらのランチ
よかったです。
0
評価:
投稿日:2週間前
都庁の食堂で一般の方も利用が
出来ると聞き
早速、友達とランチに行ってみました。

14時までランチオーダーができ、
その後はカフェタイムに切り替わります。

まず、受付の機会で
代表者登録後、付き添いも
名前など登録し、出たQRを
受付スタッフに渡します。
入館証をもらい
エレベーターで32階に向かいます。

着いたのは13:30頃で
既に売り切れメニューは続出。
カレーライス、うどん等が
何とか残ってました。

現金の場合は、券売機で買い、
PASMOは直接お店で支払い可能です。

今回、カレーライスを選択。
料金は480円と安価。
緑茶、水などはアイス、ホットと共に
自由にセルフで飲むことが出来ます。

この時間帯で良かったことは
景色の良い窓側のカウンター席に
ゆっくり座れたこと✨️

32階からの景色を見てのカレーライスは、
格別でした🍛
味は食堂ならではの味で、
スパイスが効きすぎず
福神漬にちょうどマッチした味わいでした。

そのまま同じ場所で
カフェ利用。
カフェでいくつかパンやらお菓子が
売られていて
私は、ミニメロンパン2個入り(240円)と
キャラメルマキアート(210円)を
注文しました。

飲み物は紙コップサイズですが
この値段に景色に十分過ぎるほど
満足です✨️

少し曇り模様でしたが、
素晴らしい景色を堪能できました。

都庁近くに来た際は、是非✨️
おすすめです☺️
0
評価:
投稿日:3週間前
都庁の1Fで食堂に入る受付をして警備の方に入管票を受け取り、エレベーターで上がる。
和洋中の日替わりランチがあり、麦ご飯だったり栄養を考えられた食事になっている。
12時過ぎからはかなり混むが、13時前には波が引く。その前後を狙うと見晴らしの良い場所で食べることができる。
定食などの食事は13時を過ぎると売り切れが多くなる。
パンやコーヒーを扱う簡素なカフェもあり、時間に余裕があれば長時間のんびりすることも可能。珍しいおすすめドリンクもある。
支払いは現金がないと困る。
0
評価:
投稿日:4週間前
都庁近くに用事があったので、職員食堂へ初めてお邪魔しました。11時ちょうどくらいに到着。食べている方もまばら、ほとんどの方が一般の方と思います。

景色を眺めながらお手頃価格のランチで良かったです。お味はごくごく普通の「社食」と言った感じだと思いますが、メニューの種類と日替わりがあるので、十分満足出来ると思います。
0
評価:
投稿日:5週間前
ボリューム満点で美味い。景色もいい。
0
r dのプロフィール画像 r d
評価:
投稿日:1ヶ月前
第二本庁舎より混んでいる。食事だけなら第二に行った方が良いかも。あちらは4階だし展望台も無いけど。
ピークタイムに行くと相席利用になる。ザ・社食。
窓際席もあるけど空きそうにない。
ピークをずらせば良いけど、せめて14時半までやってほしい。
職員さんも混んでて可哀想な気がする。
都庁では展望台、プロジェクションマッピングが楽しめるが、プロジェクションマッピングは夕方以降なので、ディナータイムも食堂が使えれば便利なのだが…。入館手続きも人数分名前を書くなど、めんどくさい。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
都庁で東京のパノラマを無料で眺めた後は、簡単で安いランチをお楽しみください。他に何を求めますか。東京とはまた違った体験ができます。 ランチセットは630円です。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ロビーで手続きをしてパスをもらったら、32階の職員食堂に入ることができます。 南側は定食、北側は麺類とご飯類が並んでいます。栄養とカロリーを考慮したメニュー設計です。 750日の魚フライ定食を注文しました。 セルフサービスで冷水と温かいお茶が付いています。コストパフォーマンスが高く、窓際の景色も良く、カフェも併設されています。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
平日終了前に入ったので、メニューがほとんど売り切れ、カレーライスを頂きました。美味しいけど、個人的にちょっと辛かった。コスパは最高です。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
券売機前にサンプルも具体的なメニューもない。配膳列前を歩き、文字のメニューを確認してから、食券を買いましょう。
食後は展望台へどうぞ。小一時間楽しめます♪
建造物や、子供達の作品、観光案内もあり、なかなか楽しめます。😺👍
0
東京都庁第一庁舎32階職員食堂がランキングされている他のオススメ記事
新宿・中野・杉並・吉祥寺の定食屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
東京都内の定食屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
TOP