飲食店

マイペンライ 伏見店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
マイペンライ 伏見店 
施設説明
タイ北部のスパイシーなヌードル、ココナッツ カレー、ソフトシェル クラブで知られるカジュアルなレストラン。
所在地
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目17−28 1F
営業時間
月曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時30分
火曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時30分
水曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時30分
木曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時30分
金曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~23時00分
土曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~23時00分
日曜日: 11時30分~14時30分, 17時00分~22時30分
電話番号
レビュー件数
338
注目キーワード
価格帯
関連オプション
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

マイペンライ 伏見店の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
83.67pt. / 100pt. ランク外
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
ランク外
評点合計65.0 / 75.0 ( 86.7pt. )
ランク外
高評価率13 / 15 ( 86.7pt. )
ランク外
5つ星評価率7 / 15 ( 46.7pt. )
ランク外
非低評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
ランク外
非1つ星評価率15 / 15 ( 100.0pt. )
ランク外

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5日前
「マイペンライ伏見店」は、名古屋・伏見駅からすぐの場所にある本格タイ料理レストラン。ディナーで訪れましたが、店内はタイの屋台風インテリアで異国情緒たっぷり。現地出身のシェフが作る料理は本格的で、スパイスとハーブの香りが立ちのぼり、食欲をそそります。おすすめは「ガパオライス」(1,100円)と「トムヤムクン」(1,280円)。特にガパオは辛さの調整が可能で、しっかり炒められた鶏肉と半熟卵のバランスが絶妙でした。価格帯は一品1,000〜1,500円前後で、ドリンクを含めても一人3,000〜4,000円程度とリーズナブル。友人との食事や仕事終わりのカジュアルなディナーにちょうど良いお店で、タイ料理初心者にもおすすめできる親しみやすい一軒です。
0
評価:
投稿日:1週間前
0
評価:
投稿日:2週間前
0
評価:
投稿日:4週間前
何を食べても美味しい!
0
l eのプロフィール画像 l e
評価:
投稿日:1ヶ月前
ここのガパオが個人的には一番美味しいです
ポークや海鮮の選択肢があるのも嬉しい
パッタイは香ばしさが足りずあまり好みではなかったです
致命的なのが、生シンハービールがまずいこと、、
現地で飲むシンハーの味ではないし、そもそもビールとしても不味いです
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
3/31 フライドチキンライスカオマンガイトードを注文しましたが、油っぽいご飯(鶏の脂で炊いたご飯、または風味を与えるために油の混合物で味付けしたご飯)ではないライス+タイ唐揚げが届きました。フライドチキンライスを売りたいならフライドチキンライスカオガイトードと書くべきです フライドチキンライスをフライドチキンとは書かないはずですが、グリーンカレーは美味しいのでOKです。伏見店で食べる ***日本の基準でこの値段 お米に関しては間違えてはいけません。 残念ながら
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
อาหารอร่อยมากๆ ค่ะ ถูกใจที่สุดเป็นเมนูกระเพราไก่และข้าวซอยเนื้อ แนะนำสำหรับคนไทยที่คิดถึงอาหารไทย รสชาติเหมือนทานเมืองไทยค่ะ
Recommen 🫶🏻❤️
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
タイ料理の中ではレストランに分類されそうな落ち着いた雰囲気。値段は日本的には普通です。辛さら全体的にには控えめで食べやすい。

カオマンガイが好きで10店舗以上食べていますが、ここのカオマンガイには敵いません。ごはんが生姜味ついてて美味しいので、忠実に鶏と一緒に炊いてるかなと思ってます。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
TOP