飲食店

手打うどん やをよし 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
手打うどん やをよし 
施設説明
1903 年に八百屋として創業した、素朴なうどん店。穴子やアサリなどをのせた手打ちうどんを味わえる。
所在地
〒443-0031 愛知県蒲郡市竹島町7−12
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
水曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
木曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
金曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
土曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
日曜日: 11時00分~14時20分, 17時00分~20時00分
電話番号
レビュー件数
974
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

手打うどん やをよしの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
79.22pt. / 100pt. 16位 / 30件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
17位 / 30件中
評点合計56.0 / 65.0 ( 86.2pt. )
14位 / 30件中
高評価率11 / 14 ( 78.6pt. )
17位 / 30件中
5つ星評価率6 / 14 ( 42.9pt. )
16位 / 29件中
非低評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
15位 / 30件中
非1つ星評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
20位 / 30件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
老舗のうどんやさん。
大変人気のお店で週末はかなり待ちます。
駐車場はありますが(20台くらい)
竹島水族館から200mほどで徒歩でも行けるので
水族館に止めて行くのも良いと思います。

テーブル席もありますが
お座敷の方は料亭のような雰囲気で趣があります。

手打ちのうどんはコシがあり美味しいです。
ガマごりうどんの元祖、竹島うどんを今回はいただきました。
アサリの出汁が効いて美味しいです。
アサリのとれる季節限定なので3月~6月の間は一度は食べておきたいです。

蒲郡の地域限定クーポンを使うとお得なサービスがありますので、持ってる人は注文時に使うと良いと思います。

支払いはPaypayが利用できます。
0
評価:
投稿日:4週間前
やをよしに行きました
竹島からの帰りに寄りました
季節限定の竹島うどんとアサリの酒蒸しを頼み通年メニューの板わさと冷酒を頼みました。徳利ではない器での冷酒の提供は初めてでおしゃれと感じました
酒蒸しはあさりが沢山あり竹島うどんは出汁が美味しくうどんもコシがあって美味しかったです。ありがとうございました
0
評価:
投稿日:5週間前
竹島うどん、ミニ天丼を頂きました
相当昔に同じく竹島うどんを食べましたが、その際感動する位美味しかったのですが今回塩辛かったでした、天丼も若干べちょってしていたかな、味は普通な感じお客さんは、かなり混んでいて駐車場も一杯、スタッフの方も流れ作業的で
バタバタしていて落ち着けない
レジの方も愛想も無い
超有名店になると、こんな風になってしまうのかとガッカリしたのが正直なところです
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
JR東海道本線・蒲郡駅又は名古屋鉄道蒲郡線・蒲郡駅より南東へ徒歩10分程で到着。
3月~6月限定の「竹島うどん」を目当てに来ました。
開店前に到着しましたけど、既に数組の人が並んでいました。
店内は中庭もあって、なかなか老舗らしく趣きがあります。
また、有名人のサイン色紙がたくさんありました。中には、あまりサインを書かない「横山やすし」さんのサインもありました。
メニュー表を見ないで、定員さんに「竹島うどん」と「ミニ天丼」を注文。
定員さんから、「王道のコンビですね」と言われてしまいました。
その間も、続々とお客さんが入店してきます。
少し時間を要して着丼。
まず、急須型の容器に入った竹島うどんは、アサリがたくさん入って、食べ応えがあり…大変美味です。
天丼も、ミニですけど…こちらも美味しいです。
アサリ出しの汁だけで、ご飯が進みます。
竹島うどんとミニ天丼は、まさしく王道コンビです。
ご馳走様でした。
本当に美味しかったです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
せっかく海近くに観光に来たので、海物を食べようとお店を探していたのですが、手打ちうどんの文字に惹かれてつい入ってしまいました。
事前情報無しだったのでびっくりしましたが、お店の作りが古風で良いです。
席もたくさんあるし、お店の中を見るだけでも価値があります。
肝心なうどんですが、久しぶりかみごたえがある麺で、お出汁が後を引く美味しさで、つい汁を何度か飲んでしまいました。
偶然選んだお店ってハズレが多かったのですが、ここは入れて運が良かったお店です。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
美味しいうどんやさん。
いつ来ても、駐車場が満車なので、早めに行かないと。
あまり他のお店にはないうどん屋の季節メニューが、面白いですね。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
「ガマゴリうどん」を求めて訪れました。
写真撮り忘れましたが、鍋焼きうどんをいただきました。
お店の雰囲気もよく、味も美味しかったです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
アプリで偶然見つけた老舗のうどん屋さん。
家族も私も食事にとても満足しました
近くを通る機会があればぜひ立ち寄ってみます
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
手打うどん やをよしがランキングされている他のオススメ記事
三河のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
愛知県内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
TOP