飲食店

洋食の店 紀の国屋 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
洋食の店 紀の国屋 
所在地
〒577-0841 大阪府東大阪市足代1丁目12−5
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~19時30分
水曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~19時30分
木曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~19時30分
金曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~19時30分
土曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~19時30分
日曜日: 11時00分~14時30分, 17時00分~19時30分
電話番号
URL
レビュー件数
254
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

総合評価:
80.33pt. / 100pt. ランク外
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
ランク外
評点合計50.0 / 60.0 ( 83.3pt. )
ランク外
高評価率9 / 12 ( 75.0pt. )
ランク外
5つ星評価率6 / 12 ( 50.0pt. )
ランク外
非低評価率11 / 12 ( 91.7pt. )
ランク外
非1つ星評価率12 / 12 ( 100.0pt. )
ランク外

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
布施駅近くのランチ所を探していてこちらに行きました。平日のランチタイムで11時30分ごろ訪問したので並ぶことなく入れましたが、その後は少し並ぶ可能性がある感じでした。頼んだのはサービスメニューでとんかつ定食になります。とんかつは切っていないので、自分で切ってください(笑)昔ながらの洋食屋さんと言う感じですが、おいしかったです。お支払いについてはクレジットカードなどいろいろな決済手段がありました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
他のお店に行くつもりが定休日だったので、前から気になっていたこちらに来店しました。
日替わりサービスでお得だったトンカツ定食を注文。
まず、サンプルよりずっとボリューミーなことにびっくりしました。
衣がフワフワ、サクサク、ジューシーで柔らかくとっても美味しかったです。
このデミグラスソースは家庭では出せない味で絶品でした。
この大きさで1000円くらいとは驚きです。
牡蠣フライもジューシーでとても美味しかったです。
何気ないレトロな洋食屋さんに見えますが、長年地元で愛されてるのはこの美味しさが理由なんだろうなと思いました。
次はハンバーグやエビフライも食べてみたいです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
多分歴史のある洋食屋さん。
店内は地元の人で賑わい、表の歴史のある雰囲気からは予想外の清潔な店内。
料理の見た目は食品サンプルのような美しさ。味も普通に良い。同じフライヤーで色々と揚げてるからだろう不思議な臭いはあるが、それも味である。
員さんは一見とっつきにくいが接客がいいとかそういうことでなく人間性が優れている。
傘を忘れたのだが、店主が走って追っかけてきてくれた。
追いついてよかったと笑顔で渡してくれて、感激であった。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
roのプロフィール画像 ro
評価:
投稿日:2ヶ月前
平日にランチを食べに行きました。
サービスランチのヒレカツを注文。
料理が出来上がりホールの女性が後からきた客に先に持って行きました。
料理の味については、お肉は柔らかかったです。
揚げ時間が短い影響と思いますが、衣の味が粉っぽく感じました
量はボリューム満点でした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
大チキンカツ定食を頂きました。
カツは予想以上に大きく食べ応えがあります。
さっぱり目のデミソースと良い相性で、美味しく頂きました。
盛り合わせフライ定食もボリュームが凄く、すごく美味しそうでした。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
書店でも東京の高級スーパーでもなく、近鉄布施駅近くに在る老舗の洋食店です
この日はカキフライが食べたくて行ってきました!

店に着くと店内は既に満席、店先には2組ウエイティング中でした
ショーウインドーに貼られた”カキフライ始めました”ポップを確認して並びました

カキフライ定食
割りと大粒のカキフライが5個盛り、直接タルタルソースが掛けられています
値上げが当たり前の昨今ですが、価格は据置きの1200円です
最近は、値上がりしてない事に驚きます

割りと大粒のカキフライですが、パン粉の下地部分が中々厚めに施され、細かめのパン粉が満遍なく付けられているので、サクサクに香ばしく揚っています
牡蠣の下味が強めの塩梅なので、そのまま食べても十分な塩味が感じられ、レモンを絞って食べると、牡蠣本来の味わいを感じながら美味しく食べる事ができます
タルタルは玉子とパセリ程度のシンプルなもの、たっぷり付けるとやや硬めの炊き加減で美味しいライスが進みます
この店で唯一の不満が、味噌汁、カツオだしが効いたお袋の味的な一杯を期待しちゃうのですが、ボタンを押すと一杯分の味噌汁がお椀に注がれるディスペンサーを採用
そこそこ美味しく戴けるのですが、味気ないんです
0
mitのプロフィール画像 mit
評価:
投稿日:3ヶ月前
昭和の雰囲気が残る洋食屋さんです。
カツのソースが絶品。
お客さんも入れ替わり立ち替わりで回転も良いです。

駐車場は近隣のパーキングを利用
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
TOP