飲食店

ル スプートニク 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ル スプートニク 
施設説明
「同行者・旅の連れ」を意味するロシア語が店名の由来。髙橋雄二郎シェフが提供する、創造的なフレンチの店。昼も夜もコース料理のみ。
所在地
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目9−9
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 18時00分~23時00分
水曜日: 12時00分~15時30分, 18時00分~23時00分
木曜日: 18時00分~23時00分
金曜日: 18時00分~23時00分
土曜日: 12時00分~15時30分, 18時00分~23時00分
日曜日: 12時00分~15時30分, 18時00分~23時00分
電話番号
レビュー件数
236
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ル スプートニクの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
90.73pt. / 100pt. 5位 / 9件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
7位 / 9件中
評点合計51.0 / 55.0 ( 92.7pt. )
5位 / 9件中
高評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
6位 / 9件中
5つ星評価率9 / 11 ( 81.8pt. )
5位 / 9件中
非低評価率10 / 11 ( 90.9pt. )
6位 / 9件中
非1つ星評価率11 / 11 ( 100.0pt. )
2位 / 9件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
独創的なお料理が多く、フォアグラのテリーヌはまるで本物の薔薇のようで圧倒的な美しさでした。

薔薇のお料理は1テーブル1皿のみの提供で
代わりのお料理はパテアンクルートになります。

〜order 〜
・ランチフルコース ¥10,780
・ノンアルスパークリング
・ミネラルウォーター

〜感想〜
メニューがないので終始ワクワクでした

フィンガーフード2品からスタート✨
1品目は「原木椎茸のタルト」
ほんのり甘くてまるでスイーツみたい!
2品目の「青さのチップス」
パリパリと食感が良く
雲丹の甘みと香りが
口いっぱいに広がって幸せ〜♡

ムール貝とパプリカの一皿は
見た目が鮮やかで美しい黄色が印象的
スパイシーなペーストがアクセント⚡

お次は「そば粉のクレープ」
鯖、イチジク、おかひじき、クレソン、さらにシェーブルチーズも入っていました!
シェーブルは苦手なので恐る恐る食べてみたら…
驚きの美味しさ!
鯖も臭みゼロで全体のバランスも良かったです❤

スープは、かぼちゃのポタージュに
車海老のラビオリが入っていました
アーモンドが香るエスプーマがふんわり〜

焼きたてのカンパーニュはかなり大きい!!
外はカリッと中はモチッと絶品

そしてお目当ての薔薇のお料理が登場!
本物の薔薇のような美しい見た目に感動
土台はフォアグラのテリーヌで濃厚クリーミー
花びら部分はビーツのチップスでほんのり甘く
パリパリの食感が楽しめました。

パテアンクルートは軽やかな仕上がりで、
重たくなりがちなパテが驚くほど食べやすい✨

お魚料理は、甘鯛を鱗ごとパリッと焼き上げた一皿で、2色のソースが添えられていて見た目も可愛かったです

最後は鹿肉のロースト。
しんしん、ともさんかくの2部位が提供され
ともさんかくは脂が多めなのに重たさゼロ!
鹿肉特有のクセもなくジューシーで
柔らかく仕上がっていました。

モンブランは濃厚で滑らかなクリームと
土台のサクサク感がたまらない美味しさ
最後はしっとりとしたミルクレープと
香りの良い紅茶で締めくくり✨

最後まで飽きさせない構成で
大満足のランチでした
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
最高の料理達とキャバ嬢の下品な雑音。

日曜日の18:00に予約して訪問。
先客は居ないが、変える頃には予約でほぼ埋まっていた。
ペアリングコースを注文。
一品一品味わいながら美味しいなと食べ進めていると、途中から現れたキャバ嬢達から雰囲気を全て壊されました。
おそらくお店側の配慮で、そのキャバ嬢達からは遠くの席だったのですが、それでも店内に反響しまくる大きな声での整形の話や、客の悪口のオンパレード。
トイレもビチャビチャになっており、他のお客様から注意を受けても声が小さくならず、せっかくの美味しいお料理達が可哀想でした。
特に鹿肉のローストは、これまで食べた肉料理の中で一番美味しく、火入れが神のレベルでした。
品数も多く、素晴らしいお料理達でしたので、お昼の客層がいい時間にまた来たいなと思いました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
久しぶりにランチで利用しました。お料理・ワイン・雰囲気・コスパ等素晴らしいです。特にフォアグラとビーツで模った真紅の薔薇が印象的です。季節の食材をふんだんに使用したフレンチ。帰りにシェフがお見送りくださいました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
結婚記念日に利用しました。
お料理一つ一つ美しく美味しかったです。
店内はそこまで広くないですがゆったり過ごせました。
有名な薔薇ビーツも美味しかったですが個人的には甘鯛の松笠焼きが1番お気に入りです。
どちらかというとカジュアルフレンチなのかな?という印象です。服装は綺麗めカジュアルで良さそうです。
最後はオーナーシェフがお見送りしてくれます。
素敵なお店でした。
0
克のプロフィール画像
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
料理、ペアリングともにとても美味しく、お値段も立地の割にリーズナブルに感じました。店内はナチュラルな北欧モダンな感じで、肩肘張らずに楽しめました。小麦アレルギーにも該当食材を抜く形で対応頂けましたら🙂
ぜひまた伺いたいです。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
どの料理もとても創作的で美味しいです。若いサーバーが素晴らしいサービスを提供してくれました。一つ一つの料理を丁寧に説明してくれました。私たちは彼のサービスに本当に感謝しています。
0
ル スプートニクがランキングされている他のオススメ記事
六本木・麻布のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
お台場・汐留・新橋・品川駅のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
六本木・麻布・赤坂・青山のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
東京都内のビストロ・フレンチ 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
TOP