飲食店

フレンチ酒場GOLD京都ポルタ店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
フレンチ酒場GOLD京都ポルタ店 
所在地
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町902
営業時間
月曜日: 11時00分~22時00分
火曜日: 11時00分~22時00分
水曜日: 11時00分~22時00分
木曜日: 11時00分~22時00分
金曜日: 11時00分~22時30分
土曜日: 11時00分~22時30分
日曜日: 11時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
954
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

フレンチ酒場GOLD京都ポルタ店の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
72.50pt. / 100pt. 7位 / 8件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
4位 / 8件中
評点合計51.0 / 60.0 ( 85.0pt. )
8位 / 8件中
高評価率10 / 15 ( 66.7pt. )
7位 / 8件中
5つ星評価率6 / 15 ( 40.0pt. )
8位 / 8件中
非低評価率11 / 15 ( 73.3pt. )
6位 / 8件中
非1つ星評価率12 / 15 ( 80.0pt. )
6位 / 8件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ドリンク飲み放題が安い。グラスなみなみに注がれるスパーリングワインはテンション上がります。頼んだフードも全て美味しかった。アヒージョもバケットと相性が良いし、ポテトサラダは白一色で美しい。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
価格は手ごろでハラミのステーキが美味しそうで入店。ランチのワインも良心的価格で好印象。
肝心な料理は、ハラミのステーキ、噛み切れない。噛んでも噛んでも肉の旨味がない、ソースの味付けもイマイチ。付け合わせのサラダも古く乾燥。
映えるだけの料理店が最近多い。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
鶏唐揚げ定食が美味しかったです。
。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
急遽日曜日に仕事が入り、ランチなしで仕事をしていました。
終了したのが16時半過ぎだったので、昼夜兼ねてこちらのお店で食べて帰ることにしました。

17時前に到着して、ワンドリンク制だったので久々にお酒を飲むことにしました。
とは言っても甘いものしか飲めないため、サングリアの赤をオーダーしました。
アラカルトのメニューは複数での来店を前提にしているためワンディッシュがそこそこ量がありそうだったので、前菜系一品とメイン一品をオーダーすることにしました。

⚫︎付き出し(396円)
小さくカットされたバケットが添えられた豚のリエットでした。
豚肉はつくねっぽく小さく刻まれており、塩気がそこそこありました。
バケットがもう少しくらいあれば良かったかな。

⚫︎前菜の盛り合わせ(1628円)
当初、アルザス風レモンバターオムレツにする予定でしたが、キッチンにたくさん並んでいたこちらの前菜の盛り合わせを見て、1人ではちょっと多いかもしれないと思いましたが、色々ついているのを見て衝動的にオーダーしてしまいました。
お肉のテリーヌ、エビやサーモンのマリネ、半熟卵のマヨネーズ添え、にんじんや紫キャベツの千切り酢漬け、サラミなど盛り沢山な内容となっています。
どれも、そつなく美味しいものばかりでした。特にテリーヌが美味しかったです。
⚫︎牛肩ロースの黒胡椒ステーキ(1298円)
ボリューム的にはしっかりあり、2人分だとしても十分で厚みもあります。
下処理もされていますが、おそらく外国産のお肉なのでしょうか、飲み込む時がちょっと厳しいところもありました。
ハーブとレモンのオイルベースのソースはとっても美味しかったです。
味変に前菜の温玉のマヨネーズに付けて食べたりもしましたが、それも良かったですね。

⚫︎フレンチ酒場のプリン(598円)
非常に固めでねっとりのプリンです。
今まで食べたプリンの中ではダントツにねっとりですね。プリン自体はそこまで甘くなく、しっかり甘いカラメルを付けていただきます。
ボリュームもあり、オーダーするか迷いましたが、頼んで正解でした。満足な一品です。

お客さんは多くても4人連れで、2人が多かったですね。
お一人様も結構いらして、入りやすいお店だと思います。
とはいえ、フレンチのお店ということもあり、圧倒的に女性客が多いですね。

大阪ではこちらのようにお手軽にフレンチを楽しむお店は比較的容易く見つけられますが、京都の場合は少なく、結構貴重なお店だと思います。こちらのお店は京都駅内にあることもあって、利用しやすいですね。

お会計はサングリア(赤)の693円を含めて4543円でした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
今回は京都市下京区東塩小路町902 にあります。
フレンチ酒場 GOLD 京都ポルタ店さんへ。
店内は中心に大きなカウンターが特徴的で
オープンキッチン、テーブル席が廻りに配置してあります。
注文はQRコードで読み取ります。
なみなみスパークリング(白) 418円でカンパイ!!
表面張力!!w 酸味も少なく飲みやすい。
牛肩ロースの黒胡椒ステーキ 1298円
ボリュームあります、肉肉しい。
ベーコンと黒胡椒のカルボナーラ 1188円
濃厚カルボナーラ ベーコンが焼いてあったら更に良かったかなー。
禁断のシュウマイ トリュフバターとヴァンルージュ 880円
アツアツのお皿での提供なので、オーブン料理?
ソースも赤ワインソースとトリュフの組み合わせなので、お酒も進みますねー。
赤ワイン ブルゴーニュ ピノ・ノワール 858円。個人的に重めよりもこのぐらいのバランスが好みですねー。
ごちそうさまでした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
店員さんの対応の良さと
テキパキ感、料理のコスパは良いと
思います。下戸なのでソフトドリンクでしたが
色々なお酒も置いているようでした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
JR京都駅北側(京都タワーのある方角)の地下街ポルタにあるフランス居酒屋フレンチ酒場に行ってきました!

日本だと食べなれない料理がたくさんあり、そして美味しかったです。中でもレモンバターオムレツがとても美味しかったです!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
良いレストランですが、アルコールと一緒に食べるか、料理が塩辛いです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
フレンチ酒場GOLD京都ポルタ店がランキングされている他のオススメ記事
京都駅周辺のおいしいカクテルのお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都市内のおいしいカクテルのお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都府内のおいしいカクテルのお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都駅のおいしいカクテルのお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都駅周辺のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
京都市内のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
京都府内のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
京都駅のレストラン 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP