飲食店

イタリアンレストラン DODICI 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
イタリアンレストラン DODICI 
所在地
〒604-0943 京都府京都市中京区上白山町239
営業時間
月曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~21時30分
火曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~21時30分
水曜日: 定休日
木曜日: 18時00分~21時30分
金曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~21時30分
土曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~21時30分
日曜日: 12時00分~14時30分, 18時00分~21時30分
電話番号
レビュー件数
72
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

イタリアンレストラン DODICIの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.26pt. / 100pt. 53位 / 99件中
Google評価4.7 / 5.0 ( 94.0pt. )
16位 / 99件中
評点合計43.0 / 45.0 ( 95.6pt. )
44位 / 99件中
高評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
43位 / 99件中
5つ星評価率7 / 10 ( 70.0pt. )
66位 / 99件中
非低評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
59位 / 99件中
非1つ星評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
68位 / 99件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
日本語クチコミ下記に有り↓
ミシュラン★店!
Italian restaurant DODICI☆
This is an Italian restaurant.
It is an Italian course meal, but with elements of Japanese cuisine.
This restaurant has been awarded one star in the Michelin Guide of France.
DODICIは高級イタリアンです。フランスの格付けミシュランガイドの星を1つ獲得している店です。
店の入口すぐは待合の応接間があり、そこで落ち着いた大人の店だと理解しました。ヨーロッパの高級イタリアンの雰囲気!
そこから個室やテーブル席に案内されます。
今回は完全個室を予約しました。中庭の見えるシャレた個室でした。
お料理はイタリアンですが、1品1品、和のテイストが感じられました。素材が活きた料理が多く、繊細で美味でした。
またイタリアンですが、出汁が効いたお料理などが出て来て、和モダンイタリアンと言った印象を受けました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
Service was impeccable as expected. Food was amazing with Italian and a Japanese fusion influence. Which made it so good and original. Will deserve their Michelin status
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
以前からずっと気になっていて、念願叶って伺うことができました!
最初に1階の待合室に通され、台湾烏龍茶をいただきました。
待合室にはミシュランガイドやゴエミヨガイドが置かれていて、期待値が上がります✨️

至極のランチコースをいただきました
この日の内容はこんなかんじ。

○真鯛 菜の花 発酵トマト 蕪餅
・真鯛のカルパッチョ
昆布締めされた真鯛のカルパッチョの上には菜の花が乗っており、カラスミパウダーが掛かっていて見た目が可愛らしい✨️
真鯛の下には蕪餅が敷かれていて、トマトのソースを絡めながら一緒にいただくとすごく一体感のあるお味になりました。
カルパッチョにトマトソースという珍しい組み合わせでしたが、これが意外にもマッチしていてビックリ!

○苺 トマト ボッコンチーノ
・苺とトマトのガスパチョ
今回、ガスパチョの主役が苺という季節感を感じられるメニューでした。
ボッコンチーノとというモッツァレラチーズもクリーミーでとても美味しい。
苺の香りとトマトの酸味がちょうど良いバランスでした。

○牡蠣 山葵菜 トレネッテ
オープンキッチンで作りたての手打ちパスタを牡蠣や山葵菜と共に。
ほどよい弾力のあるパスタとぷりっぷりの牡蠣の組み合わせ…美味しくてぺろりと食べてしまいました。

○桜海老 菜の花
今回は菜の花ではなく九条葱と桜海老を使ったシンプルなリゾット。
桜海老の旨みが染み出ていて、こちらも美味しかったな〜

○真蛸 トマト セロリ じゃが芋
香ばしくソテーされた真蛸の上には食感の残ったセロリとセミドライトマト。そして最後にじゃがいものエスプーマソースが掛けられています。
蛸が柔らかく、あまいトマトやセロリとの相性もバッチリでした。

○すじあら 牛蒡 胡桃 キャビア
皮はパリパリ中はしっとりのすじあらは牛蒡と胡桃のソースで。
横に添えられたキャビアの付け合せが豪華!お魚と一緒に食べるとプチプチの食感も楽しめました。

○七谷鴨 山菜 ラズベリー ゴルゴンゾーラ
七谷鴨のローストをラズベリーと赤ワインのソースとゴルゴンゾーラのソースで。
山菜のかき揚げという珍しい付け合せと共に。
七谷鴨、すごく柔らかくてお肉の旨みが詰まっていました。少し酸味のあるソースとの相性も◎
かき揚げも美味しかったです。

○酒粕 ジビッポ
ジビッポ(マスカット)という干しぶどうと酒粕を混ぜ込んだソルベ。
ラムレーズンアイスを髣髴とさせるお味。
さっぱりで美味しかったです♡

○フォンダンショコラ
熱々のフォンダンショコラ✨️
ドリンクはこの時期限定というホットチョコレートにしました。
チョコ×チョコでかなり口の中が甘くなるかと思いきや、ホットチョコレートはかなり甘さ控え目でスッキリ飲みやすい!
おすすめされてチョイスしましたが正解でした♡

○プティフール
・マカロン
・シュークリーム
・パートドフリュイ
小菓子もどれも丁寧に作られていて、ホットチョコレートとの相性も◎でした✨️

今回誕生日のお祝いをしてもらいましたが、可愛らしいフラワーアレンジメントのプレゼントがあったり、帰りに手土産もプレゼントしてもらえたり、さすがミシュラン獲得店というかんじでサービスがとても良かったです。
もちもちフォカッチャも美味しかったし、お店の雰囲気もとっても良くて贅沢なランチタイムを楽しむことが出来ました。

ご馳走様でした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ドディチは奇妙なレストランでした。 入った瞬間から私は混乱していました。木を見下ろす窓に面した2脚の寂しい椅子で待つように言われたので、カクテルか何かを飲みながら時間を過ごしたいと思いました。代わりに、私は木を見つめました。 予約時間を20分過ぎた後、私たちは2階のほとんど空いているダイニングルームに案内されました。
マット/マネージャーは、できる限り英語を話そうとする素敵な男性でした。 私たちは日本語を一言も話せないので、責任は私たちにありました。 コミュニケーションが難しかったです。支配人は一晩中気配りがあり、喜ばせるためにできる限りのことをしました。 最悪カクテルが飲みたかったし、カクテルじゃなくてもせめて日本酒が欲しかった。 そんなはずはなかったのです。 妻はペサック・レオニャンのソーヴィニヨン・ブランの素敵なグラスを飲み、私はプラムワインをロックで飲みました。 それは私が求めていたマティーニではありません。
Dodiciのメニューは試食型で、複数の料理が到着し始めました。 イタリア料理、パスタ、子牛肉などを期待していましたが、違います。 ドディチは、ほんの少しだけイタリア料理を加えた、日本風の創作的で国際的な料理を提供しました。 私よりも妻の方が夕食を楽しんでいました。私が評価したのは 1 つか 2 つの料理だけでした。
ドディチの料理は残念でしたが、スペース、盛り付け、サービスは素晴らしかったです。 もし、その料理の数々にトリュフのパスタボタンが含まれていれば、私はその料理を称賛するかもしれませんが、残念なことに、食べ物は非常に平凡で、特に最終請求額が385ドルでした。 おっと、それはフランス語です。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
先日、京都観光で初訪問しました♪
お料理、接客、お店の雰囲気の全てが、ホスピタリティに溢れていて素晴らしかったです💐
また、お料理も一つ一つが、繊細かつ丁寧な造りで,まるで美術館の芸術作品の様でした☺️
そして、お味も最高でした♪
ランチをいただいて、こんなに幸せ😀な気分になった事は、未だかつてありませんでした☺️
少し遠いですが、また、機会があれば是非訪問したいと思いました🥰
素敵なお料理と幸せな時間をありがとうございました😊
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
日本の食材を活かしたイタリアンに、ランチで訪問。
メインとなる食材の素材本来の味を活かしつつ、野菜の甘みを引き出すなど、すべての味の要素が繊細なバランスで調和し、素晴らしい食事体験となりました。変な言い方かもしれませんが、「京都でしか味わえないイタリアン」という言葉がぴったりの、唯一無二の料理だと思います。
特に、デザートのあまおう苺とバラのデザートは、見た目も華やかで、バラの香りが鼻を抜け、苺の酸味が口の中に広がり、五感すべてを刺激する作品でした。
京都らしいゆったりとした時間の流れる雰囲気の店内で、ペアリングのワインとともに心地よい時間を過ごすことができました。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
料理とワインのペアリングも素晴らしくお店の方の場を和ましてくれる雰囲気も良く大満足でした
コースも美味しいのは当たり前ですが前菜からメインにかけて徐々に高揚していく感じがとても素敵でした
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
********************************************
■店舗名■
イタリアンレストランDODICI

⁡********************************************
⁡ ■MENU■
ランチコース 9680円
********************************************
■感想■ ⁡
お店は素敵な外観で入ったらフロント的なものがあって
食事する場所は2Fです
店内はオシャレで店員さんの接客も◎

メニューはアレルギー対応も嫌いな食材対応もしてくださいました

使われてる器が素敵で店員さんも
どこのものかすぐ答えてくれました
意識が高いなぁと思います

パスタもリゾットもメインも
もっと量が欲しいと思いましたが
最後の最後のデザート3連続で
お腹がいっぱいでした!
ちゃんと考えられてますね

ソフトドリンク1320円は高いかなと
思ってしまいましたが
総合的に満足です
次回はもう一つ上のランチを食べたいです
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
2020年にオープンしたイタリアン「DODICI」に訪問しました。早くもミシュラン一つ星を獲得した実力店です。

イタリアの星付きリストランテで修行を積んだシェフが手がける、京都らしさを取り入れた独創的なイタリアンを楽しめます。

さらに、イタリアと日本双方のソムリエ資格を持つ支配人が提案する新鮮なワインペアリングが楽しめます。

【食べたもの】
・DODICI至極のランチコース 13,200円
全10品
・おまかせペアリング8種類 12,100円

▼お品書き
・本マグロ 長芋
・ズワイ蟹 牡蠣 もずく
・ホロホロ鳥 トランペット タリアテッレ
・伝助穴子 山葵菜
・雲子 法蓮草 檸檬
・甘鯛 蕪 柚子
・近江牛 生姜 牛蒡
・金柑 ヴェルガモット
・あまおう苺 薔薇
・プティフール

・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
【詳細】
・本マグロ 長芋
アイス状の長芋がマグロの旨味や酸味を引き立てる素晴らしい前菜

・ズワイ蟹 牡蠣 もずく
牡蠣の食感と蟹つみれの滑らかさが、お出汁の深い風味と調和

・ホロホロ鳥 トランペット タリアテッレ
柔らかく煮込んだ鳥とトランペット茸、トリュフの香りが手打ちパスタと絶妙に絡む

・伝助穴子 山葵菜
香ばしく炙った穴子の風味が広がる。これだけでも食べに訪れる価値のある逸品

・雲子 法蓮草 檸檬
白子の濃厚な旨味と香草のバランスが独創的!

・甘鯛 蕪 柚子
フリットと香るみぞれスープが京都らしい一品。

・近江牛 生姜 牛蒡
肉の旨味を甘いマデイラソースが引き立てる贅沢な一皿
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・

全ての料理に感動しました。
京都らしさを感じる独創的なアレンジは口に運ぶたびに驚きがありました。
素材の旨みだけでなく風味を生かした調理と、それを引き立てる完璧なワインペアリングでした。

京都の一軒家を利用した洗練された内装で、特別な日にぴったりのお店です。スタッフのホスピタリティも素晴らしく、緊張感を与えない温かみのある丁寧な接客で、リラックスして過ごすことができました。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ご覧いただきありがとうございます!
よかったら「いいね」「フォロー」「保存」
よろしくお願いします!
インスタも細々投稿中 @kyoto_gourmetdog
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
0
イタリアンレストラン DODICIがランキングされている他のオススメ記事
祇園の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
京都市内の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
京都府内の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
河原町・四条烏丸の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
祇園のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
京都市内のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
京都府内のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
河原町・四条烏丸のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP