飲食店

本格手打ちうどん 大河 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
本格手打ちうどん 大河 
所在地
〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町7丁目45−1
営業時間
月曜日: 11時00分~14時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時00分~14時00分
木曜日: 11時00分~14時00分
金曜日: 11時00分~14時00分
土曜日: 11時00分~14時00分
日曜日: 11時00分~14時00分
電話番号
レビュー件数
651
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

本格手打ちうどん 大河の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
56.38pt. / 100pt. 57位 / 57件中
Google評価3.8 / 5.0 ( 76.0pt. )
56位 / 57件中
評点合計35.0 / 50.0 ( 70.0pt. )
56位 / 57件中
高評価率6 / 13 ( 46.2pt. )
56位 / 57件中
5つ星評価率2 / 13 ( 15.4pt. )
56位 / 57件中
非低評価率7 / 13 ( 53.8pt. )
57位 / 57件中
非1つ星評価率10 / 13 ( 76.9pt. )
57位 / 57件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
味は物凄く繊細、悪く言えば味薄い
何を食べても雑味も無い、ただただ美味しい繊細な味をうどんで出している

大盛、特盛を頼んでも、書かれてる規定量無い事も多々
特盛を頼んでも隣の大盛の方が明らかに多かったり、オペレーションに難有り
値段もうどんにしては高い

店主は常にバイトに怒っているので雰囲気は悪い
客には優しいけどね
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
2021年頃までは近くに住んでおり、月1回程通っておりました。澄んだ香り高いお出汁とモチモチ弾力のうどん(芯のあるうどん好きにはちょっと違う)、店主の快いサービス精神と最高評価を出せる店でした。引越をして2022年以降は年1〜2回程度の利用になりましたが、特にこの辺りから店の雰囲気作り・サービス面で?を感じることが多くなりました。未就学児を連れて来店した際、2021年頃までは本当に良くしていただきましたが、2022年以降はその対応に妻がもう行きたくないとコメントしたので、それからは自分1人で行けるときに行っています。ただ、うどん自体のクオリティも、ここのうどんでなければと思える程でなくなっている感じもします(これは私の舌の問題かも知れないが)。厳しく書きましたがお店の古参ファンです。良くなる事を願っています。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
うーん。一言で言うなら値段に見合ったお店では無いの一言。
店主のこだわりによって守られている味ではあるが、そのこだわりでバイトに対しての対応が可哀想なことになっており、料理一つ一つの価格がつり上がっている。どう考えても3歳の子どもと料理をシェアすることが許されないところも納得いかない。なぜ幼児もワンオーダー制なのか。香川で食べるあの味を期待していったが、讃岐うどんとは言えないコシ、そして価格面、店主のこだわりをバイトへ逐一言う小言の多さによって店への評価が下がってしまう。一方、それらを何も気にしないで行くなら、店主こだわりの薄めの出汁、コシとモチモチを両立させた麺、素材にこだわった天ぷらを食べに行く価値のあるお店ではある。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
インターネットの動画で見かけて気になり、日曜のランチに利用させて頂きました。20分ほどの待ち時間で入店できました。

天ぷらとざるうどんを頂きました。うどんはもちもちな食感で、私の好みのコシが強い系の硬めなうどんとは違って初めて食べる食感でしたが、とても美味しく感じました。

あとは天ぷらがバツグンに美味しかったです😋メニューも豊富で、選ぶのに迷ってしまいました。次回は別のメニューを食べてみたいです。

普段お出かけするエリアではなかったのでお店の行き方に迷いましたが、京都駅からバスで向かったら意外と簡単に辿り着けました。
0
t2のプロフィール画像 t2
評価:
投稿日:2ヶ月前
看板メニューの「大河盛りぶっかけ」

本格手打うどん 大河の魅力は、看板メニューの「大河盛りぶっかけ」です。

この一品には、海老天、鶏天、ちくわ天、大葉天が贅沢に盛り付けられており、見た目も華やかで食欲をそそります。特に、手打ちのうどんはモチモチとした食感で、つるつるとした喉ごしが特徴です。また、天ぷらはサクサクの衣で揚げられており、うどんとの相性が抜群です。

さらに、店主は香川県の名店「池上製麺所」で修行を積んでおり、その経験が活かされた本格的な味わいを楽しめます。

行列ができることも多い人気店ですが、並んででも食べる価値がありますよ。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
おそらく伏見区でトップのうどん。麺は讃岐うどんの様でそうじゃない、噛むと柔らく感じるけどしっかりコシも感じる独特の食感。大将が見つけてきた珍しい野菜やこだわりの食材を使った日替わりメニューも多く、通う度に新しい美味しさを発見出来るのでリピート必須。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
京都でしか無いたぬきうどんだと思います。
刻み揚げであんかけになっています。

ちょっと値段は高めですが、出汁も効いてて美味しかったです。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
本格手打ちうどん 大河がランキングされている他のオススメ記事
京都市内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
京都府内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
TOP