本格手打ちうどん 大河 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
本格手打ちうどん 大河
所在地
〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町7丁目45−1
営業時間
月曜日: 11時00分~14時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時00分~14時00分
木曜日: 11時00分~14時00分
金曜日: 11時00分~14時00分
土曜日: 11時00分~14時00分
日曜日: 11時00分~14時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時00分~14時00分
木曜日: 11時00分~14時00分
金曜日: 11時00分~14時00分
土曜日: 11時00分~14時00分
日曜日: 11時00分~14時00分
電話番号
レビュー件数
651
注目キーワード
価格帯
※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
Google Mapより引用Google MAPで見る
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
2021年頃までは近くに住んでおり、月1回程通っておりました。澄んだ香り高いお出汁とモチモチ弾力のうどん(芯のあるうどん好きにはちょっと違う)、店主の快いサービス精神と最高評価を出せる店でした。引越をして2022年以降は年1〜2回程度の利用
0
投稿日:1ヶ月前
うーん。一言で言うなら値段に見合ったお店では無いの一言。
店主のこだわりによって守られている味ではあるが、そのこだわりでバイトに対しての対応が可哀想なことになっており、料理一つ一つの価格がつり上がっている。どう考えても3歳の子どもと料理をシ
店主のこだわりによって守られている味ではあるが、そのこだわりでバイトに対しての対応が可哀想なことになっており、料理一つ一つの価格がつり上がっている。どう考えても3歳の子どもと料理をシ
0
投稿日:2ヶ月前
インターネットの動画で見かけて気になり、日曜のランチに利用させて頂きました。20分ほどの待ち時間で入店できました。
天ぷらとざるうどんを頂きました。うどんはもちもちな食感で、私の好みのコシが強い系の硬めなうどんとは違って初めて食べる食感で
天ぷらとざるうどんを頂きました。うどんはもちもちな食感で、私の好みのコシが強い系の硬めなうどんとは違って初めて食べる食感で
0
投稿日:2ヶ月前
看板メニューの「大河盛りぶっかけ」
本格手打うどん 大河の魅力は、看板メニューの「大河盛りぶっかけ」です。
この一品には、海老天、鶏天、ちくわ天、大葉天が贅沢に盛り付けられており、見た目も華やかで食欲をそそります。特に、手打ちのうどんは
本格手打うどん 大河の魅力は、看板メニューの「大河盛りぶっかけ」です。
この一品には、海老天、鶏天、ちくわ天、大葉天が贅沢に盛り付けられており、見た目も華やかで食欲をそそります。特に、手打ちのうどんは
0
投稿日:2ヶ月前
おそらく伏見区でトップのうどん。麺は讃岐うどんの様でそうじゃない、噛むと柔らく感じるけどしっかりコシも感じる独特の食感。大将が見つけてきた珍しい野菜やこだわりの食材を使った日替わりメニューも多く、通う度に新しい美味しさを発見出来るのでリピー
0
本格手打ちうどん 大河がランキングされている他のオススメ記事
何を食べても雑味も無い、ただただ美味しい繊細な味をうどんで出している
大盛、特盛を頼んでも、書かれてる規定量無い事も多々
特盛を頼んでも隣の大盛の方が明らかに多かったり、オペレーションに難有り
値段もうど