飲食店

大傳梅梅 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
大傳梅梅 
施設説明
北京ダック、海老料理、点心などの本格中華料理を味わえる、ノスタルジックな雰囲気の店。
所在地
〒600-8015 京都府京都市下京区美濃屋町173
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~22時00分
水曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~22時00分
木曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~22時00分
金曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~22時00分
土曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~22時00分
日曜日: 11時30分~15時00分, 17時00分~22時00分
電話番号
レビュー件数
350
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

大傳梅梅の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
80.15pt. / 100pt. 208位 / 278件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
208位 / 284件中
評点合計40.0 / 45.0 ( 88.9pt. )
183位 / 283件中
高評価率7 / 10 ( 70.0pt. )
228位 / 283件中
5つ星評価率6 / 10 ( 60.0pt. )
169位 / 278件中
非低評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
170位 / 283件中
非1つ星評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
206位 / 283件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
「京都美食巡り(春)2024 」ランチ限定メニュー。
フカヒレ(姿煮)ごはんや北京ダック、えびニラまんじゅうが特に美味しかった。2階のテーブル席はゆったり配置されていて居心地最高でビールと紹興酒も注文させていただいた。店員さんもみなさん丁寧な接客。高瀬川渡ってすぐ。膳所漢ぽっちりと同じグループ。
クレジットカード払い
***********************************
205.03
1年ぶりに訪問。「京都美食巡り(春)2025 」ランチ限定メニュー。
大ぶりのフカヒレご飯、やっぱり美味しかったです。紹興酒(熱燗 ザラメ)とともに美味しい時間が過ごせました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
際コーポレーションが運営する中華料理屋さん。古い洋館を改装して、良い雰囲気を出しています。2階席からは角度によっては鴨川も少し見えます。
フカヒレ、北京ダック、担々麺などが名物のようです。気軽なお食事に良いと思います。
0
TKCのプロフィール画像 TKC
評価:
投稿日:2ヶ月前
牛ハラミ入り四川麻婆豆腐のランチセット頂きました。 辛味とコクが素晴らしい絶品麻婆豆腐です。
お店の雰囲気も良くどこかノスタルジックな気分でした。 ディナーでも訪れたいです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
お食事も食器もすごく素敵で、大満足のお店でした。
京料理のおいしく繊細なところと、イノベーティブな組み合わせで
とっても楽しい2時間でした!

スタッフさんは、とても丁寧な方・英語も堪能な方が多く、海外の方でも安心して楽しんでいただけると思います。

記念日などにはカジュアルですが、グルメな友人と再訪したいお店です!
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
木屋町通高辻あたりにある、元々庭師さんが使われてたという大型の町家を改装された中華料理屋さん。ランチを、コースではなくアラカルトでチャーハンと麻婆豆腐、海老にら饅頭をいただきました。
ボリューム結構あり、2人でお腹いっぱいになるくらいの量がありました。味も熱々で美味しかったです。ジュースの王老吉は変わった味です。一度は飲んでみても良いかも。
京都の中華だと、膳處漢ぽっちり京都や、雪梅花 菜根譚 蛸薬師と同じ系列のお店なので、京町家や中華が好きな方は他のお店もおすすめです!
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
時代を感じる重厚感ある洋館。
大きな暖簾をくぐればそこは
和洋がミックスされた異国情緒あふれる空間。

1階つきあたりは厨房裏なのか
北京ダックが吊るされてました。

前菜は
・蜂の巣
・イカとセロリ
・さつまいもの甘露煮

この日初体験の北京ダックは
薄くてもちもちとした小麦粉の皮で
白ネギとキュウリ、そして甘みある
甜麺醤とともに包まれていました。

ダックのお肉はあっさりと柔らかく
ネギやキュウリのシャキシャキ感と
甜麺醤の甘さと一緒に味わうと
絶妙な美味しさでした。

そして点心。

~小籠包~
* 柚子(黄)
* 豚肉(白)
* 蟹(オレンジ)

〜水餃子〜
・ハーブホルモン(白地にフェンネル)
・豚ニラ(白)
・牛肉(黒)
・海老(緑)
・梅豚餃子(紅)

〜饅頭~
えびニラまんじゅう

どれも餡がジューシーで美味しく
口に入れる度に幸せが広がります。
ただ、皮がしっかりと分厚く
小麦の存在感たっぷり!
どれも美味しくてお箸が進むものの
小麦づくしのラインナップで
気付けばお腹がパンパンに、、!

そしてフカヒレ麺
高級感たっぷりの一品に
テンションは上がるものの
正直なところお腹が苦しい状態。
完食したけれど
しっかり味わえなかったのが心残り。

だけど最後の杏仁豆腐は別腹。
濃厚なのに甘さ控えめで爽やか。
重たく感じず幸せな気持ちで
コースを終えることができました。

ご馳走様でした!
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
めちゃくちゃ美味しい本場の中華を久し振りに頂きました。
0
大傳梅梅がランキングされている他のオススメ記事
京都市内のお手頃 飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
祇園のお手頃 飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
祇園のお手頃 飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
河原町・四条烏丸のお手頃 飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
京都府内のお手頃 飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
京都市内の中華料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
祇園の中華料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
祇園の中華料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
河原町・四条烏丸の中華料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
京都府内の中華料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP