飲食店

梅体験専門店 蝶矢 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
梅体験専門店 蝶矢 
所在地
〒604-8117 京都府京都市中京区堀之上町108 CASA ALA MODE ROKKAKU 1F
営業時間
月曜日: 10時00分~19時00分
火曜日: 10時00分~19時00分
水曜日: 10時00分~19時00分
木曜日: 10時00分~19時00分
金曜日: 10時00分~19時00分
土曜日: 10時00分~19時00分
日曜日: 10時00分~19時00分
電話番号
レビュー件数
373
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

梅体験専門店 蝶矢の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.22pt. / 100pt. 164位 / 278件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
123位 / 284件中
評点合計59.0 / 65.0 ( 90.8pt. )
163位 / 283件中
高評価率12 / 14 ( 85.7pt. )
150位 / 283件中
5つ星評価率8 / 14 ( 57.1pt. )
184位 / 278件中
非低評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
160位 / 283件中
非1つ星評価率13 / 14 ( 92.9pt. )
190位 / 283件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
ここのドリンクは素晴らしく、他に類を見ないものです。一口ごとにさまざまな味が爆発します。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
お子様に最適
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
梅シロップ作り体験の説明の後に梅の種類別のシロップの味見と、梅の種類は同じで砂糖の種類別のシロップの味見をした。
1種類ごとに説明があって分かりやすかった。
味見後の梅と砂糖選びでは選ぶ時間もしっかりあるし相談にも乗ってくれるため良かった。
さくさく進めていくというよりは寄り添ってくれる系なので安心して進められた。
鎌倉にもあるみたいなのでまた梅酒作り体験したいなと思った。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
Great customer service and delicious drinks !
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
日本でのおすすめ体験プラン 日本語メニューは全部中国語メニューなので、説明すると分かりにくいですが、お店の雰囲気もとても良く、色々な味を試したり、リンクの説明も丁寧にしてくれます。
選んでから味わいたいものを想像できる
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
梅シロップ作りを友人と体験させて頂きました。
最初は店の雰囲気や、京都ということもあり気難しく静かにしなくてはいけないのかなと思っていました。ですが、実際に体験に参加するととても和やかな雰囲気でした。一人一人の顔や反応を見ながら詳しく説明をして頂き、人数の都合で友人と席が離れてしまった際には「説明の時はぜひお隣になってお聞きください」と笑顔で提案していただきました。
梅や砂糖について悩んでいた際にも「こちらを選ぶと甘さが〜」「ですが、こちらだとすっきりとした〜」のように、「これがいいです!」と決めつけたりはせずに、自分で考え決められるように色んな提案をしていただきました。

とても丁寧な提案をしていただけたこともあり、自身が作った梅シロップは自分好みの甘さでした!
また、後日友人たちと味の感想を伝え合う予定です。
素敵な体験をありがとうございました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
女子に大人気の梅酒づくり体験
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
梅酒づくり体験教室に行ってきました。先生は英語が話せないので、説明が理解できないことが多くて少し残念でしたが、手順や説明は英語で説明してくれました。他の人もフォローするのはとても簡単でした!とても楽しい時間を過ごさせていただき、自家製梅酒を持ち帰ることができて嬉しかったです。私はLサイズのボトルとプレミアムオプション数本+ウォッカ+シリコンキャップを購入したので、合計で5000円強です。
0
梅体験専門店 蝶矢がランキングされている他のオススメ記事
京都市内のお手頃 飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
河原町・四条烏丸のお手頃 飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
祇園のお手頃 飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
京都府内のお手頃 飲食店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月18日更新
祇園のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
京都市内のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
京都府内のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
河原町・四条烏丸のカフェ・喫茶 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP