飲食店

伽哩本舗 本店(焼きカレー屋) 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
伽哩本舗 本店(焼きカレー屋) 
所在地
〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町6−135
営業時間
月曜日: 11時00分~16時00分
火曜日: 11時00分~16時00分
水曜日: 11時00分~16時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 11時00分~16時00分
土曜日: 11時00分~16時00分
日曜日: 11時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
527
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

伽哩本舗 本店(焼きカレー屋)の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
86.90pt. / 100pt. 13位 / 23件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
12位 / 23件中
評点合計58.0 / 65.0 ( 89.2pt. )
13位 / 23件中
高評価率12 / 13 ( 92.3pt. )
10位 / 23件中
5つ星評価率7 / 13 ( 53.8pt. )
15位 / 23件中
非低評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
4位 / 23件中
非1つ星評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
4位 / 23件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
櫛田神社の隣にある屋根付きの川端商店街にある、趣のある趣のある日本のカレーハウス。名物の焼きカレーをいただきましたが、最高でした!辛さはカスタマイズ可能で、私はレベル3を選びました。最高の辛さです。英語メニューもあり、グラスワインもあります。次に福岡に来たら必ずまた行きたい場所です!
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
日曜日の昼間に厳しいスケジュールを従わないといけなくて、満席のことが心配したので、予約で来店させて頂きました。簡単にネットで予約ができます。日曜日でも、レストランは結構広いので、そんなに混んでいなかった気がしました。車椅子でお越しの客様も入るかもしれません。友達や家族とお越しの客様がよく来ると思って、いい雰囲気です。デコレーションも、オリジナリティーがあります。商店街の中にあるお店なので、近い駐車場はありません。スタッフは優しくて、笑顔で注文を取ってくれました。英語のメニューもあります。今回は福岡の名物を食べることが目標なので、スペシャル焼きカレー(1,250¥)にしました。辛さのレベルは、無料で2辛を選びました。確かに、もっと辛くにしようと思っている方に、お金がかかります。お皿がすごく熱く出てきて、スタッフに気をつけてと言われても、最初は食べながら口に熱すぎたと感じまた。値段によりお皿のサイズ、または量が少ないと思うお客様がいるかもしれません。焼きカレーは美味しかったですが、焼きすぎた肉もあって、ちょっと残念でした。とにかく、焼きカレーという名物を一度食べる価値ありです。ご馳走様でした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
シのプロフィール画像
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
진짜 최고의 카레맛 맛있음 매운맛도 좋고 뚝배기같은데 나오는카레맛 좋습니다
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
〇スペシャル焼きカレー(3辛)
カリカリおこげの部分が ありませんでしたが、最後の一口まで 熱々で美味しかったです。
〇カシミール風 特製海鮮カレー(3辛)
スープカレーです。普通のシーフードスープカレーとは違い “殻付きの”貝や エビなど、お皿の中は 海鮮で いっぱいです。殻付きは 香りから少し違うなー。美味しかったのですが、欠点は 少し食べ辛い所かな。スプーンで 身を削ぐ、殻を外すには 少しコツが必要みたいです。手を使いたい 衝動にかられます💦
〇煮込みカレー
欧風カレー。ハンバーグも 牡蠣フライも、普通に美味しかった。カレーの香辛料が 私好みでした。(2辛までは無料)
〇フォカッチャ
フォカッチャは 手で ちぎると、もちもちしてました。すごく美味しかったです。
〇焼きカレーパン
カレーのルーと チーズ、微量のご飯が フォカッチャの上に のってました。カレーパンを 適当に ちぎると カレーのルーが 落ちてしまいます。お皿の上で ちぎるか、そのまま パンを お口に運んでも良いのかな?と思いました。若干の食べにくさはありましたけど 美味しかったv
美味しかったです!ごちそうさまでした。

◎カレー屋さんには珍しく、ワインメニューが 少しありました。グラスで頂きましたが、カレーに ワインも合うって、初めて知った💦まあ…、お肉も入ってるし、そうなるのかw
お値段 控えめなのも 助かります。
☆注文☆
スペシャル焼きカレー3辛、カシミール風 特製海鮮カレー3辛、焼きカレーパン、フォカッチャ、生ハムサラダ、生ビール(400ml)
キーマカレー、スペシャルカレー3辛(+牡蠣フライ4個)、ハンバーグカレー3辛(+チーズ、目玉焼き)、ジェラート アイスクリーム、ウーロン茶、
ワイン → セント ・ハレット・タティアラ・カベルネ&シラーズ(オーストラリア 赤)、
コンチャ・イ・トロ・カッシェロ・デル・ディアブロ・カベルネ・ソーヴィニヨン(チリ 赤) 、
コンチャ・イ・トロ・カッシェロ・デル・ディアブロ・シャルドネ(チリ 白)
2025.02.12 12:00
2025.02.25 13:30
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
川端商店街の中に位置しており、食事の前後は見どころが多いです。
門司港支店よりチーズが少ないですがトッピング追加で解決でき、なにより親切さがあふれて快適な食事ができました!
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
カレーの香りが漂うレトロな店内。
とても楽しいです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
何をしなければならないのかわからない場合は、焼きカレーの一つを選んでください。
シチューカレーは皿に出て、焼きカレーはトッキに出て、最後のスプーンまで熱くなります。

2段階まではマコムレベルで、3段階からはマップだと感じることができるから
スパイシー好きな方は3段階から始めてください。 (3段階から追加費用発生)
私は4段階食べました。

日本旅行期間中に牛をたくさん食べて豚肉カレーで注文しましたが、美味しかったです。
門司子のカレー本舗で食べたバナナカレーが印象的で探してみましたが、地域のスペシャルメニューだったとは思えませんね。
塩、醤油、砂糖の味付けに刺され、辛くて刺激的な味+麺ではなくご飯が必要なときにお勧めします。
旅行の最後の日に両親を迎え、ここに行くのは快適です。

応対も親切で、内部に座席も多めですがランチ時間前後では確かに人がたくさん集まります。

おいしくよく食べました。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
昔の焼きカレーを注文した、とても美味しいですね😋 必ずまた来ます
It’s my first time to try this style of Japanese curry , I have to say, it’s really really delicious! And the service is so good, definitely worth to try.
0
伽哩本舗 本店(焼きカレー屋)がランキングされている他のオススメ記事
天神・中州のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
福岡市(博多・天神周辺)のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
福岡県内のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
TOP