暮らし

BYD AUTO 練馬 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
BYD AUTO 練馬 
所在地
〒177-0033 東京都練馬区高野台4丁目22−24
営業時間
月曜日: 10時00分~18時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 10時00分~18時00分
木曜日: 10時00分~18時00分
金曜日: 10時00分~18時00分
土曜日: 10時00分~18時00分
日曜日: 10時00分~18時00分
電話番号
レビュー件数
27
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

BYD AUTO 練馬の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
74.78pt. / 100pt. 35位 / 44件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
31位 / 49件中
評点合計20.0 / 20.0 ( 100.0pt. )
11位 / 46件中
高評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
38位 / 45件中
5つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
30位 / 44件中
非低評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
40位 / 46件中
非1つ星評価率4 / 6 ( 66.7pt. )
41位 / 46件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
家族向けの良い車を探している中で、2年間BMW 330eを所有していましたが、最大の問題は限られた電気走行距離でした。都市内を移動する際にもっと安心感を得るためには、もっと大きなバッテリーが必要だと気づきました。

香港で乗ったUberがBYDのシール車だったとき、すぐにその車について考え始めました。以前は、EV車はテスラしかないと思っていました。トヨタやホンダのような国内メーカーは、まだ数年遅れていることを知っていました。テスラは内装にボタンがなく、デザインがあまりにもシンプルすぎるため、私はすぐにモデル3以外の選択肢を考えました。

オンライン予約システムで試乗の予約をしたところ、店舗のマネージャーである橋本さんがBYDシールについて、そしてその性能について素晴らしく教えてくれました。もちろん、事前に調べていたので、車の特徴についてすぐに理解することができました。

橋本さんは、私がした質問に非常に協力的に答えてくれました。特にありがたかったのは、彼が強引に勧めることなく、他のブランドと比べての車の欠点にも正直に答えてくれたことです。その透明性と、私が期待していないことにもきちんと答えてくれる姿勢に感謝しています。BMWでの経験とは真逆で、売るためにただ耳障りの良いことを言うのではなく、より真実を伝えてくれたことが心に残りました。

日本では、BYDが中国の企業であるという理由でレビュー爆撃を受けていることが多いですが、その人たちの人種差別や偏見を越えて見ていくと、この車はその実力を証明しています。品質は、世界最大の自動車メーカーであるトヨタでさえも実現できないものです。実際、トヨタはBYDと共同事業を行い、BYDのバッテリーを使っています (BTET)。BYDの車が爆発するだとか、そんな無意味な宣伝に騙されないでください。自分自身で車を試して、自分の目で判断してください。人種差別的な意見に左右されないでください。

----
English:

I had been researching a good family car. I had a BMW 330e for two years, and my main issue was the limited electric range. I realized that I needed something larger to ease my mind when traveling around the city.

After riding in a BYD Seal Uber in Hong Kong, I immediately thought about considering it. I had always assumed that EVs had to be Tesla, since domestic companies like Toyota and Honda were still several years behind. But I knew that they were already behind, and that made me look into other options. As for Tesla, because it lacks buttons in the interior and has an overly simple design, I immediately thought of considering something other than the Model 3.

I made a reservation for a test drive through the online reservation system, and the store manager, Hashimoto, was excellent at explaining the BYD Seal and its features. Of course, I had done my research beforehand, so I was able to immediately understand the car’s capabilities.

Hashimoto was extremely cooperative with all the questions I asked. What I truly appreciated was that he wasn’t pushy. He was honest about the car's shortcomings when compared to other brands. I really appreciated his transparency and willingness to answer questions, even when it wasn't what I expected to hear. He gave me more truth than what I wanted to hear just to sell the car, which is something I didn’t experience with BMW.

In Japan, BYD often gets review-bombed simply because it’s a Chinese company. But if you look past the racism and discrimination, you’ll see that these cars speak for themselves. The quality of these cars is something that even Toyota, the largest car maker in the world, can't possibly match. In fact, Toyota is now using BYD batteries as part of a joint venture (BTET). Don't be fooled by the propaganda that says BYD cars will explode or other nonsense. Test the car yourself and judge for yourself. Don’t let your own racist biases dictate your decision.
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
エニカのカーシェアで利用。
中国メーカーということで、車もディーラー自体も少し不安でしたが、いい意味でかなり予想を裏切られました。
中国メーカーだからって批判してる人多いが、乗ってみるとかなりいい車。お金があれば欲しいです。本当に。
店内も清潔でよかったです。が、近くの自動車ディーラーと比べて全くと言っていいほどお客さんが居ないのが心配、、、、
オートバックスグループで、他の外車の整備もしているようです。

割とマジで、ありかも、BYD でした。
0
評価:
投稿日:5ヶ月前
SEALが気になり訪問させていただきました。
とてもしっかりしたディーラーさんでした。

以前に全く別の外車ディーラーさんでDOLPHIN、ATTO3を見に行った時はBYDの取り扱いから間がなかったためか、スタッフさんの知識が乏しく、EV自体にあまり精通されていなかったので、少し今回も不安もありつつ伺わせて頂きましたが、期待を超えて、マニアックな質問にもしっかりご回答いただき、見事に不安な要素を取り除いてくれました。

聞いてみると外車の取り扱いのほか、グループ会社でEVやPHEVなどを専門で扱われているところもあるとのことで、EV運用における質疑にスラスラ明確にご回答頂けるのにも合点がいきました。

もしBYDや他社EVに興味がある方は、特に東京の都内や西側にお住まいの方は、少し足を伸ばしてでも、こちらのディーラーさんをお勧めします。

今回が初めてでしたが、想像ですがBYD以外のこれまで取り扱われてきた車についても、地域の方達から信頼されているんだろうな、と感じさせるお店の雰囲気でした。
※既に口コミの評価が高いのがその証左かと。
0
BYD AUTO 練馬がランキングされている他のオススメ記事
東京都内のカーショップ(販売店) 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
練馬・西東京市周辺のカーショップ(販売店) 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
TOP