施設

大阪阿部野橋駅 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
大阪阿部野橋駅 
施設説明
大阪阿部野橋駅は、大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目にある、近畿日本鉄道南大阪線の起点駅。駅番号はF01。駅長配置駅である。略称あべの橋駅。
所在地
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43
営業時間
月曜日: 10時10分~17時22分
火曜日: 10時10分~17時22分
水曜日: 定休日
木曜日: 10時10分~17時22分
金曜日: 10時10分~17時22分
土曜日: 10時10分~17時22分
日曜日: 10時10分~17時22分
電話番号
レビュー件数
10
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

大阪阿部野橋駅の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
95.48pt. / 100pt. 2位 / 10件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
2位 / 10件中
評点合計34.0 / 35.0 ( 97.1pt. )
2位 / 10件中
高評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
2位 / 10件中
5つ星評価率6 / 7 ( 85.7pt. )
2位 / 9件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
6位 / 10件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
6位 / 10件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:3週間前
青の交響曲
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
12月07日初めて、乗った時最高でした。
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
近鉄っていい電鉄会社ですね笑
阪神間が地元なので、関西の大きな私鉄にも関わらず余り親しみのなかった鉄道会社ですが、近年阪神や大阪メトロとの乗り入れで奈良や伊勢が随分近くなったように思います
そしてそしての観光特急の取り組みが最高ですよね

今回は「青の交響曲」に乗車しましたが、他にも奈良京都間を走る「あをによし」や、名古屋へ行くときには「ひのとり」を、伊勢志摩へは「しまかぜ」に、と豪華客室の列車がずらりです
JRと比べてリーズナブルなのも推したいポイント、、、時間は少し余分にかかりますが、旅行はスピードよりもムードですから、、、
まあ選択肢を増やしてくれているってことで、棲み分けもできるし悪いことがありません!笑

さて、件の「青の交響曲」ですが、近鉄阿部野橋が始発、水曜を除く毎日二往復が吉野との約1時間半を結びます
阿部野橋駅は「あべのハルカス」と直結したターミナル駅で、近鉄の駅で一番一日の利用者数の多い駅だそう
朝から勤め人でごったがえしていますが、「青の交響曲」の一番列車は10:10発で少しゆっくり、、、特急専用の6番線からの出発です
発車10分前から乗車できますが、みなさん乗車前から写真撮りまくります
平日は当日も席を取りやすいようですが、ツイン席など人気の座席は一ヶ月前の発売日にはだいたい売り切れるようですので、早めのチャージをお勧めします
予約にはWEBが便利ですが、取り間違える方がいるようなので、より確実に取りたい方は駅窓口へ行かれるのもいいと思います

時間になると大きめの二枚扉が開きいざ乗車、、、車内は落ち着いた照度です
シートは近鉄特急らしくどっしり感のあるふかふかシート、、、これだけで感激しちゃいますね
電源ないのが少し残念ですが、調度優先、ランプを模した手元照明が豪華寝台車のような情緒を醸してくれます

ちょっとアレなのは、この日たまたまですかね、乗客の皆さんの無邪気なはしゃぎっぷりですね、、、笑
だいたいの方は車内をうろうろし始めます
3両編成の真ん中にサロンカーがあって車内販売をするので仕方ないのですが、とにかくたくさんの人が行ったり来たりして落ち着きません、、、一旦ね、みなさん落ち着きましょう!!
車内販売は出発してからですよと、車掌さんも車内アナウンスしてはりますから!!
とは言え、もう車内販売のカウンターに並んでる人がいたり、サロン席に陣取っている人がいたり、、、まあはしゃいじゃいますよね、仕方がない

車内販売には限定商品やメニューがあって、特別感が心を満たしてくれます
かく申します自分も、ホッチキスとか買っちゃいました
えぇ? そんな並びませんよー、空いた頃を見計らって余裕ぶって行かないと、なんか恥ずかしいじゃないですか、、、羞恥心過多の中年なんですから、橿原神宮前くらいまでは我慢しないと

なんて言ってるうちに1時間半はあっという間です
名残惜しいですが、振り返ってみれば、飽きもしないくらいのちょうどいい時間ですね、1時間半
面白いのは、停車駅を知らせるアナウンスの度に流れるジングルがファミコンみたいな8ビット音なところです
何か狙いがあるのかないのか、とにかく琴線に触れてきます近鉄特急、、、

やがて列車は吉野駅へ
桜の名所ということもあって、繁忙期を見越した駅は結構大きめです
改札の外には旅館から迎えに来ている車がちらほら
吉野へ来るのに大きなキャリーを引いている人や、ヒールの高い靴を履いたご婦人方がいたのはこういう訳ですね
何事も自分だけの価値観で考えるのは、語るに落ちるというヤツですね
あーだこーだと人のすることに気持ちをざわつかせている場合ではありません
自分だってきっと誰かの気持ちをざわつかせているんでしょうから、、、(喩り)
0
大阪阿部野橋駅がランキングされている他のオススメ記事
天王寺駅の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪府内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
大阪市内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP