飲食店

オイシイカレー(通称) 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
オイシイカレー(通称) 
施設説明
カレー屋
所在地
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目27−10
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~19時30分
水曜日: 11時30分~19時30分
木曜日: 11時30分~19時30分
金曜日: 11時30分~19時30分
土曜日: 11時30分~19時30分
日曜日: 11時30分~19時30分
電話番号
レビュー件数
253
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

オイシイカレー(通称)の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.08pt. / 100pt. 24位 / 57件中
Google評価4.5 / 5.0 ( 90.0pt. )
6位 / 58件中
評点合計71.0 / 80.0 ( 88.8pt. )
32位 / 58件中
高評価率15 / 16 ( 93.8pt. )
20位 / 57件中
5つ星評価率8 / 16 ( 50.0pt. )
36位 / 56件中
非低評価率16 / 16 ( 100.0pt. )
8位 / 57件中
非1つ星評価率16 / 16 ( 100.0pt. )
12位 / 58件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

N Eのプロフィール画像 N E
評価:
投稿日:1ヶ月前
スパイスのバランスが上手いです。
カレーの選択肢も多く、豚骨ベースというのも面白かった。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
開店して以来のリピーター、ファンです。ずっとチャレンジ、変化し続けてしている店です。ぶっとんだ味、あやしい調合のものも正直ありました。しかし、来るたびに進化し、おいしくなっています。値段も少しずつ上がっています。それでも払う価値はあり、と思わせます。看板の名前にたがわない店になってきました。

3種盛りが調度いい。最後に全部混ぜをしないと、整わないので。ご飯大盛りにしておいた方がいい。野菜入りカレーは1品入れたい。この店のメニューに辛口と書いてあるやつは本当に辛いので注意。4種盛り以上にするとご飯おかわり自由ですが、とても食べ切れないですね。

以前はガラ空きのときが多かったですが、最近は流行っているようで、行列ができています。いいことです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
入口は通り過ぎてしまいそうな細い道を入っていき、ドアを開けた中にあります(看板も小さくてお洒落で見過ごしそう)週末17時過ぎでしたが、並ばずすぐ入れました。

期間限定の商品もあり、頻繁に行っても飽きなさそう。今回は背脂キーマ(醤油仕立て)と普通のポークビンダル(酸味&辛味)の2種盛り1,300円にしました。

美味しかったので、また行きたいです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
曜日 18:40 晴れ
待ち無し 先客2名

◾️座席
カウンター✖️7
テーブル2人✖️1
テーブル4人✖️なし

◾️オーダー
3種盛りカレー 1750円
普通のチキンキーマ
ラララ・ラム ➕100円
背脂キーマ
ご飯大盛り 100円

辛さオーダー:できない
各カレーに応じて辛さが違うので、何を頼むかで辛さを調整する事はできる。

各カレーの辛さはメニュー参照

オーダーから提供までの時間:2分

◾️特筆すべき点
見た目:お店は無駄の無いスッキリとしたデザインとなっており清潔にされています。カレーはいわゆるスパイスカレーの風体。
スパイス感:しっかりとある。
量:3種盛りは一種カレーの約1.5倍のルーと、200gのご飯となっており、カレー過多になるのでライスを大盛りとした。ライスは普通盛りなら200gだが、大盛りで➕100gとなる。
結果、成人男性の夕食に足りる量であった。
辛さ:お店表記で🌶️✖️2、🌶️✖️2.5のカレーであったが、市販カレーの中辛以上で辛口未満程度に感じられた。
美味しさ:かなり美味しい。

3種のカレーはベースから別物と思われ、辛さも単純なものではなくそれぞれ美味い。
個人的には背脂キーマが好き。

◾️その他
・決済は現金他、何でもいける様子。
・お漬物食べ放題システムでありどちらも美味しい。→キュウリのお漬物(辛め)、紅生姜のチャトニ(ほとんど辛くない。チャトニ🟰チャツネのことみたい)でご飯が進む。
・卓上調味料のマサラは、辛さを加算するものではなく、風味の加算アイテム。
・気づけば1950円であり安くはないけど、後悔もない。2種盛りは1300円であり丁度いいのではないかな。男性の夕飯には少し足りないかもと感じたので3種にしたが、メニューをよく読むと量感がわかるようになっていてありがたい。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
とてもおいしかったです😍感動しました!これを食べに来るためだけに東京に来たいです!並んででも食べる価値があります🥣
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
日曜日の開店10分前に伺い、なんとか、すぐに入れました。限定メニュー、海のミルクカレーを注文、オイシカッタです。
ごはんの大盛り(300g)を頼みましたが、ルー大盛りはあるのかわからず、ちょっと足りなかったな。
0
M Nのプロフィール画像 M N
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
Bobのプロフィール画像 Bob
評価:
投稿日:2ヶ月前
ユニークなカレーを提供する甘いカフェです。メニューは頻繁に変わるようです。

レビューを読んでいると、誰かがベジタブルビンダルーについて言及しているのを見つけました。私はそれを本当に試してみたかったのですが、今日のベジタリアンオプションはサワークリーム、オニオン、ミルクベースでした。脂質の摂取を控えている私としてはあまり行きませんが、どうしてもこのお店に行ってみたかったので、行ってみました。正直なところ、私には少し濃すぎました。風味はありますが、サワークリームの酸味を感じました(チーズケーキは大好きですが、カレーはあまり好きではありません)。ありがたいことに、お店はすりおろした生姜と絶品の自家製キュウリのピクルス(マンゴーのピクルスによく似た味ですが、スライスしたキュウリが入っていました)の容器を提供してくれました。これらはカレーのクリーミーさをカットし、サワークリームの風味を相殺するのに役立ちました。メニューにある他の 3 つのカレーはどれも素晴らしかったですが、残念ながら私は肉を食べないので、選択肢にはありませんでした。

アッサム、アールグレイ、スパイスを加えたマサラティーも試してみました。全然甘くなくて、でも爽やかでとても美味しいお茶でした。

ここのサービスは素晴らしかったです。本当に優しい人たちがここで働いていて、気の利いた英語のメニューを提供してくれます。

私の唯一の推奨事項は、これは最善の意図を持って与えられたものですが、毎日のメニューでベジタリアン 2 品と肉 2 品の選択肢を提供することです。
0
オイシイカレー(通称)がランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
東京都内のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
TOP