飲食店

Curry Spice Gelateria KALPASI(カルパシ)下北沢店 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
Curry Spice Gelateria KALPASI(カルパシ)下北沢店 
所在地
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目12−2 Southwave Shimokitazawa 1F
営業時間
月曜日: 11時30分~21時00分
火曜日: 11時30分~21時00分
水曜日: 11時30分~21時00分
木曜日: 定休日
金曜日: 11時30分~21時00分
土曜日: 11時30分~21時00分
日曜日: 11時30分~21時00分
電話番号
レビュー件数
439
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

Curry Spice Gelateria KALPASI(カルパシ)下北沢店の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
87.05pt. / 100pt. 25位 / 57件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
15位 / 58件中
評点合計83.0 / 90.0 ( 92.2pt. )
21位 / 58件中
高評価率17 / 19 ( 89.5pt. )
28位 / 57件中
5つ星評価率12 / 19 ( 63.2pt. )
23位 / 56件中
非低評価率18 / 19 ( 94.7pt. )
28位 / 57件中
非1つ星評価率18 / 19 ( 94.7pt. )
39位 / 58件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5週間前
這一家的本體,應該是那個Gelato,真的有嚇到,夭壽好吃
今天是假日來的,大約是2點多的時候,在一個小巷子內,對面繞不過來
因為前面突然來了一坨人,所以排比較久,真的是來一大坨,不然後面沒什麼人
主要是賣香料咖哩的,可以選2~4種香料咖哩,還有最後餐後要上Lassi或是Gelato
Gelato是本體,我覺得是必點,進去就選要哪幾種咖哩,價格都不一樣,要買餐券,會吃10000元鈔
店內其實也沒有很大,所以一坨人塞進來會坐不下

香料咖哩的部份還蠻好吃的,尤其是A那個有人參的,味道真的很特別
D的那個也是蠻好吃的,米也是配長米,真的很好吃
不過我覺得更厲害的是餐後的Gelato,比在台北吃到的都還好吃
他們的Gelato都是混入了香料的,由一個材料混入另一個麻或辣的香辣
吃下去會有又麻或辣跟甜的衝擊
像今天點的是Blue cheese跟小茴香籽,還有巧克力和花椒的Gelato
吃下去富有起司的香味,隨後是茴香的麻感,非常具衝擊性
還有巧克力,吃下去後是花椒的麻辣感上來,超特別
而且Gelato都很黏稠,真的超爆好吃
下次一定會再來
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
1年振りの訪問でしたが、とても美味しく、楽しく、居心地良く食事を愉しめました。ジェラードの美味しいさ、斬新さ、ボリュームに驚き。最高でした。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
月曜日 18:35晴れ
2組3人待ち

店内に入るまで5分

入口が少し分かりづらいので写真参照願います。

◾️座席
カウンター✖️11
テーブル2人✖️なし
テーブル4人✖️なし

◾️オーダー
カレー4種 ジェラートセット 2200円

辛さオーダー:できない
それぞれのカレーは辛さが違うので、何をオーダーするかで調整する。

4種🟰全てのカレーをオーダーすることになるのだが、分量は2種とほとんど変わらないらしいので、安心して4種を選んで良い。

注文は座席ではなく、入ってすぐの食券機の前で聞かれることになるので、カレーのメニューをチェックして何種でいくか、何を選ぶか考えとくと良い。

ジェラートのオーダーは食後に聞かれるのでその時で良い。

オーダーから提供までの時間:12分

◾️特筆すべき点
見た目:店舗はスッキリとしたデザインで小綺麗。
白いイストゥはシャバいホワイトシチューの雰囲気。チキンキーマはコロコロお肉とシャバカレー。
スパイス感:明確にある。
量:成人男性の夕食に足りる。ご飯は150・180・200gから選べるが、カレーがそこそこスパイシーなこともあり、少し足りなくなるお客さんが多くいた。自分も少し足りなかったが、食後のジェラートもあったので量的満足度はあった。
おかわりご飯は150円で対応。
辛さ:イストゥ 辛味なし
ビターチキン 市販カレーの中辛から辛口の間
ポークペッパーマサラ 市販カレーの辛口以上
チキンキーマ 市販カレーの中辛から辛口の間
美味しさ:かなり美味しい

◾️その他
・決済は現金オンリー
・迷わず4種行くべし。
量は2種よりわずかに多い程度だそうです。
単品でも美味いし、混ぜても面白い。
・ジェラートもオーダーすべし。
サッパリ、濃厚、スパイシーと色々
スパイスの風味もまた良いんですよね。

オススメできる。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
2025.02.24
カレー4種を食らう!文句無く美味い♪
それぞれ単品でも美味いし、混ぜても美味い♪
けど何か単純な一品の欧風カレーが食いたくなったw
3連休最終日!この3連休はグルメに全フリしたな♪って事で本日は病院終わりに前からチェックしてたカルパシさんへ♪本店は完全予約のディナー営業のみなんでご縁は無いのですが、下北は通し営業で助かります♪15時42分に店頭に着いたら予想外に6人程並んでます。大人しく後ろに接続!16時09分なんで30分程の待ちで案内頂き、訪問回数聞かれ初めてと答え簡単に説明を受ける。カレー4種を200gとジェラートで頼むと該当する食券買う様に言われる。で食券は直に回収されて1番奥のカウンター席に案内頂く。目の前で仕上げられていく特等席でした♪席について2分程で提供頂きました♪一昔前の江口洋介みたいな兄ちゃんが丁寧に説明してくれます。では早速いただきます♥個人的ににはネパーリーポークが1番美味かった!後はいろいろ混ぜで食べます。あまりに美味くてあっと言う間に完食!流石本日で食べログ3.92なだけはあります!美味いです♪しかし食べログの東京都のカレー店レベル上がったよね!行ってみたい店増え過ぎて困る。食べ終えたところで、ジェラートを聞かれ、悩み倒しましたが1と6でオーダー♪ちょっと待ってジェラート到着。花椒ショコラーデは後口に花椒の風味が広がり面白いですね。濃厚なチョコで美味いです♪チリシトロンを一口食って、辛っ!と思った!ジェラートなんで甘いもん食ってる脳なんで、ちょっと混乱!けどあっさりのシャーベット感で美味い。混ぜてくっても悪く無いけど、先にチョコを片付けて、ゆっくりチリシトロンを堪能♪ジェラートは変わり種ですが、面白かったです。では、ご馳走様でした。
0
/のプロフィール画像 /
評価:
投稿日:2ヶ月前
カレーを食べて育った者として言えば、これは間違いなく日本で食べた中で最高のカレーでした。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ネパール風創作カレーといったところかと思います。

平日開店前に着きましたが、食べ始めたのは12時でした。
券売機でチケットを買う前に、カレーの種類の注文を取るのでそこで時間がかかります。

美味しいとは思いますが、時間に余裕がないと厳しいですね。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
有名店で、しかもよく並んでいるので
たまたま混雑していない時間でしたので少し並んでから入ることができました。

カレーは2種類、3種類選べるみたいで、私は2種類頼みました。
山椒のカレー、マトンカレー。両方とも美味しかったです。山椒のカレー初めて食べましたがスパイスととても合うので楽しい1品でした。こちらはとてもおススメです。

ご飯も、ジャスミン米らしきものを使っていてカレーにはとてもあってました。
付け合わせのもので味変も楽しめました。

全体的に味はよかったのですが
あまりにもオシャレカレーすぎるのと、量の少なさが私には物足りなかったです、、
下北沢という土地柄、オシャレカレーが主流なのでしょうが。男性は足りる量なのでしょうか、、

大皿でがっと、こちらのカレーを食べられる日が来ることを祈ります、、

塩麹ラッシーは塩麹の味はしませんでしたが、美味しかったです。
0
m tのプロフィール画像 m t
評価:
投稿日:2ヶ月前
KALPASI @kalpasi_shimokitazawa

☑︎ジェラートセットカレー2種 1,850yen
•Sambar×Nepali Pork
•花椒ショコラーデ×ブルーチーズローストクミンシード

ずーーーっと気になっていたところ◎
丁寧に買い方から食べ方まで教えていただいた🥰
接客もカレーの見た目も味もジェラートのクセも全てが最高🫶
カレーもジェラートも半分くらい食べたらまぜまぜしてねーと
言われたのでその通り食べたら本当にちゃんと2回楽しめた🍛🍨
他も気になるからまた絶対行く🚶‍♀️

instagram:@pooo_chan23
0
Curry Spice Gelateria KALPASI(カルパシ)下北沢店がランキングされている他のオススメ記事
渋谷・恵比寿・目黒・世田谷のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
東京都内のカレー店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月7日更新
TOP