施設

永青文庫 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
永青文庫 
施設説明
永青文庫は、東京都文京区目白台にある、日本・東洋の古美術を中心とした美術館。旧熊本藩主細川家伝来の美術品・歴史資料、16代当主細川護立の蒐集品などを収蔵展示研究、運営主体は公益財団法人永青文庫。理事長は細川護光。
所在地
〒112-0015 東京都文京区目白台1丁目1−1
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 10時00分~16時30分
水曜日: 10時00分~16時30分
木曜日: 10時00分~16時30分
金曜日: 10時00分~16時30分
土曜日: 10時00分~16時30分
日曜日: 10時00分~16時30分
電話番号
レビュー件数
675
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

永青文庫の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
85.33pt. / 100pt. 11位 / 18件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
14位 / 18件中
評点合計44.0 / 50.0 ( 88.0pt. )
13位 / 18件中
高評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
12位 / 18件中
5つ星評価率5 / 10 ( 50.0pt. )
12位 / 18件中
非低評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
8位 / 18件中
非1つ星評価率10 / 10 ( 100.0pt. )
9位 / 18件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
0
評価:
投稿日:3週間前
展示内容、静かでゆっくり見学出来た!!
0
評価:
投稿日:3週間前
肥後細川庭園北の高台にある美術館。目黒区立の細川庭園とは異なり、こちらは公益財団の運営になっています。
細川家に伝わる多数の美術品などを保管しており、その中には国宝や重文の品も多数含まれます。定期的に企画展示も行われています。

訪れた日は陶器の名品展が開催されていました。入場は有料です(一般1000円)。
華麗な色彩が印象的な河井寛次郎の作品をはじめ、細川家の茶会にも使われたであろう茶器など、永青文庫創設者の細川護立ほか歴代の当主が収集した銘品の数々が見られます。
内閣総理大臣を務めた細川護熙氏の肖像や作品も展示されています。
かつて細川家の事務所であったという建物自体も、機能性を重視しながらも、上層階からの庭園の眺めが美しい重厚なものです。
なお建物内は全面的に写真撮影禁止ですのでご注意。
0
K Iのプロフィール画像 K I
評価:
投稿日:4週間前
友人の付き合いで
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
0
永青文庫がランキングされている他のオススメ記事
お茶の水・九段・後楽園の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
東京都内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
お茶の水・九段・後楽園の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
東京都内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
お茶の水・九段・後楽園の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
東京都内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP