飲食店 遊び 暮らし

Antonic 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
Antonic 
施設説明
中目黒の、ジントニック専門店。 世界中のジンが130種類以上!店内のジンは全てInstagramのメニューでご紹介しております。 https://www.instagram.com/antonic.menu/ ■価格は900円・1100円・1300円・1500円(税込)の4プライス。 ノーチャージでお楽しみいただけます。 ■お得な飲み比べメニュー「Taste&Find」4000円(税込)も◎ 60分ラストオーダー。店内全てのジンが対象です。 ※21時までの入店が利用条件となります※ ■おつまみはナッツなどの軽食のみご用意。 バー初心者から、ジンマニアな皆様まで、ふらっと一杯からお立ち寄りください。 ご来店お待ちしております!
所在地
〒153-0043 東京都目黒区東山1丁目9−13 東山鈴房荘 103
営業時間
月曜日: 17時00分~23時30分
火曜日: 17時00分~23時30分
水曜日: 17時00分~23時30分
木曜日: 17時00分~23時30分
金曜日: 17時00分~23時30分
土曜日: 14時00分~23時30分
日曜日: 14時00分~23時30分
電話番号
レビュー件数
108
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

Antonicの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
88.23pt. / 100pt. ランク外
Google評価4.7 / 5.0 ( 94.0pt. )
ランク外
評点合計58.0 / 65.0 ( 89.2pt. )
ランク外
高評価率11 / 13 ( 84.6pt. )
ランク外
5つ星評価率8 / 13 ( 61.5pt. )
ランク外
非低評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
ランク外
非1つ星評価率13 / 13 ( 100.0pt. )
ランク外

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:6日前
ジン専門店で国産品が多く取り揃えている。インスタのページでアイテム確認、口頭でオーダー。飲み方は基本的にトニックウォーター割りとなっていたが、ソーダ割りでも対応してくれた。90分飲み放題で4000円のコースもある。
0
評価:
投稿日:2週間前
素晴らしい経験!!!交換留学プログラムで日本に来て2ヶ月になりますが、友達数人と出かけることにし、最高の時間を過ごしました。
4000円で飲み放題のお試しメニューをいただき、高級ドリンク4杯と軽食をいただきました。
スタッフは英語をとても上手に話し、私たちにアドバイスをし、さまざまな味について説明することができました。
雰囲気はスタイリッシュですが居心地が良いです。
強くお勧めします
0
K Kのプロフィール画像 K K
評価:
投稿日:4週間前
コンパクトな店内に店員さんが多く、ゆっくりはできない。飲み放題が主流のお店だから仕方ないが、ジンの量が控えめで物足りなさを感じた。
0
評価:
投稿日:4週間前
中目黒の喧騒を逃れた一角に店舗を構える『Antonic』様
多種多様なジンが揃うジントニック専門店です

目黒川が桜の見物客で賑わう日曜日19時台に夫婦で訪店
近くでディナーを戴いた後、偶然見つけて気になったので入ってみました
ガラス張りの店構えにカフェのような内装、「no charge」と明記された看板も出ていて一見さんウェルカムな雰囲気
この季節限定で桜ジントニック、定番ジントニック、ノンアルコール桜ジントニックのテイクアウトもあるそうです
ジントニック片手にお花見なんて素敵ですね

カウンターも楽しそうですが若いカップルの先客の邪魔をしたくなかったので奥のテーブル席へ
メニューは潔く本当にジントニックと簡単なおつまみのみ
そして「ジンてこの世にこんなにあったのか」と感じるほど沢山の種類のジン
オーダーはQRコードでInstagramにアクシスしその中から選ぶシステム

『Antonic』様を満喫するなら90分(60分ラストオーダー)店内全てのジンが飲み比べし放題の
●Taste &Find 4000円
が恐らく最強かと思います
沢山飲んで酔っ払うのではなくあくまで飲み比べを目的としたプラン
同じ種類のおかわりや一気飲みは禁止、ハーフサイズ等は出来ません

今回はディナーでそこそこにワインを戴いた後だったので1杯ずつにしておきました

彼は
● 六OSAKA BRILLIANCE EDITION
(ロク オオサカ ブリリアンス エディション)
1500円
世界に誇る酒メーカー『サントリー』が手掛ける四季を表現したジン『六』は日本の四季が育んだ桜花、桜葉、煎茶、玉露、柚子、山椒6つのボタニカルをそれぞれ旬の時期に収穫し最適な蒸留器で蒸留することにより各素材の良さを最大限に引き出したジャパニーズジン
2025大阪・関西万博の公式ライセンス商品となる此方はベースに米スピリッツを追加ブレンドすることでより豊かでまろやかな味わいと香りを実現されているそう

私は
● 六 SAKURA BLOOM EDITION
(ロク サクラブルーム エディション)
1300円
同じく『六』の限定品
繊細なバランスはそのままにさらに複数の桜花、桜葉の香りを加えることで豊かな桜の味わいに仕上げてあるそう
テイクアウトで『桜ジントニック』として販売されているのと同じものです
数多あるわざとらしい桜のお酒とは違い恐らく何も言わずに出されたら桜とは感じないであろう味ですがそこが良かったです

おつまみは
●ミックスナッツ 500円
ごく普通ですが価格が良心的で良いですね

ジントニックは好きだけど全く詳しくない私
此方に訪店してまた世界が広がりました

最後まで読んで下さりありがとうございます
Instagramも良ければフォローして下さい
外食アカウント@516kizokuneko516
おうちごはんアカウント@kizokuneko0516
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
友人と3人で利用しました。比較的落ち着いた雰囲気なので大騒ぎなどは出来ないですがゆったりするには抜群の雰囲気です。ジンの飲み放題が90分(60分ラストオーダー)4000円で出来るのはかなりコスパが良く、店員さんに1つジンのことを聞いたら100答えてくれるくらい知識豊富で凄く楽しかったです。自分の好みを伝えたらそれにあったジンを必ず紹介してくれます。また是非利用したいと思います
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ジン好きなら無条件に行かなければならないところです。なんとジントニックだけ売っているところなのに(正確にはジンのニット、オンザロック、ソーダワリ、ソニックなども売っていますが)ジンが言葉にならないほど多くて考えるほとんどのジンを飲むことができます。そして何よりお得なのは、90分に4000円を出せば無制限に飲めるという点(Taste&findコース)。もちろんラストオーダーは60分ですが、かなりゆっくり見てくれる感じなので4~5杯は十分飲むことができます。 1杯あたりの価格はもともと900円から1500円までも受け取るが、ノミホダイにするとパッと安くなる感じ。バーテンダーもとてもフレンドリーで、真香も欲しいもの全部引き受けられるように助けてくれて説明もよくしてくれます。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
よい!この店はよい!
豊富なginのラインナップ
一人でも入りやすい店内
一番は丁寧親切かつ知識豊富な店員のお姉さん
また行く
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
初めてこのお店に来たときは驚きましたし、とても気に入りました。 4,000円で60分飲み放題です。素晴らしい日本のジンを見つけました。
もっと多くのことを発見できるので、戻ってくることに興奮していました。しかし、2回目はジンの大ファンではない友人と一緒に来ました。それは私が東京で過ごす最後の日の一つでした。彼女は私が戻りたいと思っていることを知っていたので、私をここに連れてきてくれました。
私は「Taste & Find」のセットを食べたかったのですが、友人はあまりお酒を飲まないのでアラカルトを希望していました。スタッフは異なるセットを持つことを許可しませんでした。私たちは両方とも「Taste & Find」を選択するか、両方ともアラカルトを選択します。ジンを一杯飲むために彼女に4000円も払わせるのは嫌だったのでとても残念でした。
このルールには非常にがっかりしました。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
MONKEY47、ALKEMIST、romeos、DISTILLERIE DE PARISが、
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
TOP