カレーハウス ケーツー 詳細情報 口コミ・レビュー一覧
名称
カレーハウス ケーツー
所在地
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目7−9
営業時間
月曜日: 11時00分~21時00分
火曜日: 11時00分~21時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時00分~21時00分
金曜日: 11時00分~21時00分
土曜日: 11時00分~21時00分
日曜日: 11時00分~21時00分
火曜日: 11時00分~21時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 11時00分~21時00分
金曜日: 11時00分~21時00分
土曜日: 11時00分~21時00分
日曜日: 11時00分~21時00分
電話番号
URL
ー
レビュー件数
626
注目キーワード
価格帯
関連オプション
該当ランキング
※当施設情報は2025年5月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しておりますp>
ランキング推移
レビュー投稿
レビュー一覧
当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。
投稿日:1ヶ月前
味も良くて安い
昭和の雰囲気の中でサラリーマンとカレーを食べる
インドのスパイスカレーではなく、とても日本的なカレーです。
日本のカレーとしては少し辛いです
店員さんはカジュアルな感じですが、積極的に水の補充やテーブルの片付けをしてくれます
昭和の雰囲気の中でサラリーマンとカレーを食べる
インドのスパイスカレーではなく、とても日本的なカレーです。
日本のカレーとしては少し辛いです
店員さんはカジュアルな感じですが、積極的に水の補充やテーブルの片付けをしてくれます
0
投稿日:1ヶ月前
店員が外国人のおばはんなら大ハズレですので、行かないほうが良いです。
愛想無いまでは良いですが、他の客の荷物を蹴ってどかしたり、お釣り投げたりしててサイコーです。
それはそれでケーツーの名物にしてはどうでしょうか?
とはいえ¥600でおい
愛想無いまでは良いですが、他の客の荷物を蹴ってどかしたり、お釣り投げたりしててサイコーです。
それはそれでケーツーの名物にしてはどうでしょうか?
とはいえ¥600でおい
0
投稿日:1ヶ月前
カレー600円(税込)で今時嬉しい価格設定。カツ、エビフライのせても同じ価格。素晴らしい😊飲食店の鑑ですね✨️次は隣の方が食べていたカレースパゲッティに挑戦します😁
0
投稿日:2ヶ月前
味と価格は文句なしですが、店員の愛想が…
中国人の方が拙い日本語で「中国語のメニューありますか?」って聞いてるのに「ありません」の一言(暇そうにしてたしメニューの説明とかできたやろ)
中国人客は表に出てメニューの写真を撮ってそれを指差して注
中国人の方が拙い日本語で「中国語のメニューありますか?」って聞いてるのに「ありません」の一言(暇そうにしてたしメニューの説明とかできたやろ)
中国人客は表に出てメニューの写真を撮ってそれを指差して注
0
投稿日:2ヶ月前
行列店ですが回転早いので苦にはなりません。いつものようにチキンカツカレーご飯少なめ600円とサラダ50円を注文。
600円ですよ⁈
50円ですよ⁈
さて、普段はご飯多めとかおかわりする私やけど、こちらでは少なめ。ルーが少なくてルーマネジメン
600円ですよ⁈
50円ですよ⁈
さて、普段はご飯多めとかおかわりする私やけど、こちらでは少なめ。ルーが少なくてルーマネジメン
0
投稿日:2ヶ月前
2025/1 訪問
並んでましたが、回転率は早め
カツカレー大盛りを注文
程よく辛いルーで自分好みです
カツも結構美味しく、値段も手頃なので近くにあったら通いたくなるお店ですね
チューハイ頼んだら、タカラcanチューハイをグラスに入れて尚且
並んでましたが、回転率は早め
カツカレー大盛りを注文
程よく辛いルーで自分好みです
カツも結構美味しく、値段も手頃なので近くにあったら通いたくなるお店ですね
チューハイ頼んだら、タカラcanチューハイをグラスに入れて尚且
0
投稿日:2ヶ月前
梅田と中津の間にある老舗カレーやさん。こじんまりとした店内にカウンター10席程度、テーブル席5台程度。カツカレーが600円、ほかトッピングもお値打ち、スパカレーもあります。福神漬けも自由にいただけます。今回はチキンカツ・とんかつ・大盛りで8
0
カレーハウス ケーツーがランキングされている他のオススメ記事
昼休憩を早めないと行列です。
愛想がないのはご愛敬。