飲食店

400℃ Pizza Tokyo 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
400℃ Pizza Tokyo 
所在地
Kif Annex, 102 13-1 若宮町 新宿区 東京都 162-0827
営業時間
月曜日: 11時00分~16時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 11時00分~16時00分
木曜日: 11時00分~16時00分
金曜日: 11時00分~16時00分
土曜日: 11時00分~16時00分
日曜日: 11時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
161
注目キーワード
価格帯
関連オプション

※当施設情報は2025年4月2日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

400℃ Pizza Tokyoの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
68.11pt. / 100pt. 37位 / 41件中
Google評価4.3 / 5.0 ( 86.0pt. )
26位 / 41件中
評点合計66.0 / 85.0 ( 77.6pt. )
36位 / 41件中
高評価率12 / 20 ( 60.0pt. )
35位 / 41件中
5つ星評価率5 / 20 ( 25.0pt. )
38位 / 40件中
非低評価率15 / 20 ( 75.0pt. )
36位 / 41件中
非1つ星評価率17 / 20 ( 85.0pt. )
37位 / 41件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
ライブ感ある提供とアツアツのピザ。提供のタイミングも良かったです。美味しかった!ただ、高い。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
予約が困難だが、期待値を上げすぎない方が良い

■予約について
先日、友人と2人で訪問しました。予約が非常に取りづらかったです。​2日前の12時に予約が可能となるため、12時ちょうどに予約サイトにアクセスしましたが、「お席はございません」と表示され、すでに満席でした。​「16時半または11時の席なら空席あり」と表示されたため、11時を選択しましたが、こちらも満席。​最終的に16時半の席でなんとか予約が取れました。​予約の難易度は非常に高いと感じました。​

■入店時の雰囲気
16時25分頃に到着すると、先に5名ほど並んでいました。​店員さんに名前を告げ、無事に入店。​店内には3名のスタッフがおり、キッチン全体が見渡せるオープンなスタイル。​おしゃれで高級感のあるライブクッキングを楽しめました。​

■ピザについて
ピザの種類は7〜8種類ほど。​サイズはドミノピザのMサイズ程度でした。​当初は「1人2枚くらい余裕でしょ!だから4枚いける!」と思っていましたが、まずは3枚を注文。​結果、2枚目を完食した時点で胃袋が6割ほど満たされ、4枚頼まなくて正解でした。​私は少食で、同行した女性も同様だったため、2人で3枚が限界でした。​味は確かに美味しく、素材も良いものを使用していると感じました。​(完食後、強い眠気に襲われることもありませんでした。)​ただ、「日本一美味しいピザ」との評判に対しては、感動が今ひとつでした。​

注文したピザは以下の通りです

・トマトと水牛モッツァレラのピザ​

・ルッコラ、ベーコン、じゃがいものピザ​

・ブルーチーズとはちみつ添えのピザ​

2枚目のピザが一番美味しく感じました。​ただ、1枚約3,000円と価格は高め。​ピザ窯はおそらく電気式のベルトコンベアタイプで、一定時間で自動的に焼き上がる仕組み。​他のお客さんのピザの耳がやや焦げているのが気になりました。​友人とも「耳、焦げてない?」と話していました。​
Web eclat

■ドリンクについて
コーラが置いていませんでした。​レモネード、ブラッドオレンジジュース、ジンジャーエールなどはありましたが、ピザにはコーラが欲しかったです。​友人も「なんでコーラないの?」と不満げでした。​

■接客について
口コミで「店主がだるそう」「接客が微妙」との意見を見かけましたが、実際には普通でした。​ベテラン風のスタッフが、新人らしきスタッフが説明に詰まる際にサポートしており、初々しさを感じました。​他のスタッフも目配りが行き届いており、仕事ができそうな印象。​全体的に良い接客でした。

◾️まとめ
カジュアルに来店できるお店ならば、月に1度くらいは行きたいなと思えました。ただ、予約困難で長居できなそうな雰囲気、価格帯などを加味すると、当分は来店しなくてもいいかなという気持ちではあります。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
FNT最高でした。
0
k nのプロフィール画像 k n
評価:
投稿日:1ヶ月前
SNSで予約困難店と紹介されていたので期待値が高く大変楽しみに訪問しましたが正直味は普通でした。
確かにエアリーな生地で新しいスタイルではありますが、味付けに特別感は感じられませんでした。
マルゲリータはトマトがフレッシュで美味しいと思ましたが、2枚目のツナを使ったピザが不評でした。味が濃すぎるのとコゲが気になります。
ピザと飲み物で1人4000円近い金額を出す価値は見出せませんでした。
またシェフ?の男性の方がスマホを触りながら目の前の床に座っていて雰囲気台無しで最悪でした。せめてバックヤードに移動するとかしてほしいですね。
店内は若い方がほとんどでSNS戦略が上手いなーという印象です。神楽坂には美味しいピザ屋が沢山ありますので、リピートはないです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
ピッツァは本店のイズムがそれなりに引き継がれていますが、接客レベルが下がっていると感じます。
基本的なサービスもそうですが、美味しいものを食べに行く場所としてのオーラや雰囲気が寂れてきています。

統括し指導できる人材がいないのでしょうね。
聞くところによればオーナーは東京には殆ど寄ることもないそうです。
とても残念です。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
人気のピザ屋さん。DOC食べてれば良いです。ここは。セミドライトマトが甘くてびっくり😖
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
❀おススメポイント
✓岡山にある食べログNo.1&ミシュランピッツェリア!
2024年3月の東京支店オープンから大人気すぎるお店
完全予約制!2日前のお昼からTableCheckで予約◎
連日全てのお席が瞬殺…チャレンジ必須です♡

✓ピザ窯ではなく、お店独自のベルトコンベア式の
ガスオーブンで焼き上げるスタイル!
通常500℃の高温焼きですか、400℃の低温焼き上げ
食べたことがない、エアリーでふんわり食感♡
軽すぎて、いくらでも食べられそう!

✓ワンフード&ワンドリンク制
ピザメニューのみ、ピザは軽すぎて何枚でもいけそう
王道のマルゲリータ、マリナーラ、FNT以外にも
オリジナルピザが満載!食べ比べたい♡

❀予約
予約のみ(TableCheckサイト)
2日前の12:00に予約開始、即売です!
(食べログ 3.84 /TOP5000 )

❀シチュエーション
✓デートや女子会などシェアして楽しむランチに♡
✓予約さえ出来れば、1人でサクッとランチも◎

❀英語対応
・英語話せるスタッフさん △
・予約困難な為、海外の方の利用少なめ

❀おすすめ度
♡♡♡♡♡

❀オーダー
アラカルト利用
・ マルゲリータ 2,200円
トマト、モッツァレラ、バジル
・ 発酵生姜のジンジャエール 600円

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
[店名]400℃ PIZZA TOKYO
[最寄]飯田橋駅 徒歩8分
[営業時間]
月・水・木・金・土・日・
祝日・祝前日・祝後日
11:00 - 16:00
[お休み]火
[予算]4-5000円
[お支払い]カード決済のみ
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
ピザ好きの間で話題の神楽坂「400℃ PIZZA TOKYO」!
こちらのお店は人気が高く、完全予約制。

二日前の12時ぴったりに予約を入れました。
予約完了後はキャンセル料が発生するため
予定をしっかり立てておくのがポイントです。

回オーダーしたのは、「マルゲリータ」と「FNT」。

まずはマルゲリータが運ばれてきました。
ひと口食べると、生地のもちもち感に感動!
それでいて驚くほど軽く、パクパク食べられてしまいます。
ナポリピッツァならではの香ばしさと
フレッシュなトマトソース、クリーミーなモッツァレラ、バジルの風味が絶妙に調和。
耳の部分までしっかり味があり
最後のひと口までおいしく楽しめました。

次に登場したのは、一番楽しみにしていたFNT。
まず、食べ方の説明とともに蜂蜜が提供されます。
説明に従い、ピザにたっぷりと蜂蜜をかけてカットし、一口…これは絶品!
とろーりとあふれる濃厚チーズと蜂蜜の甘さが驚くほどマッチし
贅沢な味わいが広がります。
クセになる美味しさで、気づけばこちらもあっという間に完食!

お店のサービスもよかったです。
ピザを食べ終わるたびに新しいお皿に交換してくれたり
タイミングよくおしぼりを出してくれたりと
細やかな心配りが行き届いていました。

神楽坂で本格ナポリピッツァを味わいたいなら、ぜひ訪れるべき一軒です。
0
ymのプロフィール画像 ym
評価:
投稿日:2ヶ月前
予約困難店。6組ほどしか入れないお店なので、予約開始時間の2日前の12:00にすぐ予約しないとすぐに枠が埋まってしまいます

肝心のピザはとても美味しいです。
耳の部分はふわもちで、全体的に重たくならず食べられます。

接客は良くも悪くもなく。
70分制ですが45分程で退店する方も多く、皿なども食べたらすぐ下げられるのでなんとなく早く出ないといけない雰囲気なので、ゆっくり会話を楽しみつつ食事したいという方よりも、サクッと美味しいピザを食べたい方向け。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
予約1分で埋まる、超人気高級ピザ屋さん
リピはないかも、、
生地は水分たっぷりでもちもちで、
具材たっぷりで見た目小さいけど、ボリューミーでした!
おいしかったなぁ、、!🍕🧀
でも、ワンドリンクワンピザ必須で、
最低でも1人単価3000円以
予約枠しっかり決まってて70分制とはいえ、
お皿の片付け早すぎるし、まるで早く食べ終わるのを待ってるかのよう、、最終枠だったからかな、、
お皿片付けたら速攻洗う、、
愛想なしの接客で、おいしさ奪ってた、、、泣
お店の雰囲気も、お店の良さに関わると思うので
残念だけど、リピはなし!笑

行かれる方はネーヴェおすすめ!!ピザには罪なし!
マッシュルームとレバーソースが濃厚でチーズたっぷり!
FNT(チーズ)とネーヴェが良いと思う!!

お店運営としては最大12人で1日5枠、お高め設定で、
ピザは窯焼きではなくオーブンみたいなやつ(400℃設定で焼くから400℃って名前!でも、350℃前後だった)だから人の手使わず、簡単に焼ける
ドリンクはお紅茶コーヒーなくて、すぐに出せる系飲み物のみ笑
ピザ以外のメニューなしで、ピザだけ作ってればOK
めっちゃ、効率的なお店だなと思った笑笑
0
400℃ Pizza Tokyoがランキングされている他のオススメ記事
新宿・中野・杉並・吉祥寺の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
東京都内の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋の要予約のお店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
東京都内のピザ店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋のピザ店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
新宿・中野・杉並・吉祥寺のピザ店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月17日更新
四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
新宿・中野・杉並・吉祥寺のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
東京都内のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP