施設

大江神社 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
大江神社 
施設説明
大江神社は、大阪市天王寺区夕陽丘町にある神社。旧社格は郷社。
所在地
〒543-0075 大阪府大阪市天王寺区夕陽丘町5−40
営業時間
月曜日: 6時00分~16時00分
火曜日: 6時00分~16時00分
水曜日: 6時00分~16時00分
木曜日: 6時00分~16時00分
金曜日: 6時00分~16時00分
土曜日: 6時00分~16時00分
日曜日: 6時00分~16時00分
電話番号
レビュー件数
250
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

大江神社の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
83.00pt. / 100pt. 44位 / 57件中
Google評価3.9 / 5.0 ( 78.0pt. )
55位 / 57件中
評点合計26.0 / 30.0 ( 86.7pt. )
43位 / 57件中
高評価率5 / 6 ( 83.3pt. )
40位 / 57件中
5つ星評価率3 / 6 ( 50.0pt. )
43位 / 57件中
非低評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
30位 / 57件中
非1つ星評価率6 / 6 ( 100.0pt. )
36位 / 57件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:1ヶ月前
大江神社(おおえじんじゃ)。大阪市天王寺区夕陽丘町。
旧社格は郷社。

主祭神:豊受大神(とようけのおおかみ)。
合祀:
・素盞嗚尊(すさのおのみこと) – 本来は牛頭天王。1907年(明治40年)小儀神社。
・欽明天皇(きんめいてんのう) – 1907年(明治40年)上之宮神社の祭神。
・大己貴命(おおなむちのみこと) – 合祀された上之宮神社の祭神。
・少彦名命(すくなひこなのみこと) – 合祀された上之宮神社の祭神。

資料によると、
大江神社は四天王寺の鎮守社である四天王寺七宮のひとつとして聖徳太子によって創建された。当初の祭神は天王寺北村の産土神である豊受大神である。後に神仏習合して毘沙門堂が建立されて毘沙門天を祀るようになると、四天王寺の乾の方角にあることから「乾の社」と呼ばれるようになった。そして境内には如意山神宮寺が建立され、神社の祭祀も四天王寺の僧徒が行うようになっていった。

しかし、幕末になり神仏分離の動きが出てくると、慶応3年(1867年)に大江岸にちなんで名称を大江神社と改めた。明治に入るとついに神宮寺を廃寺とし、毘沙門堂も廃した。この際に祀っていた毘沙門天は滋賀県大津市坂本の比叡山戒藏院に遷している。また、郷社に列せられている。

1907年(明治40年)、小儀神社、上之宮神社(上野王子)を合祀する。

太平洋戦争中の1945年(昭和20年)3月13日・14日に行われた第1回大阪大空襲によって絵馬堂と神器庫以外のすべての建物が焼失するが、1963年(昭和38年)に本殿が再建された。

当神社には狛虎というものがある。狛虎の由来は不詳であるが、300年以上前の作と考えられている。その昔、狛虎の奥に如意山神宮寺の毘沙門堂があった。虎は毘沙門天を護るとされている所縁のある動物である。狛虎は元々は阿吽で1対をなしていたが、吽形の方が明治初期に滋賀県の某寺に持ち出されてしまったと言われている。
一方、残った阿形であるが大阪大空襲の際に焼夷弾を受けて損傷をしたものの、戦後もそのまままにされていた。そこに、阪神タイガースのファンから「狛虎を一対にしたら阪神タイガースは優勝するのでは」との話になり、吽形は2003年(平成15年)に新たに作られて奉納され、阿吽の狛虎が久しぶりにそろった。その同年、阪神タイガースは18年ぶりにセ・リーグ優勝してしまう。これにより狛虎はマスコミに大きく取り上げられた。
とあります。
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:3ヶ月前
0
評価:
投稿日:4ヶ月前
客を送っただけ。中には入ってない。
0
大江神社がランキングされている他のオススメ記事
大阪府内の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
大阪市内の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP