施設

牛ヶ滝 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
牛ヶ滝 
所在地
〒603-0000 京都府京都市北区大森牛ケ滝
営業時間
電話番号
URL
レビュー件数
3
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

牛ヶ滝の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
73.44pt. / 100pt. 97位 / 109件中
Google評価3.7 / 5.0 ( 74.0pt. )
109位 / 109件中
評点合計10.0 / 10.0 ( 100.0pt. )
15位 / 109件中
高評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
98位 / 108件中
5つ星評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
50位 / 105件中
非低評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
107位 / 109件中
非1つ星評価率2 / 3 ( 66.7pt. )
107位 / 109件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:6ヶ月前
グーグルマップ上では「牛ヶ滝」のマーカーはひとつですが、実際にはふたつの滝があります。便宜上大きな滝を「雄滝」、小さな滝を「雌滝」と仮称します。
グーグルマップ上の道で「牛ヶ滝」に最も近い場所(35.154128, 135.678231付近)を目指します。実際は滝の近くまで車で行けそうですが、危なそうな鉄の橋などがあるので、適当な場所に駐めて、徒歩で向かうのが良いと思います。
この道の分岐点には「京都一周トレイル」の案内看板と「牛ヶ滝林道」の起点看板があるので、右手の「牛ヶ滝林道」に向かいます。次の分岐も右手、その次の分岐は左手に進みます。すると危なそうな鉄の橋があるので、そのまま進みます。
林道が行き止まりになりますので、少し戻って川を見下ろすと大きな岩があります。その岩付近で川に降ります。川には少しですが茨もあるので、帽子、軍手、トレッキングシューズは必須です。
大きな岩のすぐ上流で川が分岐しているので、右手に進むと「雄滝」に行けます。「雄滝」までは距離も近いので比較的楽に行けます。川を左手に進むと「雌滝」に行けます。こちらの方が少し遠く、茨があったり川の石が苔むして滑りやすいので注意が必要です。どちらもそんなに大きな滝ではありませんが、美しい滝なので是非訪れてみてください。
0
評価:
投稿日:9ヶ月前
0
牛ヶ滝がランキングされている他のオススメ記事
京都市内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
京都府内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
京都市内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
京都府内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
TOP