施設

出雲大神宮 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
出雲大神宮 
所在地
〒621-0002 京都府亀岡市千歳町出雲後田無番地
営業時間
月曜日: 9時00分~16時00分
火曜日: 9時00分~16時00分
水曜日: 9時00分~16時00分
木曜日: 9時00分~16時00分
金曜日: 9時00分~16時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
2,169
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

出雲大神宮の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
91.33pt. / 100pt. 1位 / 5件中
Google評価4.4 / 5.0 ( 88.0pt. )
2位 / 5件中
評点合計45.0 / 45.0 ( 100.0pt. )
1位 / 5件中
高評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
2位 / 5件中
5つ星評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
1位 / 5件中
非低評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
5位 / 5件中
非1つ星評価率9 / 10 ( 90.0pt. )
5位 / 5件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
お水をもらいに行きました。
まずは沸かしてコーヒーを淹れました。
明日は米を炊いてみます。
1人10Lまでです。それ以上ある方は次の方に順番を譲ってから並び直して下さい。と書かれてました。ルールは守りましょう!
0
評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:4週間前
よく参拝する神社の一つになりました。
第4日曜の11時から水祭りをしているそうで遭遇したので参列させていただくことに。
ちょうどペットボトルを持っていたので真名井の水を9分目までいれ、台におきました。
玉串料は1000円にしましたー。前の方、前の前の方が1000円にしてたから。
白い布タスキをいただき参列
神様にお供えした水を途中、ペットボトルに入れてくださいます
だから9分目までだったみたいです。
目一杯入れてたら恩恵被れませんから、、、
水に感謝する日、良いですね。
写真最後はこのとき頂いたお餅です。
お饅頭かと思った息子がかじり、硬さでお餅だと気づき、笑
翌日焼いていただきました。

車は神宮前に止めるか少し離れたところにもたくさんあります。
参道には出店も二軒ありましたよ

今日は梅も見ました
春ですね
参拝してると清々しい気持ちになれます。
社務所で100円払い手続きをして御神体まで初めて行ってきました。
砂利道の坂道なのでスニーカーをおすすめします。
敷地が広いからかな
いろんな感情抱えて参拝してますがいろんな舎を周ってる間に浄化されるようで最後は優しく包まれてる感じになります
深呼吸して周るようにしています
0
出雲大神宮がランキングされている他のオススメ記事
湯の花・丹波・美山の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
京都府内の神社 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月13日更新
TOP