飲食店

ristorante DONO 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
ristorante DONO 
所在地
〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町62 ボーパサージュ京都岡崎 2階
営業時間
月曜日: 17時00分~22時00分
火曜日: 17時00分~22時00分
水曜日: 12時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
木曜日: 12時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
金曜日: 12時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
土曜日: 12時00分~15時00分, 17時00分~22時00分
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
33
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

ristorante DONOの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
99.33pt. / 100pt. 2位 / 37件中
Google評価4.8 / 5.0 ( 96.0pt. )
4位 / 37件中
評点合計35.0 / 35.0 ( 100.0pt. )
6位 / 37件中
高評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
13位 / 37件中
5つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
6位 / 37件中
非低評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
20位 / 37件中
非1つ星評価率7 / 7 ( 100.0pt. )
22位 / 37件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
旬の野菜を存分に楽しめるフルコース🍽️

自然をこよなく愛する中東シェフが自ら
畑を耕し、提供するイタリア料理🇮🇹✨

シェフは、イタリアやフランスで修行後
東京や大阪での飲食経験を経て京都でOpen。
DONOとはイタリア語で「お裾分け」
大自然からの偉大な恩恵をお客様にお裾分け。
そんな思いが込められたお店です。

✔️季節を感じる山の恵みのフルコースと
. アルコールペアリング 22,000円
※ノンアルコールも選択可

●amuse
・カリフラワーのタルトレット
・インカの目覚めにクリームチーズ
アオモジの柑橘系の香りがアクセント。
・大根のスープ
●antipasto fresco
・4種類の人参
●antipasto caldo
・キャベツ
●orecchietti
・ブロッコリーのパスタ
●pappardelle
・鹿ラグーのパスタ
●pesce
・水菜と子持ちヤリイカ(釜焼)
●carne
・美山鹿
●dolce
・柑橘(晩白柚)
・チョコレート
●te
・摘みたてのフレッシュハーブティー
・焼き菓子
※メニューは仕入状況等により変動あり

✔️人参
4種のニンジンが味わえ、
1つは紫ピクルスでその他は火を入れたもの。
どれも美味しくてお気に入りです✨
オリーブで土に見立てていて視覚も楽しめるよ🫒

✔️大根のスープ
素朴な味でありながら大根の旨味や糖度を存分に。
祇園豆、つくし、あぶら菜とも相性抜群👍

✔️キャベツ
火を通した後に薪で香ばしく🪵
ソースはマヨネーズっぽく仕立てた
猪のパンチェッタと自家製ヨーグルトソース。
サクサク食感や野菜本来の苦味がいい塩梅♩

✔️ブロッコリー
パスタの1つ目は、オレキエッテ(耳形のパスタ)
ブロッコリーやカラスミが使われていて
カラスミがいいアクセント!

✔️鹿ラグー
パスタの2つ目は、鹿肉を使ったパッパルデレ
九条ネギにブルーチーズも効いてます。

パスタの際に出てきた
自家製のフォカッチャも美味しかった🍞💕

✔️美山鹿
断面の美しい鹿肉は噛み応えあり🦌🥩
お肉の後に野菜が追加で提供頂け、
お好みで選んで食べられるスタイル🥬

キクノ・シャクシナ・日野菜の葉・日野菜
芽キャベツ・ヤーコン・菜の花・黄かぶ等の
中から既にお腹いっぱいだったけど少しずつ🤏✨

✔️デザート
デザートは少し席を移動して
BARカウンターのような席へ。
デザートは柑橘とチョコレートの2種類もあり、
どちらも美味しかったー!チョコレートの
アイスの方は目の前でパフォーマンスもあるよ!

更にさらに⁉️最後は、ハーブティーと
お菓子のセット。実質デザートは3種類?
なのか5種類?なのか。デザートは別腹😏
✔️ナッツ
✔️チョコレート
✔️焼きたてのフィナンシェ
焼きたてのフィナンシェが特に好きだった♡

✔️ドリンク
料理に合わせてワインのペアリング。
1度だけ間に日本酒もありました🍶
料理の都度出てくるのでついつい
飲みすぎてしまいますが楽しめました🍷🍾

料理は全体的に野菜メインで、素材の味も
活かしつつ視覚も楽しめる内容でした🥦🥕🥔
シェフのコンセプト部分も存分に感じました◎
「お皿の上に山で視てきた風景を表現します」

店内は落ち着いた大人の雰囲気で、
個室もあり、ゆっくり食事が味わえるので
特別な日や記念日利用も良さそうです☺️
訪問時はリピーターさん夫婦が来られてました✨

目の前には平安神宮の大鳥居があり
夜の訪問でしたが暗くなっていく感じを
眺めながら食事ができ風情もありました⛩️
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
本日の宴は京都東山の『ristorante DONO(リストランテ ドーノ)さん。
シェフ自ら畑を耕して収穫したお野菜と京都府下の素晴らしい地球の恵みを楽しめるイタリアンレストランですよ。
シェフはイタリアで5年、フランスで1年修業された後、東京や大阪を経て京都でOPENしたお店。
本日は14,500円のコースに8,500円ペアリングをお願いしました。
《大寒》
◆Amuse カボチャ
◆antipasto fresco 蕪
◆antipasto caldo トレビス
◆risotto キャベツ
◆chitarra 赤ネギ、イカ
◆risotto インカの目覚め
◆pesce 甘鯛
◆carne 美山猪
or 但馬牛(+2,000)
◆Desert
◆Amuse カボチャ
・インカの目覚めに自家製チーズ
・カリフラワーのタルトレット 
アオモジの柑橘系の香りがクセント。
◆antipasto fresco 蕪
ヨコワマグロに白黄色赤のカブのスライスを添えて自家製柚子胡椒、わさび菜をアクセントに。
◆antipasto caldo トレビス
ブラジルかぼちゃのピュレの上には
トルテリーニ(パスタ)、えんどう豆の新芽、霜に見立てたチーズ、自家製コンソメ。
◆risotto キャベツ
薪で焼き上げたキャベツに似たトレビス、たんぽぽの葉にカチョカバッロ(チーズ)も使われてた逸品。
トレビスの葉はやわらかくてサクサクとした食感と少し苦みもいい感じ。
◆chitarra 赤ネギ、イカ
イカスミのタリオリーニ(パスタ)はイカもしっかり入ってイカと赤ネギのソース。
◆risotto インカの目覚め
インカの目覚めのリゾットには黒トリュフもかなり使われていて豪華な仕上がり。
フォカッチャもかなり美味しかった。
◆pesce 甘鯛
甘鯛の鱗焼きはパリッパリに鱗が焼かれてて白菜と春菊までめちゃくちゃ美味しい。
◆carne 美山猪
少しレアな仕上がりの猪は美山町でとれたそうでクセもなく今まで食べた猪の中でも一二を争う美味しさでした。
◆Desert
デザートは2種類、バーブティーのお供のお茶菓子を入れると実質3種類とかなり嬉しい。
《アイス》
アーモンドを入れたカントゥッチって名前のビスコッティが入ったアイスにはビンサントというお酒がかけられてました。
《柑橘のサラダ》
晩白柚、はっさく、伊予柑にクレームダンジュ(レアチーズケーキ)、メレンゲが添えられてるデザート。
サラダとネーミングされてるのがお洒落な感じするよね。
ハーブをふんだんに使われたハーブティーもかなり美味しくて、お茶菓子もナッツ入りのチョコ、焼立てフィナンシェ、バーチーダーマ(ゆず味噌)の3種類。
フィナンシェの焼きたては初めても!
焼きたてってこんな感じなんやーと感動やわ。
料理はどれも拘りか感じられて野菜の美味しさが予想以上でしたね。
落ち着いた大人の雰囲気も素敵でしたしデザートの時だけカウンターだけの部屋に移動するなども特別感があってよかったな。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
平安神宮の大鳥居のすぐそばにあるristrante DONOさんのランチにお邪魔しました。

落ち着いた雰囲気のお店で、テーブル席が3つと個室が2つあり、案内してもらった席は、一番オープンキッチンに近いお席で薪を使った調理がされているのもよく見えました。

頂いたのは、ランチショートコース
amuse 里芋
antipastoキクイモ
spaghetti 白菜と鰆 or 美山鹿のハンバーガー
dolce カボチャ

そして2名で伺ったので、ノンアルコールのペアリングとアルコールのペアリングをお願いしました。


Bollicine Dry Alternativa Alcool 0.0
Bianco Alternativa Alcool 0.0
Rosso Alternativa Alcool 0.0


FERRARI "HOMMAGE"
クヴェアバッハ醸造所 MILE STONE エストリッヒ・ドースベルク リースリング
RETROMARCIA CHIANTI CLASSICO 2022

ウェルカムティーは、大豆茶。
外が寒かったので、ホッとするドリンクで嬉しかったです。

1品目のamuseは、里芋や金時人参などが入ったリボリータのような一皿。

温かいamuseで、1月なのでお正月っぽさもあり、和を感じるお味で美味しかったです!

2品目のantipastoは、菊芋のコンフィ。
そのままの姿で食べたの初めてかも、、、、!
外がパリッとしていて、中はホクホク!
素材の味がしっかりわかる味付けで、菊芋の甘みも美味しかったです。

3品目の選べるspaghettiは、2名でいったのでそれぞれ選びました。

白菜と鰆は、パスタ。
モチっと感のあるパスタで、鰆の旨みと白菜の優しい甘みが合わさってめちゃくちゃ美味しかった!

フォカッチャもついてきたのですが、こちらも外がパリッとしてて中がもちっとしていて好きなやつ、、、!

一番びっくりしたのが、美山鹿のハンバーガー。
鹿のハンバーガーは、初めて食べました。
バンズも薪で焼かれているので外がぱりっとしていて、風味が最高、、、!

鹿のパティは、めちゃくちゃ肉肉しくて食べ応え抜群でした!
まったく臭みもなくて、スパイシーな味付けでクセになる美味しさでした。
添えられていたポテトやピクルスも絶品でした。

4品目のdolceは、フォンダンカボチャ。
フォンダンショコラのように、中にとろとろあつあつのカボチャソースがたっぷり、、、、!

外はふわふわで、甘さ控えめでめちゃくちゃ美味しかったです。

最後に提供されたのは、ハーブティー。
積みたてハーブのようで、レモングラスやミントなど10種類以上のハーブが入っているそうで、すっきりとしていて食後にぴったりでした。

お料理とドリンクのペアリングも絶妙で、ノンアル・アルコール共に最高でした。

ロケーションも良くて、観光ついでやデートにもぴったりだと思います!
0
ristorante DONOがランキングされている他のオススメ記事
祇園エリアのイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
京都市内のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
京都府内のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
祇園のイタリア料理店 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月3日更新
TOP