飲食店

京風讃岐かすうどん・カスやねん 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
京風讃岐かすうどん・カスやねん 
所在地
〒616-8102 京都府京都市右京区太秦森ケ東町2−10
営業時間
月曜日: 定休日
火曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時00分
水曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時00分
木曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時00分
金曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時00分
土曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時00分
日曜日: 11時30分~14時30分, 17時30分~20時00分
電話番号
レビュー件数
19
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

京風讃岐かすうどん・カスやねんの写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
64.64pt. / 100pt. 55位 / 57件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
53位 / 57件中
評点合計29.0 / 40.0 ( 72.5pt. )
55位 / 57件中
高評価率5 / 9 ( 55.6pt. )
53位 / 57件中
5つ星評価率1 / 9 ( 11.1pt. )
57位 / 57件中
非低評価率7 / 9 ( 77.8pt. )
52位 / 57件中
非1つ星評価率8 / 9 ( 88.9pt. )
50位 / 57件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:3週間前
初めてランチで訪問しました。

カスうどんがメインのうどん屋さんで、事前に食券を買うスタイルです。
店主がお勧めや注文の仕方を教えてくれるものの、千円札の反応が悪くなかなか食券が買えなかった。
また、券売機には冊子のメニューが無く壁の写真で注文するのだが初めての処では感じが掴めずなかなか選びづらい。

結局、カスカレーうどんセット❓1,200円を注文。
座席の横にポップがあり「具がイベリコ豚、麺がきしめん」であったことが分かった。

味はカレーにカスのコクと玉ねぎの甘みがマッチしていて非常に美味しかった。カレーは甘め。うどんはきしめんでなくてもいいかなぁ。
付いているご飯がかすの炊き込みご飯とのこと。残念ながら特に美味しさを感じられなかった。

券売機の使い勝手が店主の丁寧さや接客の良さを損なわせてる印象でした。

ご馳走さまでした🙏
-----------------------------------
再訪しました。

ランチに坦々かすうどんを食べました。
前回はカレーだったのでそれ程くどく感じなかった。
今回の坦々かすうどんは脂っこくて少ししんどくなりました。
かす炊き込みご飯がトドメでした😫
年配のオッサンには厳しいと痛感しました。
0
評価:
投稿日:4週間前
かすうどんのセットを注文。
味は普通に美味しいです。少し量が少ないように感じましたが、かすの食感のおもしろさと旨みを感じられました。個人的にはかすの炊き込みご飯が美味しかったです。
メニューの写真が貼られているのですが、メインとトッピングが同じように貼られていて、わかりにくい印象を受けました。

あとは、カウンターの下にフックで鞄をかけられるようになっていたのですが、全く案内がなかったので、地べたに置いていました。帰り際に気づきました。案内して欲しいなと思います。

男性の従業員の方は、親切で熱意が伝わってきましたが、バイトの方がまだ慣れておられない感じがしました。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
駐車場はありません。
出汁は最高です。麺がもう少し讃岐風になれば、最強かと思います。肉吸いうどんもメニューに欲しいとこです。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
車いすが通りづらい。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
Twitterで2代目メガ盛りを見て、食べに行ったらちょうど3日前に3代目メガ盛りにパワーアップしていたのでそちらを挑戦!
うどん5玉にフルトッピング+TKGは流石の迫力でしたが汁を残してなんとか完食!
店内は明るく店員さんも親しげでとても良い雰囲気でした
0
京風讃岐かすうどん・カスやねんがランキングされている他のオススメ記事
京都市内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
京都府内のうどん屋 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月5日更新
TOP