施設

西明寺 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
西明寺 
施設説明
西明寺は、京都市右京区梅ケ畑槇尾町にある真言宗大覚寺派の準別格本山の寺院。山号は槇尾山。本尊は釈迦如来。京都市街の北西、周山街道から清滝川を渡った対岸の山腹に位置する。周山街道沿いの高雄山神護寺、栂尾山高山寺とともに三尾の名刹として知られる。
所在地
〒616-8291 京都府京都市右京区梅ケ畑槇尾町1−1
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
電話番号
レビュー件数
509
注目キーワード
価格帯
該当ランキング

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

西明寺の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
84.83pt. / 100pt. 53位 / 69件中
Google評価4.2 / 5.0 ( 84.0pt. )
54位 / 69件中
評点合計35.0 / 40.0 ( 87.5pt. )
58位 / 69件中
高評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
20位 / 69件中
5つ星評価率3 / 8 ( 37.5pt. )
66位 / 69件中
非低評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
36位 / 69件中
非1つ星評価率8 / 8 ( 100.0pt. )
41位 / 69件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:4週間前
ご本尊は釈迦如来さま。こじんまりしてますが素敵なお寺。
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
まさに美しく、とても禅です 🙏
0
評価:
投稿日:1ヶ月前
三尾のなかでは地味な位置づけですが、紅葉時のすばらしさではひけをとりません。本堂床などが映し出す紅葉の赤が堂内を照らすときの淡い発色は極楽浄土のようです。
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
0
評価:
投稿日:2ヶ月前
三尾の一つ、槙尾(まきのお)に建つ真言宗大覚寺派の寺院。
空海の高弟・智泉によって天長年間(9世紀初旬)に建てられた古刹で、現在のお堂は17世紀に再建されたものです。

小さなお寺ですが、多くのモミジの木が植えられている紅葉の名所です。
になると、境内全体が鮮やかに色づき、清滝川にかかる指月橋を渡るときから真っ赤な紅葉を楽しむことができます。

■予約:不要

■料金:500円(紅葉シーズン)
※それ以外の時期は境内無料、本堂拝観400円

■アクセス性:京都市営バス・JRバス「槙ノ尾」徒歩5分ほど
※神護寺と行き来する場合は本堂奥の入口が便利です。

■補足:山門の側には樹齢600年を超える槙の古木があり、これが「槙尾」の由来になっています。
0
西明寺がランキングされている他のオススメ記事
京都府内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
京都市内の寺院 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月19日更新
TOP