施設

マスプロ美術館 詳細情報 口コミ・レビュー一覧

名称
マスプロ美術館 
施設説明
マスプロ美術館は、愛知県日進市にあるマスプロ電工の企業博物館である。
所在地
〒470-0124 愛知県日進市浅田町上納80
営業時間
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
電話番号
レビュー件数
50
注目キーワード
価格帯

※当施設情報は2025年3月1日現在にGoogleMAP上で表示されている情報を基に更新しております

マスプロ美術館の写真

Google Mapより引用Google MAPで見る

総合評価:
97.00pt. / 100pt. 5位 / 47件中
Google評価4.1 / 5.0 ( 82.0pt. )
25位 / 49件中
評点合計15.0 / 15.0 ( 100.0pt. )
1位 / 49件中
高評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
4位 / 49件中
5つ星評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
1位 / 47件中
非低評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
15位 / 49件中
非1つ星評価率3 / 3 ( 100.0pt. )
22位 / 49件中
ランキング推移

レビュー投稿

20文字以上でご記入ください:0文字

運営が内容を確認後にページ反映となります。
ページ反映時にはメールにて通りをお送りします。

レビュー一覧

当サイトでは各施設に投稿されている可能性のある『荒らしや悪質なコメント』を排除する目的で、星評価1に相当する個別レビューは掲載しておりません。但し、星評価1が投稿された場合は『件数としてはカウント』して当サイト独自評点を算出しております。予めご承知おきくださいませ。

評価:
投稿日:5ヶ月前
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
最近、浮世絵にはまり、色んな文献を読みあさっています。実物を見たくなり、近場でと検索していたら、こちらを発見しました!!
東京と横浜の文明開化を中心に幕末から明治初期の浮世絵と陶器磁器が展示されていました。
3代広重を中心の作品が多い中、写楽と暁斎、北斎の作品が各一点ずつ、鈴木春信の作品が数点と、浮世絵初心者の私にはワクワクの空間でした。また作品一つ一つに丁寧なコメントがあり、気がつけば2時間滞在していました。
展示されているクイズに答えて、答えを記載して受付に渡すと浮世絵のはがきを頂けました。入館料は大人500円でJAFの会員であれば100円割引してもらえました。
マスプロ創業者の端山孝氏の熱意を感じる美術館でした。
0
評価:
投稿日:6ヶ月前
0
ccのプロフィール画像 cc
評価:
投稿日:1年前
第二と第四しか日曜日は開いていないので、なかなか行きにくいのですが、500円という入場料が破格だと思えるくらい内容は充実してます。
東京や横浜の現在の姿をしっている人なら、昔と今の違いに、ビックリすると思います。開港当時の横浜の浮世絵が、これだけ集まっている所は、横浜でも見たことがないので、一見の価値あり、です。
0
評価:
投稿日:1年前
明治の錦絵をここまで系統的にコレクションした場所はそうそう無いでしょう。素晴らしいコレクションです。
0
マスプロ美術館がランキングされている他のオススメ記事
尾張・犬山・小牧の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
愛知県内の観光名所 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月10日更新
尾張・犬山・小牧の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
愛知県内の公営施設 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月9日更新
尾張・犬山・小牧の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
愛知県内の博物館 美術館 口コミ・レビュー 高評価ランキング|2025年4月6日更新
TOP